タグ

2011年3月8日のブックマーク (37件)

  • asahi.com(朝日新聞社):うつ病、薬だけに頼らぬ治療普及へ新組織 国立センター - 社会

    うつ病など心の病に悩む人を1人でも減らそうと、国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)は4月1日、薬だけに頼らない治療の専門家を育てる組織を発足させる。考え方や行動のパターンを変えることで心の負担を軽くする「認知行動療法」を普及するための取り組み。先行する英国では自殺率の低下などの効果につながっている。  同センターが8日、発表した。認知行動療法センター長には、大野裕・慶応大保健管理センター教授が就く。初年度の予算は約1億円で、うつ病や不眠症患者向けの療法を研修し、年間100人ほど専門家を育成。地域や職場での活動の支援もする。  日では、うつ病治療は抗うつ剤などの薬物療法が中心で、大量使用が問題となっている。薬で治るのは5〜6割程度だが、認知行動療法を組みあわせれば7割以上になり、再発率も低いという。  英国は専門家を育てるため年間約120億円を投資している。大野さんは「一生のうち

    doxas
    doxas 2011/03/08
    うーん、これはどうなのかねぇ。問題は、もっと違うところにあるような気がするけどな。
  • asahi.com(朝日新聞社):畑違いですがコメ作ります 暖房機器のコロナが農業参入 - ビジネス・経済

    暖房機器などの大手メーカー、コロナ(新潟県三条市)は8日、4月から宮城県角田市で稲作などの農業事業に乗り出すと発表した。地元で始めた事業を県外へ広げ、市販を目指す。農業への異業種参入は流通業や建設業で相次いでいるが、畑違いの製造業による格参入は珍しい。  コロナは昨年4月、農業生産法人コロナアグリを設立。地元で3.8ヘクタールの農地を借り、無農薬、無化学肥料でコメ作りを始めた。角田市では22ヘクタールを借り、大豆や野菜も栽培。地元の熟練農業者2人と若手就農希望者4人を雇う。  三条市で収穫したコメは主にグループの従業員堂用や取引先への贈答用だった。規模拡大で市販に乗り出し、800万円程度だった売り上げを新年度には5千万円に伸ばす。コロナの連結売上高752億円からすれば微々たる額だが、農業事業を通じて企業イメージを高める狙いだ。  コロナには、高齢化などで耕作放棄地が出かねない複数のコメ

    doxas
    doxas 2011/03/08
    こういうことを考える企業はこれから先、増えると考えられる。だとするとそのスタートアップを補助したりマネジメントしたりする企業がビジネスシーンに現れる日も近かろう。
  • 排水溝のそろばんや地面から生えるカメラなど、道路を使ったクリエイティブな広告20個

    屋外広告といえば、看板やラッピングバスなどが思い浮かびますが、時には道路にそのまま細工を加えて広告にしてしまうこともあるようです。 中でも、斬新なアイデアで道路の特徴を生かしたものや、ちょっとやりすぎてしまった道路広告20個は以下から。20 Cool And Creative Street ideas | Bored Panda アムネスティ・インターナショナルが展開した広告で、マンホールの中の男性は「何千人もの人々が、自らの信念のためにこれ以上に悲惨な場所に囚われています」と書かれた紙を持っています。代理店はTBWA Poland。 オーストラリアで展開された、タバコの吸殻のポイ捨てを防止するための、吸殻は吸殻入れに入れましょうというメッセージの広告。 中国の地方都市ではいまだにマンホールの蓋の盗難による事故があるようで、事故防止のため、蓋が盗まれているマンホールを報告してくださいという

    排水溝のそろばんや地面から生えるカメラなど、道路を使ったクリエイティブな広告20個
    doxas
    doxas 2011/03/08
    日本では、法的にこういうアーティスティックなことは難しいんだろうな。
  • クォーターパウンダー26個分に相当するモンスターサイズのハンバーガー

    先日取り上げた4600キロカロリーもある特盛りハンバーガーと国を同じくして、イギリスでさらに巨大で高カロリーなハンバーガーが誕生しました。 総カロリーは何と1万3000キロカロリーで、マクドナルドの「クォーターパウンダー・チーズ」約26個分に相当するという脅威のボリュームとなっています。この写真では子どもが一緒に写っているため余計にその大きさが強調されています。これまでの大いメニューの例にもれず、このハンバーガーも2時間以内にべ切ることができたら賞金を得ることができるシステムになっているのですが、いまだ完する猛者は現れていないということです。 迫力満点のハンバーガーの写真と、その中身の具については以下から。Is this Britain's biggest burger? 13,000 calorie giant is equivalent to 26 quarter-pounder

