記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_Kawanishi
    EdgeからCopilotに要約してもらったら「著者の背景: 著者の山田邦明さんは、弁護士、スタートアップでの勤務、様々な企業や団体の設立など、多様なキャリア経験を持っています」まで語ってくれた

    その他
    sukesuke225
    当事者意識ない人、納得です

    その他
    usty117
    教育 仕事

    その他
    fuga_maito
    『ちょっとそこまで』の所要時間と距離は文化や人によって大きく異なるという話があるが『とりあえずこれ』も自分の感覚は凄くコンパクトだったので驚きました。

    その他
    NOV1975
    マニュアルくれ派が卒倒しそうなことが書いてあるなw

    その他
    Tack2Me
    新卒よ。悩みを一発で解決してくれる答えがあると思うな。それがあるというやつはアホか詐欺師だ。

    その他
    REV
    ちょっと前の記事では『自分で考えろ』って意見には非難轟轟で『マニュアル作れ』の大合唱であった。マニュアルに『落ちてるボールがあったら拾うこと』『住所はPDF以外の本文にも記入』と書いておくべき。

    その他
    timetosay
    自己紹介までしかよんでないけど、だっるい。 たぶん「13歳から分かる 人を動かす」をよんだほうがいい  ビジネスはいつもカーネギー。

    その他
    shun_shun
    仕事できる人になりたい人向けの文書だからいいんじゃねーのという気持ちと、経営者にも見てほしいってどういうこと?という気持ちと。

    その他
    stealthinu
    ブ米が辛辣だけど結構普通にそうだなと思うことが書いてあった。当事者意識持ってほしいというのはほんとそうだと思う。

    その他
    tkslimee
    「当事者意識」が何よりも大事なのは本当に同意。極論それさえあれば能力が足りなくても全然何とかなると思ってる

    その他
    big_song_bird
    ウブな新卒に情報素材を売り付けて小金(こがね)儲けするタイプの人かw。

    その他
    yfa02050
    chatGPTにまとめてもらったよ。『新卒向けアドバイスの要点は「当事者意識」と「相手意識」。これにより短期間で「仕事ができる人」と評価されます。』

    その他
    sobatech
    markdownで書いてくれ。そしたらあとはこっちでなんとか解読してみせるよ。

    その他
    maketexlsr
    また延々と本の紹介するエントリかと思ってブラウズしてたら違った。果てしない前振りかと思っちゃったよ

    その他
    mikan59
    くすぶってるタイプがこのダラついた長文を全部読んで理解できたら、ほっといてもくすぶらんやろ……

    その他
    pigorilla
    反省文1万字書くスキルに役立ちそう

    その他
    Wafer
    本題の前に自慢げな自己紹介が来てたのでああこれはアカンやつやと思ったら案の定

    その他
    kurage_lizard
    技術屋だったらまず最初に3行まとめ書くよね。もうChatgptでいいからさ。

    その他
    kushii
    これ後輩がドヤ顔で出してきたら困惑しちゃうな

    その他
    longbridge2024
    こんなものもらったら「この会社のゴールこれかよ…」って速攻でやめたくなる。具体性がない。現場で商品を作ったりクリエイト人の内容ではなく、仕事してる風に右から左に何かを動かしている上澄み層だとすぐわかる

    その他
    tomtanchang
    記事はさておき、入社や参画を「ジョイン」と表現する奴は全員ダメです。

    その他
    Gka
    情弱を騙して稼ぐひと。生産性とは付加価値/労働投入量だが企業でいう付加価値とは粗利のことであり効率化などと分母を小さく誘導するのは経営者目線…生産性が低いことの本質は付加価値を生み出せないことだから。

    その他
    right_eye
    最初は解らなくて当然だし、いかに上司や顧客に自分の疑問をぶつけ実践しその仕事の要諦が何なのかを理解するかだけだろう。この文章の内容は自己満足にはなるかもしれんが、周りは君をシゴデキだとは思わないと思う

    その他
    i_ko10mi
    途中までは読んだ。多分内容は正しい。伝え方があまりにもなんだけど。

    その他
    ene0kcal
    思ったより長かった。エッセイなんだな。

    その他
    dna_z
    生産性10倍。どうやって計測したのか、再現性はあったのか、と思ったら何も書かれてなかった。

    その他
    ZANCLUS
    内容はとても良いと思う。が、主語がなかったり指示詞が連続していたりと、文章が上手くない。何かを伝えたいなら読み手のことも考えて。ご本人も書いているように「相手意識」を持ちましょう。/住所の話はLINEの場

    その他
    ackey1973
    ブコメ数すごくて辛辣なコメ多いので何かと思った。まあ言ってることは真っ当というか間違ってないが、薄い内容を水増しして商売してるタイプの方かな?とは思ってしまう。で、そのメモだけで本当に10倍になった?

    その他
    stamprally
    要点をまとめられない奴の御託。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新卒の子に「とりあえずこれ」と伝えたら生産性が10倍になったメモ(なのに1万字越え)|やまだくにあき

    仕事柄、大学生とよく会います。みんなひたすらに優秀。学生の頃の活動は、自分のど真ん中と紐づいてる...

    ブックマークしたユーザー

    • carpediem782025/02/06 carpediem78
    • masa16492025/01/12 masa1649
    • sawarabi01302025/01/09 sawarabi0130
    • remixed2025/01/04 remixed
    • etuke2025/01/02 etuke
    • jyori_jyori-n2025/01/02 jyori_jyori-n
    • denden_engineer2024/12/29 denden_engineer
    • anmitsu002024/12/28 anmitsu00
    • fukuty362024/12/27 fukuty36
    • yasa71712024/12/27 yasa7171
    • kiiiy2024/12/27 kiiiy
    • wkubota2024/12/27 wkubota
    • syouhi2024/12/23 syouhi
    • ularaka2024/12/03 ularaka
    • afukuhara2024/09/14 afukuhara
    • ohakutsu2024/09/05 ohakutsu
    • John_Kawanishi2024/09/03 John_Kawanishi
    • osyn2024/08/31 osyn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む