タグ

ブックマーク / blog.unfindable.net (6)

  • 私とは何か 「個人」から「分人」へ | 配電盤

    平野啓一郎さんが「分人」という概念を提唱していて、それを知ると人生のモヤモヤがすっきり整理できたりするという話を聞いたから、平野啓一郎『私とは何か――「個人」から「分人」へ』(講談社, 2012)を読んでみた。(参考文献リストなし。索引なし。) 「個人(individual)」という言葉の語源は、「分けられない」という意味だと冒頭で書いた。書では、以上のような問題を考えるために、「分人(dividual)」という新しい単位を導入する。(p.7) かつて加藤典洋さんが、村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』について次のように書いていたのが思い出される。 これまで文学は、少なくとも近代以降、インディビデュアル(in・dividual)、これ以上は分割できない単位としての個人を基礎として、その上にモラルの問題を形象化してきた。(中略)しかしここで村上は、(中略)、個人がなくなる先の物語を仮構すること

  • ソーシャルソフトウェアは「分人」をサポートするか? | 配電盤

    私とは何か 「個人」から「分人」へから続く。 仮に「分人」という考え方がいいと思っても、それをテクノロジーでサポートしようとすると、いろいろ難しい問題を具体的に解決しなければならなくなります。Joel Spolsky編『BEST SOFTWARE WRITING』(翔泳社, 2008)から、そのような話題を2つ紹介しましょう。(参考文献リストなし。索引あり。) 1. サポートすることはできない思わせる話(ダナ・ボイドの2004年6月の講演「自閉的ソーシャルソフトウェア」から) 知ってのとおり、インターネットは社会的なアイデンティティがもはや問題とならない世界という幻想を満たしてはいなかった。「チューリングゲーム」(http://turing.gatech.edu/)と呼ばれるプロジェクトで、エイミー・ブルックマンは、ペルソナを通じて他人を演じようとする場合でも、その人の普段のアイデンティテ

    ソーシャルソフトウェアは「分人」をサポートするか? | 配電盤
  • ソーシャルコンピューティング入門 | 配電盤

  • jOOXを使えば、JavaでもjQueryのようにXMLを操作できる | 配電盤

    拙著『Webアプリケーション構築入門』では、「Webアプリを作れるようになる前に、使えるようになろう」という考えから、いくつかのWeb APIの利用方法を早い段階で紹介しています。多くの場合、Web APIを使うためには、XMLやJSONなどのデータをプログラムから操作できなければなりません。書では、Twitterのパブリックタイムラインを題材にして、JavaでXMLを処理する方法やPHPJavaScript(jQuery)でJSONを処理する方法を紹介しています。 追記:TwitterAPIが変わってしまったので、シミュレータを使うようにしました。(参考:Twitter APIのパブリックタイムラインが亡くなっていました) しかし、jOOXのようなライブラリを使うと、拙著で紹介したよりも簡単に、JavaでもjQuery風にXMLを操作できます。というのが、今日のお話。 p.72で紹

    jOOXを使えば、JavaでもjQueryのようにXMLを操作できる | 配電盤
  • 第五世代筆記具 | 配電盤

    第五世代というと顔をしかめられる業界もあるようですが、文房具業界はどうでしょう。 パーカーから“第五世代”と銘打った筆記具「インジェニュイティ」が発売されたので試してみました。手で書く機会はあまりないにもかかわらず、いつもいい筆記具を探しているので、「書き味」をアピールする筆記具の新製品はだいたい試しています。 インジェニュイティ (parkerpen.com) まず、名前にちょっと問題があります。発音しにくく憶えにくい。限定販売の今のうちに、発音しやすい名前に変えておいた方がいいと思います。 パーカーが勝手に言っていることではありますが、「世代」というのはこんな感じだそうです。 万年筆 油性ボールペン ローラーボール(水性ボールペン) メカニカルペン(シャープペンシル) 一般名称不明(製品例:インジェニュイティ) サインペンが入っていないのも問題です、限定販売の今のうちに、「インジェニュ

    第五世代筆記具 | 配電盤
  • Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor

    カーニングがおかしいんです。 どちらかと言えば、これはWordの問題と言うよりはフォントの問題だという気もしますが、たとえば、Adobe InDesignならカーニングとして「オプティカル」を選択すれば、ここで紹介する問題は(だいたい)回避できるので、Wordが無責任だとは言えないでしょう。 カーニングの問題とは、次のようなものです。 Times New Romanは特にひどいです。デフォルトの文字間隔で組むと、このように隣り合う文字が重なってしまいます。素人臭さをなくすためには、文字単位で間隔を調整しなければなりません。fの後の文字間隔を1ptにすれば、下のように解決できるのですが、これはかなり面倒なことです。 Palatinoは何もしなくても大丈夫です。 Garamondは調整が必要です(fの後の文字間隔を2ptにしなければなりません)。 似たような問題は、括弧の中にイタリック体を書い

    Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor
  • 1