    クォーターパウンダー26個分に相当するモンスターサイズのハンバーガー
    doxas
    doxas 2011/03/08
    食べたくないです
  • 10日しかもたなかった牛乳の賞味期限を数ヶ月に伸ばす新特許

    しばしば味の変わった牛乳を飲んで絶望します。そんな僕に朗報です。 品を加熱せずに無害で殺菌できる技術大阪のベンチャー企業「アキュサイト」が開発し、特許を出願しました。応用すれば、従来10日程度しかもたなかった牛乳の賞味期限を、風味を損なわずに数カ月に伸ばすことの出来る発明です。「高電界」と呼ばれる環境を常温で安全に作り出す仕組みとのこと。年内の実用化を目指しているそうです。 アキュサイトの社長であり、この技術の開発者である井川重信さんは、「液体に含まれている細菌の細胞膜の内と外に電圧の違いを生じさせれば、細胞膜が破れて死滅するのではないか?」と考え、コンデンサーを改良した電極で約2000Vの電位差をつくり、牛乳や水などを通す実験をしたそうです。すると実際に大腸菌が死滅することが確認できたとのこと。 賞味期限が数カ月にも伸びるなら...。安心して牛乳買いだめ出来ますね。 牛乳の賞味期限が

    10日しかもたなかった牛乳の賞味期限を数ヶ月に伸ばす新特許
    doxas
    doxas 2011/03/08
    物体の変質って、滅菌によってどこまで抑えられるのだろうか。
  • 誰の顔も認識できない 自分の顔すらも認識できない世界とは(動画)

    鏡を見てもそこに映る顔が誰の顔だかわからない。 新しい映画の話? マンガの話? と言いたくなりますが現実です。顔を認識できない相貌失認と呼ばれる症状。先天的にこの症状を抱える場合も後天的な場合もあるそうです。World Science Festivalに登場した神経学者のOliver Sacks氏は相貌失認症です。ステージ上で自らの体験を語りました。 自分の顔がわからないので、鏡だと気づかずに目の前の人に謝ってしまったり。逆に自分だと思って窓に映った姿を見て、髭を整えていたら髭をはやした他人だったり。窓に写っているはずの自分が自分のしぐさと違うしぐさをしていて、しまった! これ自分じゃなかった!と思ったそうです。 ハプニングを笑いをこらえながら話すOliver氏。人の顔が認識できない鏡を見ても自分の顔だとわからない、そんな世界のストレスと孤独は一体どれほどのものなんだろうと恐る恐る動画を再

    誰の顔も認識できない 自分の顔すらも認識できない世界とは(動画)
    doxas
    doxas 2011/03/08
    こういう認識障害があることは知ってた。実際にそれを公言している人に出会ったことはない。そして、一生懸命想像しようとしてみるけど、なかなか想像できない。
  • 「連打ホットキー」v1.5が公開、指定したプログラムやURLを開くことが可能に

    doxas
    doxas 2011/03/08
    うおお なんかすげえ便利そうだ。これは自分的に革命的。
  • MSがタブレット/スレート分野で抱えるジレンマとは

    Microsoftは、自社タブレット/スレートのポジショニングについて、複雑な対策を講じている。 Microsoftはこれまで、「iPad」はPCではないと主張してきた。こう主張する理由は、想像に難くない。iPadPCとみなした場合、Appleが第2位のPCベンダーになるだろうからだ。 では、「Windows 7」が動くスレート/タブレットはPCなのか?Microsoftがウェブで展開しているマーケティングキャンペーンからわかるように、同社は都合よくその境界を変えている。このキャンペーンは新しいものではない。Microsoftは2011年1月のConsumer Electronics Show(CES)の後、Windows Blogでこれを紹介している。だが、この例はMicrosoftがタブレット/スレート分野で抱えるジレンマを露呈している。 キャンペーンのバナー広告には「PCらしくない

    MSがタブレット/スレート分野で抱えるジレンマとは
    doxas
    doxas 2011/03/08
    MSの悪足掻きはまだまだ続きます。思い切ってハードのことは考えない戦略にシフトしていかないと先々きつい。
  • asahi.com(朝日新聞社):教室に漢字の答え いす「投」げるな 広島の高校入試 - 社会

