タグ

2013年4月4日のブックマーク (6件)

  • JavaでTwitterのOAuthを書いてみました - n3104のブログ

    OAuthについて前々から気になっていたので、やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth - YoshioriのBlogを真似する感じでJavaで書いてみました。なお、あまり意味はないのですがJDKのライブラリのみで作成しました。 ※ 2013-08-03 に動作確認済みです。なお、その際に statuses/update API の Resource URL を 1.1 に更新しました。 OAuthの概要 要はユーザーIDとパスワードではなくトークンを利用して認証を行う仕組みです。OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ゆろよろ日記がとても分かりやすいです。 実際に実装する際はAuthenticating Requests with OAuth | dev.twitter.comがマニュアルになります。あとは、用語や定義について確認したいことがあればR

    JavaでTwitterのOAuthを書いてみました - n3104のブログ
  • 「ほぼスマホ」が狙うもの、MVNOの主戦場はスマホ? (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    近頃急増している仮想移動体通信事業者(MVNO)。それに伴い、MVNO間の競争が激化している。特に最近はデータ通信からスマートフォンへと利用の幅が広がったことでサービス競争に新しい動きが出始めている。 近頃、急増している仮想移動体通信事業者(MVNO)。携帯電話キャリアから回線をレンタルして通信サービスを提供する会社だ。それに伴い、MVNO間の競争が激化している。特に最近は、データ通信からスマートフォンへと利用の幅が広がったことでサービス競争に新しい動きが出始めている。 【詳細画像または表】 日通信がKDDIやソフトバンクモバイルにも接続申し入れ 携帯電話事業者から回線を借りてサービスを提供するMVNO。従来はWi-Fiルーターなどデータ通信向けのサービスが主流となっていたが、スマートフォンの広まりによってその方向性が変化しつつある。 中でも注目されているのが、スマートフォンの節約

  • Windows 8のC++でプログラミングの常識がひっくり返った

    「C言語とC++がわかる」というムック(2013年4月2日発売)の作業で、Windows 8/RTで動く「Windowsストア アプリ」をC++で作った。元記事はVisual BasicとC#(シーシャープ)で作っていたので、それをC++で書き直すというわけだ。 これが想像をはるかに超えて難しく、土日に働き続けるのはもちろんのこと、1日の睡眠時間を2時間に削ったりして長時間取り組んでも、思うように進まなかった。印刷会社にデータを渡す日は近付くしプログラムは動かないしで、10年に1度クラスの大ピンチ。冷や汗をかき、涙目になりながら書き続けて何とか間に合わせたのだが、どこが最大の難所だったかというと、「順次処理を書いたつもりなのに順次処理してくれない」という、常識破りの大変化があったことだと思う。 手続き型のプログラミング言語でプログラムを書く場合、プログラマが と記述したら、コンピュータは

    Windows 8のC++でプログラミングの常識がひっくり返った
  • 灰汁巻き | COMPLEX CAT

    義母から,鰹節を作った薪の灰で作っている有名なお店の灰汁巻きを,もらってきた。最初に口にした時,物凄く癖があるからと言われたが,私は結構好きだ。よく出来たものは,こんな感じで色ガラスのような透明感がある。普通はきな粉を眩し,黒蜜を垂らせば言うことはない。 Wikipediaは,そこそこまとめてあって「保存性であくまきを見ると,長時間煮ることによる滅菌,木の成分による抗菌,アルカリ環境による雑菌繁殖の抑制、竹の皮による抗菌,と実に複合的かつ合理的に出来ている」とされている。保存がきくので,戦国時代,既に薩摩の軍勢の戦闘を支えたとされる。当時の軍事が発達させた技術と言えないこともない。 薩摩の軍勢が,軍事作戦行動のタイミングを合わせるのにを,兵糧に灰汁巻きを使っていたということを考えると,どちらも今は,戦闘と結び付けられることはまず無いわけで,ある意味不思議だ。まあ、缶詰だってナポレオ

    灰汁巻き | COMPLEX CAT
  • 「立ちションできへんくなる」国民栄誉賞を辞退した、世界の福本伝説 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三内閣はプロ野球巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄氏(77歳)と、巨人軍、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(38歳)の2人に国民栄誉賞を贈る方針を決めたという。 受賞者が発表になる度に議論を呼ぶこの賞はもともと、1977年、メジャー記録を抜き、塁打の世界記録「756」を達成した王貞治氏(当時37歳)を称えるために、当時の福田赳夫内閣が創設したもの。現在までに20個人1団体に授与され、そのうちスポーツ選手が8回授賞。野球界では、1987年に連続出場・世界新記録を達成した元広島カープの鉄人・衣笠祥雄氏(当時40歳)が授賞している。 この名誉ある賞、実は野球界では2人が辞退を申し出ている。ひとりはイチロー。2001年、メジャーリーグで日人選手史上初となる首位打者を獲得したことにより、小泉純一郎内閣から授与を打診されたが「まだ現役で発展途上の選手なので、もし賞をいただけるのなら現役を引

  • JavaScriptでTwitterのOAuthを取り付けて通信する方法 - 憧れ駆動開発

    以下の記事とTwicliのソースをコピペして作成しました おれにこんな難しいことができるはずがない TwitterクライアントのOAuth対応(Javascript編) | tomatomax.net NeoCat/twicli · GitHub JavaScriptでクロスドメイン通信したい 方法としては2つある XMLHttpRequest($.ajaxなど) JSONP 結論としては両方使いました。Firefoxの拡張ならGreeseMonkeyでGM_xmlhttpRquestがあるし、ChromeやOperaの拡張だとどこかの設定でOrigin PolicyでAllowすればXMLHttpRquestして返り値を取ってくることができる。でも今回は生でやりとりするから 返り値を求めないPOSTは$.ajax GET参照する場合はJSONP という形で落ち着きました。*1 JS(jQ

    JavaScriptでTwitterのOAuthを取り付けて通信する方法 - 憧れ駆動開発