タグ

ブックマーク / masudak.hatenablog.jp (2)

  • シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条 - カイワレの大冒険 Third

    エンジニアという職業柄かシェルスクリプトを書くことはちょくちょくあるのですが、自分なりに気を付けていることを備忘録&自分への戒めも含めて、簡単に書いてみたいと思います。 変数は大文字 シェルスクリプト書いていれば変数の出番は至るところであるでしょう。その際、可読性を増すように、変数は大文字を使っています。 RET=`cmd1`みたいに。好みの問題もあるでしょうが、分かりやすいので。 クオテーションは選ぶ クオテーションにはシングルだったり、ダブルだったり色々ありますが、使い分けておいたほうがよいでしょう。 変数の展開がないようであれば、シングルクオーテーションのほうがスマートでしょうし、展開があるのならダブルクオーテーションを使えばと。 ダブルクオーテーションを使うのにも意味があって、変数は「$RET」のようにクオテーションで囲まなくても動作はたいていするのですが、 echo "${RET

    シェルスクリプトを書く際に気を付けていること8箇条 - カイワレの大冒険 Third
  • Drobo FSで遊んでみた - カイワレの大冒険 Third

    ちょいとDrobo FSに触れる機会があったので、その備忘録。 まず体を入手しましょう。色々タイプあるので、予算とか容量を考えて、ゲット。 HDDをぶち込む。容量自由。今回はSATA 3TBを5台入れてみた。 Windowsなり、Macなりでクライアントのソフトを入れる。 DHCPでDroboにIPが振られる環境作る。ファイアーウォールとかセキュリティソフトに邪魔されないよう。 クライアントが体を認識したら、DroboAppsのページでApacheをダウンロード。 展開されたら、apache.tgzをそのまま「DroboApps」フォルダにぶちこむ。体再起動。 次に、「DroboApps Admin Utility」を同様に展開、ぶちこみ、体再起動。 これでだいぶ作業ができるようになってくる。 Dropbear, unfsd, rsyncあたりを入れて、sshでログインできたり、転

    Drobo FSで遊んでみた - カイワレの大冒険 Third
  • 1