    椅子に貼られていたラベル。3番目に「解答」があった=広島県教委提供  広島県教委は8日、7日にあった公立高校入試の国語の試験で、試験場の椅子の背もたれに貼られた注意書きのラベルに、漢字書き取り問題の答えが含まれていた、と発表した。  県教委によると、問題(配点1点)は、「パラドックスをナげかけて」の「ナ」を漢字で書かせる内容だった。  しかし、全日制と定時制の計8校で「いすを投げたり、倒したりしないでください」とラベルが貼られた椅子152脚があり、後ろに座っている受験生から見える位置にあった。県教委は、8校の受験生1255人について、この問題を正解にすることにした。ラベルは椅子のメーカーが貼ったものだった。  県教委は試験前に、試験場内の掲示物を取り除くよう指示していたが、8校はそのまま試験を実施したという。(村形勘樹)

    doxas
    doxas 2011/03/08
    そんなこといちいちニュースにする必要ねえから。馬鹿か。
  • アリの行動を乗っ取る寄生菌:西洋医学でも利用 | WIRED VISION

    前の記事 「エジプト革命」のGoogle幹部、TED会議で講演 物の分子を指で操作できるiPadアプリ(動画) 次の記事 アリの行動を乗っ取る寄生菌:西洋医学でも利用 2011年3月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Danielle Venton ブラジルの熱帯雨林で撮影。All images: David Hughes, Pennsylvania State University アリの脳を操ってアリを「ゾンビ」にする真菌4種が、ブラジルの熱帯雨林で発見された。動物の神経系を破壊する化学物質を作り出す真菌の一種だ。 通常は集団生活への奉仕に専念している働きアリに胞子が付くと、アリは巣から離れ、小さな低木を見つけて上り始める。真菌はこれらのアリをすべて、地上から約25センチメートルの位置で、太陽に対して一定の正確な角度

    doxas
    doxas 2011/03/08
    す……すげえ。これはすげえ。虫嫌いな人は別として、これは一見の価値あり。
  • アメリカではネットユーザーの過半数がFacebookを利用している

    海外で爆発的な人気を誇るSNS「Facebook(フェイスブック)」。2010年からは日オフィスも稼働し、着々とユーザーを増やしています。 現在のユーザー数は約6億人に近いというこのFacebook、アメリカではインターネットを利用しているユーザーの過半数がFacebookユーザーとなっているそうです。 詳細は以下から。 Facebook Reaches Majority of US Web Users - eMarketer Facebookは今や数あるSNSを追い抜いて世界No.1のSNSとなっていますが、eMarketerの調べによると、その利用者数は2010年末には1億1680万人となり、アメリカのインターネットユーザーの52.2%に達していたそうです。ちなみに、1億1680万人というのはアメリカSNSユーザーの86.8%で、人口の37.6%にあたるそうです。 今後もさらにユー

    アメリカではネットユーザーの過半数がFacebookを利用している
    doxas
    doxas 2011/03/08
    そりゃ金も儲かるわな
  • 映画のコマを圧縮してバーコード化した「moviebarcode」

    by scott_bl8ke 映画は1秒間に24コマの撮影を行って作られています。だいたい2時間の映画であれば17万コマ以上という膨大な量のコマが目の前を流れていっているわけです。これを横にギュッと圧縮して、まるでバーコードのようにしてしまったアートが「moviebarcode」です。 一体何の意味があるのか……と一瞬思ってしまいますが、バーコード化された作品は、意外と作品の特徴を残していて、いろんな作品を見比べると違いがあってなかなか面白いことになっています。 moviebarcode http://moviebarcode.tumblr.com/ 「マトリックス」のバーコード。黒と緑という作品のカラーがよく出ている気がします。 こちらは「ソーシャル・ネットワーク」。あまり屋外の明るいシーンが多くない映画で、全体的に暗いトーンです。 「ジョーズ」は青と白が多く、海を舞台にした映画らしいカ

    映画のコマを圧縮してバーコード化した「moviebarcode」
    doxas
    doxas 2011/03/08
    これは興味深いアートだな。全体的に必ず茶色系の色が含まれているのが面白い。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    doxas
    doxas 2011/03/08
    へえ、これは驚いた。あんまり自分に馴染みのないサブウェイだが、これからは少し気を留める。
  • インターネットの全てがこのフロッピーディスク1枚に

    いつの時代のフロッピーでしょ。 「ISPなしで素早く簡単にネットサーフィン!」だって。 「何百万というウェブサイトをこのディスクに!」だって。 「ポケットにディスクをいれて、インターネットを持ち歩こう!」だって。 えへへ。 [Unplggd] そうこ(Casey Chan 米版)

    インターネットの全てがこのフロッピーディスク1枚に
    doxas
    doxas 2011/03/08
    これ出所はいったいどこだ。興味深い。
  • お持ち帰りケチャップに大革命!

    新パッケージです。 ハインツのお持ち帰り用のケチャップが新しくなりました。Dip&Squeeze、その名の通りディップもできるしグイっと押し出すこともできる2パターン使える賢いパッケージ。 パッケージのデザインも家庭用ケチャップの容器みたいでとってもかわいいです。米国ではこのパッケージが開始なのですが、日でも見るようになるのかな? 米国ではこの画期的な新パッケージを祝して無料ポテトを配るファストフードチェーンもあるのです。お持ち帰り業界が大騒ぎです! [Heinz via Core 77] そうこ(Kyle VanHemert 米版) ※ご指摘ありがとうございます、記事修正しました。

    お持ち帰りケチャップに大革命!
    doxas
    doxas 2011/03/08
    日本人っぽい発想。でも二つのソースを折りたたんで同時にかけられるあのパッケージのほうが斬新さは上か。
  • 「目標をあきらめることこそベストな問題解決策」という見方 | ライフハッカー・ジャパン

    目標を掲げ、それに向かって努力を重ね、成果を出す。 ヒトはこの繰り返しによって、日々成長していくものですが、「目標を達成すること」自体が「目的化」してしまうと、無用なストレスの元となることも...。こちらでは、このテーマについて採りあげてみましょう。 ブロガーのJohnathan Mead氏は、目標をあきらめることは、有効な問題解決策であると提唱しています。 もちろん、目標を持つことはいいことですが、これらの目標を達成することが、常に自分にとって良いこととは限りません。ヒトは、ときに来の目的を忘れて、「目標を達成する」こと自体に力を注いでしまうことがあります。 Mead氏は、目標に囚われすぎない生き方の実践について、次のように述べています。 何かを実現しようとするとき、不必要な不安が多く生み出され、これが心理的なストレスをもたらします。これをあきらめたとき、自分の人生をそのまま受け入れら

    「目標をあきらめることこそベストな問題解決策」という見方 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/03/08
    本来の目的を超えた、目的を達成すること自体が目的に変わってしまうことは確かにありがちではある。
  • 部分的に配信しているRSSフィードを全文配信に変換してくれるサイト「Full Text RSS Feed Builder」 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    部分的に配信しているRSSフィードを全文配信に変換してくれるサイト「Full Text RSS Feed Builder」 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/03/08
    これは新しいな。RSSフィードで記事をそのまま全部読めるってのは需要がありそう。俺はいらんけど。
  • 気の利いたツイートにも役立つiPhoneアプリ『踏韻事典』 | ライフハッカー・ジャパン

    韻を踏むだけで、文章の印象は変わりますからね。 iPhoneで使える辞書アプリは多かれど、ちょっと変わった検索で語句を探せるのが、こちらの『踏韻事典(とういんじてん)』。「韻を踏む」という言葉を冠に載せた名前が示すとおり、任意の語句に対して韻を踏んだ音となる単語を検索できます。 使い方は、入力欄に語句を入れて、「前」「部分」「後」「完全」のボタンをタップするだけ。たとえば、使い方のページでの入力例として挙げられている「つ か い か た」の場合、 TU KA I KA TA に対して、 SU SA BI WA ZA など、同じ母音を使って構成される語句が検索結果として表示されます。入力欄下のオレンジのボタンで、「どの文字で韻を踏むか」を設定できます。 広告のコピーライターや、気の利いた川柳風ツイートなどに役立ちそうなアプリですね。価格は900円と、アプリとしては高めですが、日語力を鍛える

    気の利いたツイートにも役立つiPhoneアプリ『踏韻事典』 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/03/08
    これはPC版もほしいな。是非ほしい。
  • アラブ民主化の嵐に、疲労困憊の中国メディア関係者:日経ビジネスオンライン

    連載の前半戦の山場として「中国民主化への道」というテーマを取り上げている。前回コラム「中国で民主化を目指すと、彼は一生を棒に振る」では、中国における民主化は一筋縄には進展しないだろう、という個人的観測を紹介させていただいた。若者、特に大学生という歴史的に重要な役割を果たす人々が、民主化に対して「後ろ向き」になっているからだ。 中国が民主化すべきか、すべきでないか、どんな民主化が可能で、必要なのか、そのための具体的なアジェンダ、タイムテーブルはどうなのか、という問題は、連載のもう少し後で議論させていただきたい。 2月に入って以降、「アラブにおける民主化への波」が止まらない。チュニジアから始まって、エジプト、バーレーン、リビアに波及している。ジャーナリストや学者、政府官僚などの先輩がたから、「加藤くんがこのタイミングで、中国の民主化について議論するのはタイムリーだし、大いに意義があると思うよ

    アラブ民主化の嵐に、疲労困憊の中国メディア関係者:日経ビジネスオンライン
    doxas
    doxas 2011/03/08
    読みたい気持ち半分、もうこんな重たいテーマ読む元気ないよが半分。気が向いたら読むよ。
  • 急増する「詐欺師アフィリエイター」にご用心!不況心理につけ込む“稼げる情報商材”の正体

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 「情報商材」をアフィリエイト(※1)するというインターネット上のビジネスが存在する。 情報商材をご存じない方のために簡単に説明すると――、情報商材とは、ネットを介して販売されている、その多くは何のことはない「情報(ノウハウ)」のことである。日人には「情報などおカネを出して購入するものではない」という考えが根強いが、それが価値のある、あるいは稼げるノウハウとなれば話は変わってくる。 昨年だけでも、実に100種類以上の“稼ぎ系”情報商材(※2)が販売されていることに筆者は驚きを隠せない。そればかりか、情報商材

    doxas
    doxas 2011/03/08
    これはひっかかるほうが悪い。でも、まぁ、パソコンとかネットに詳しくない人がその悪意に触れてしまう現実は、どうやっても止められない。難しい問題ではある。
  • 決意の丸刈り!ヒョンビン涙、海兵隊入所 - 芸能 - SANSPO.COM

    doxas
    doxas 2011/03/08
    丸刈りにしただけで泣いたのかと思って馬鹿にしてやるつもりが、まったく違った内容でした。
  • asahi.com(朝日新聞社):献金した女性「私のせいで」 前原外相辞任 - 政治

    前原外相に献金した京都市山科区の在日韓国人女性の携帯電話には、6日午後9時前、前原氏人から連絡が入った。女性によると、前原氏は「辞めます」と告げ、「ごめん、ごめん。迷惑かけてごめんなさい」と何度も謝っていたという。  焼き肉店で仕事中だった女性は「こちらも迷惑かけて申し訳ない。これからもがんばりや」と返答した。電話を切った後は「私のせいで辞めなあかん」と手にしたふきんで涙をぬぐった。  女性は気を取り直し、朝日新聞の取材に「まだ若いんやから、また戻ってきたらええ。すぱっと辞めるのは男らしい。みんなに頭を下げて回ったらええ」と話した。

    doxas
    doxas 2011/03/08
    ん、なんかおかしいぞこれ。やっぱり馬鹿なの?
  • デスクトップPCのセキュリティ強化策--見過ごされがちな5つのティップス

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2011-03-07 08:00 デスクトップPCセキュリティは、ちょっとした対策を講じておくことで強化できる。記事では、セキュリティの強化に役立つシンプルなティップスを紹介する。 デスクトップPCは、企業活動における要であると言える。詰まるところ、これ無しには仕事が進まないのだ。にもかかわらず、セキュリティというとサーバにばかり目が向けられ(確かにサーバは重要であるが)、デスクトップPCはなおざりにされがちである。しかし、こういった状況を避けることはできる。そして、一般的なウイルス対策ソフトウェアやマルウェア対策ソフトウェア、ファイアウォールといったものの採用以外にも、多くのユーザーや技術者が見過ごしてしまっている、デスクトップPCセキュリティ強化策も存在しているのである。以

    デスクトップPCのセキュリティ強化策--見過ごされがちな5つのティップス
    doxas
    doxas 2011/03/08
    実践できれば確かに強い。
  • キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも

    わたしは長年の間に、自分のキャリアに悪い影響を与えるミスを犯した、近しい友人や同僚を何人か見てきた。わたし自身が犯したミスもある。この記事では、明らかな失態(命令に従わない、業績が上がらない、その他の職業人としての自殺行為)については扱わない。むしろ、知らず知らずのうちに自分のキャリアを傷つけている行為を挙げていくことにする。 1.間違ったイメージを与えている 鏡の中の自分を見て、世の中に対してどんなイメージを与えたいか、自問自答してみるといい。もし勇気があるのなら、真の友達に正直に思うところをたずねてみてもいいだろう。自分に見えているものと、他の人が見ているものは、次にように違うかも知れない。 デスクが散らかっている → 整理が出来ない が磨かれていない → 細部に目が行き届かない 他人の邪魔をする → 他の人の言うことを聞いておらず、忍耐が足りない 清潔でない → だらけている また

    キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも
    doxas
    doxas 2011/03/08
    うーん……記事としての内容はそれほど目新しくもないし感心もしない。ただ、家族と仕事をしないというのには同意できる。自営で家族経営している場合は別として。
  • ユーザーの「ソーシャルアクション」を共有するSNS--Sassor、「Socialacts」を発表

    Sassorは3月7日、iPhone向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Socialacts」を3月中にも提供すると発表した。サービス開始にあたり、サイト上で事前にメール会員を募集する。 Socialactsは、ユーザーが行った社会的に意味のある行動、「ソーシャルアクション」を発信、共有できるSNS友人間で行動を共有したり、自身のアクションを継続することで称号を得るなどの仕組みを用意したりして、ユーザーが積極的にソーシャルアクションを行える環境作りを目指す。利用は無料だが、Twitterのアカウントが必要となる。当初はiPhoneアプリでサービスを提供するが、今後はPCにも対応する予定。 Sassorは、家庭内の消費電力管理ツール「Energy Literacy Platform(ELP)」を開発中のベンチャー。

    ユーザーの「ソーシャルアクション」を共有するSNS--Sassor、「Socialacts」を発表
    doxas
    doxas 2011/03/08
    よくわかんねえな、これ。ソーシャルアクションってなんだよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):公園のベンチに新生児置き去り 東京・大田 - 社会

    6日午後10時10分ごろ、東京都大田区大森西4丁目の区立西富士見児童公園で、「赤ちゃんが泣いている」と、近くに住む主婦から110番通報があった。大森署員が駆けつけると、ベンチの上に、生まれたばかりの女児が毛布にくるまれた状態で置き去りにされていた。女児は病院に運ばれたが、健康という。同署は保護責任者遺棄容疑で調べている。  同署によると、女児は体重約1500グラムで、へその緒がついたままだった。身元の特定につながるものはないという。現場は、京急大森町駅の西約600メートルの住宅街。

    doxas
    doxas 2011/03/08
    ほんと、わかんない。どうしてこんなことするんだろう。わかんない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「草食化」、米では女性も? 性的行為「未経験」増える - 国際

    【ニューヨーク=田中光】米国の疾病対策センター(CDC)は、性に関する意識調査をまとめ、性的行為を経験したことがない15歳から24歳の若者は、2005年の前回調査では男女ともに22%だったのが、男子27%、女子29%に上がったと発表した。日で「草系」男子の増加が指摘されるなか、米国人では、男女ともに「草系」が増える傾向にあるようだ。  調査は全米でも最大級。06年から08年にかけて、15歳から44歳の男女1万3500人から聞き取り調査した。その結果、15歳から17歳の未成年の性的行為未経験者は、男子が前回の46%から53%に、女子が48%から58%に増加。20歳から24歳でも、男女とも8%から4、5ポイントあがった。  調査は理由については言及していないが、AP通信などは、ブッシュ前政権時代の保守的な性教育が影響しているのではないかとの見方を指摘している。

    doxas
    doxas 2011/03/08
    17までに半分は経験しちゃうという時点で、逆の意味で驚きですよ。はい。
  • マイクロソフト、「Bing」の旅行検索でKAYAKと提携

    Microsoftは米国時間3月4日、旅行検索サービスのKAYAKと提携を結んだことを発表した。Microsoftによれば、米国の「Bing」ユーザーは従来よりも多くのフライトを検索できるようになるという。Bingのグローバル旅行業界担当ディレクターKrista Pappas氏はブログ記事で、「数週間」のうちに新しいデータが検索結果に表示される予定だと述べている。 Microsoftは2月にもBingの旅行検索を強化しており、オートサジェスト機能を導入して、ユーザーが検索語句の入力を完了する前に航空運賃が表示されるようにしている。

    マイクロソフト、「Bing」の旅行検索でKAYAKと提携
    doxas
    doxas 2011/03/08
    MSの終わることなき悪足掻きは今日も続く。だが、その悪足掻きもいつかは何かを生み出すかもしれない。だからもう少し悪足掻きを続けてくれ。金なら、あるだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):社員旅行でクイズ、満点で休暇1年! 岐阜の未来工業 - ビジネス・経済

    未来工業(岐阜県輪之内町)が7月に、クイズの成績によって1年間の休暇が当たる社員旅行にマレーシアで再挑戦する。創立45周年を記念して2月にエジプトで同じような旅行を計画したが、反政府デモが激しくなり中止となっていた。  未来工業は、社員のやる気を引き出す狙いで、残業ゼロや日一長い140日の休暇が取得できるなど、ユニークな経営で知られる。  旅行はグループの全社員約1100人が対象で、旅費は会社が全額負担する。4泊6日の旅行を通じて、「マレーシアの電圧は何ボルト?」といった現地にちなんだ全50問のクイズを出題。100点満点の社員には180日、99〜94点なら20日の特別有給休暇が与えられる。180日なら実質1年の休暇が取得できるという。

    doxas
    doxas 2011/03/08
    なんだ……単なる福利厚生の延長上の話なのか。ちょっとがっかり。もう少し深い裏があるのかと思ったが、そこまでではなかったか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「沖縄県民は、ごまかし・ゆすりの名人だ」米国務省部長 - 政治

    【ワシントン=伊藤宏】米国務省のケビン・メア日部長(前在沖縄米総領事)が昨年12月、米国の大学生を相手にした説明会の中で、沖縄県民を「ごまかし、ゆすりの名人」と述べるなど、差別的とも取れる発言をしていたことがわかった。沖縄県議会は抗議決議をする方針で、同県内で反発が広がっている。  説明会は昨年12月3日、首都ワシントンのアメリカン大学の学生を対象に行われた。メア氏は、沖縄に研修旅行に訪れる十数人に対し、「米軍基地が沖縄に与える影響」と題して話したという。一部の学生が、その内容を発言録として記録していた。参加した学生は「オフレコ(会話の内容を外部に漏らさないこと)の会合かは決められていなかった」と話している。  この発言録によると、メア氏は「日は和の文化であり、合意形成は日文化にとって大切だ」と説明した上で、「合意形成を装いながら、できるだけ多くの金を取ろうとする。沖縄の人々は、東京

    doxas
    doxas 2011/03/08
    これはあまりにも……だな。文章だけを見せられたのでは、その発言の真意まではわからない。だが、その文章だけでも、十分に差別的であるということは言える。
  • asahi.com(朝日新聞社):「孤族」支援 助け合い本部長に鳩山前首相 - 政治

    民主党は7日、家族との離別や失業で社会的に孤立した「孤族」の人たちの支援を後押しする「ぬくもり・助け合い部」の設置を決め、部長に鳩山由紀夫前首相を起用した。  鳩山氏の起用は、菅直人首相に近い荒井聡前国家戦略相らが推薦した。岡田克也幹事長は記者会見で、鳩山氏が「友愛」を訴えていることを念頭に「まさしくふさわしいテーマだ」と語った。  だが、鳩山氏は引退宣言の撤回や米軍普天間飛行場移設を巡る「方便」発言で批判を浴びたばかり。党内からは「まずは党内融和を重視した人選」との見方が出ている。

    doxas
    doxas 2011/03/08
    はい? なんの冗談ですかこれは。もうね、いい加減になさいよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):メロンのしましまで産地識別 NEC開発 流通管理にも - ビジネス・経済

    携帯電話のカメラなどでメロンを撮影すると、表面の模様がデータ化される=7日午前、東京都千代田区  皮の模様をもとに、個々のメロンを識別できる技術を、NECが開発した。出荷前に画像を登録しておけば、産地偽装を防いだり、流通履歴を効率的に管理したりできるシステムだ。2年後の実用化を目指す。  建物への出入り管理に使われる指紋・顔認証の技術を応用した。表皮の模様が一つ一つ異なる点に着目し、模様パターンを電子情報として管理する仕組み。メロンを使った実験では99%以上の精度で識別できたという。  まず、出荷前にメロンをカメラで撮影し、生産者名や出荷日時と合わせてデータをコンピューターに登録。消費者や小売業者は、店頭で携帯電話などで撮影した商品画像とネット上で照合できるシステムだ。  農作物の管理では、バーコードのラベルやICタグを使う場合が多い。NECは「新技術は撮影するだけなので、コスト面でも有利

    doxas
    doxas 2011/03/08
    NECはさりげなくこういうところで感心させるから嫌いになりきれない。
  • 日本の不気味な「ヒト」型携帯電話 | WIRED VISION

    前の記事 決断の流砂:簡単なことがなぜ決められないのか 日の不気味な「ヒト」型携帯電話 2011年3月 7日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Charlie Sorrel この恐ろしい創造物は『エルフォイド』(Elfoid。もしくはErufoido)という。携帯電話だというのだが、私は触りたくないし、持って耳に近づけるなんてなおさら無理だ。 意外にもエルフォイドは、携帯電話への恐怖感を煽るためではなく、反対に恐怖感を薄めるために作られたものだという。隠しボタンと音声認識コントロールの採用によって、複雑な技術をシンプルにしているそうだが、それはかえって奇妙さの始まりになっている。 エルフォイドは、音とカメラ画像を利用して、通信ライン上に人間が「存在」することを伝えようとしており、パン生地のように柔らかいウレタン製カバーは人間の皮膚の触感を模している。大阪

    doxas
    doxas 2011/03/08
    例えば2chで起こっていることを一般人が理解できないのと同じように、研究者が追い求めている世界が、一般論とかけ離れていることもまた、不自然ではない。そう、ただただ、キモい。
  • 新iPadがサムスンに与えた衝撃 | WIRED VISION

    前の記事 日の不気味な「ヒト」型携帯電話 新iPadがサムスンに与えた衝撃 2011年3月 7日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 「不十分」とされたSamsung社の『Galaxy Tab 10.1』。バルセロナで開催された『Mobile World Congress』で撮影。Photo: Charlie Sorrel 韓国Samsung社モバイル部門の副社長(executive vice president)であるLee Don-Joo氏は、新しい『iPad 2』を見て、自社の『Galaxy Tab 10.1』は満足できる水準にないと判断した。「われわれは、不十分な部分を改善する必要がある」と同氏は韓国の聯合ニュースに語っている。 さらにSamsung社は、10インチ型のGalaxy Tab 10.1を、7インチ型より高い価格で販売

    doxas
    doxas 2011/03/08
    この記事もまた、非常に的を得たことが書かれている。まだしばらくは、アップルの時代ということを痛感させられる。
  • 「もう1台無料」の影響は絶大、ウィルコムがPHS単体での純増を記録

    2011年1月にウィルコムが実に約2年ぶりに新規契約者数から解約を差し引いた数がプラスとなる「純増」を記録したことを先月お伝えしましたが、その時の純増はソフトバンクから回線を借りた3Gデータ通信サービス「WILLCOM CORE 3G」の純増によるもので、PHS単体では純減でした。 しかし今月になってPHS単体で純増を記録したことが明らかになりました。どうやら1月21日から実施しているテコ入れ策「もう1台無料キャンペーン」が絶大な威力を発揮しているようです。 詳細は以下から。 WILLCOM|加入者情報 ウィルコムの加入者情報のページによると、2011年2月分契約数が2011年1月末時点の契約数(377万9000件)を3万2400件上回る381万1400件となり、2ヶ月連続の純増となっています。 2011年の契約者数の推移。1月と比較して「WILLCOM CORE 3G」が2800件、PH

    「もう1台無料」の影響は絶大、ウィルコムがPHS単体での純増を記録
    doxas
    doxas 2011/03/08
    ウィルコムが何を考えているのかが全くわからん。ここまでしないと立て直せない事業だということなのか? ここまでやっても採算が取れるなら、そもそも企業が危機に瀕する可能性があったのだろうか。
  • 家に風船をつけて「カールじいさんの空飛ぶ家」を現実に再現してしまった人たち

    ピクサーの「カールじいさんの空飛ぶ家」は、との思い出の詰まった家を再開発から守るために、1万個もの風船をくくりつけて家ごと空を飛んでゆく、という夢のあるストーリーのアニメ映画ですが、この空飛ぶ家を実際に作って飛ばした人たちがいるそうです。 16フィート(約4.8m)四方、高さ18フィート(約5.5m)の家は、3月5日の未明、ナショナルジオグラフィックのメンバーと技術者たちの手によって、ロサンゼルス東の民間飛行場から離陸。空飛ぶ家は1万フィート(約3km)以上の高度に達し、約1時間以上飛行したとのこと。 空飛ぶ家の詳細は以下から。Up-Inspired Floating House (14 photos) - My Modern Metropolis 風船を準備している様子。かなり巨大な風船で、一個あたりの大きさが人間一人分以上あるのが分かります。 完成が近づいてきました。 家の中はこんな

    家に風船をつけて「カールじいさんの空飛ぶ家」を現実に再現してしまった人たち
    doxas
    doxas 2011/03/08
    なんとも夢のある試み。無駄に才能を使うのは嫌いじゃない。
  • LH質問箱: データ圧縮にベストなファイル形式って何? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 データ圧縮のためのファイル形式には「zip」「gzip」「bzip1」「tar」など、様々なものがありますが、いったい何がどう違うのでしょうか? 教えてください。 PN:Cinnamonster Cinnamonsterさんへ いい質問ですね! まずは、アーカイブ・圧縮のためのファイル形式の仕組みについて学び、さらに、それぞれの形式の特徴について、比較していきましょう。 ■アーカイブ形式の仕組み アーカイブ形式は、ファイルのアーカイブとその圧縮、という2つの理由で用いられます。ほとんどのファイル形式では、アーカイブも圧縮もできますが、中には片方しかできないものもあります。 たとえば、「tar」はファイルのアーカイブのみ、「gzip」や「bzip」は圧縮のみです。「tar.gz」のような形式があるのは、ファイルのアーカイブと圧縮に、これら両方の形式が一つに組み合わさっ

    LH質問箱: データ圧縮にベストなファイル形式って何? | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/03/08
    win使い、あるいは相手がwinならzipで安置。7zは相手を選ぶ必要がある。世の中には、zipの中身が見れてしまうことから解凍をせずに実行ファイルをダブルクリックするやつもいるから、一概には言えないか。