タグ

2017年10月4日のブックマーク (11件)

  • 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の薄い本が出ます。

    知的冒険の書として『ゲーデル、エッシャー、バッハ』なるものがある。タイトルが長いので、頭文字をとってGEBとしよう。 GEBは、ダグラス・ホフスタッターという天才が、知を徹底的に遊んだスゴだ。不完全性定理のゲーデル、騙し絵のエッシャー、音楽の父バッハの世界を、「自己言及」のメタファーで縫い合わせ、数学、アート、音楽、禅、人工知能、認知科学、言語学、分子生物学を横断しつつ、科学と哲学と芸術のエンターテイメントに昇華させている。 「天才とは、蝶を追っていつのまにか山頂に登っている少年である」と言ったのはスタインベックだが、ホフスタッターに付き合って知を追いかけていると、とんでもない高みまで連れて行かれることを保証する。 ただし、このGEB、質量的には鈍器である。とても面白いが、とても重い。 この厚いGEBの薄いを作ろうという企画があり、参加させてもらった。「読むとGEBを読んでみたくなり、

    『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の薄い本が出ます。
  • Dropbox Design

    Article — Product DesignPower and Patience: Finding Leadership BalanceApplying years of learning from competitive rowing to the craft of leadership.

    Dropbox Design
  • 高校生クイズで優勝 強豪の開成高校などを下した桜丘高校のカップル - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 三重県桜丘高校のカップルが高校生クイズ選手権で開成高校を下し、優勝した 分からない問題はあっさり捨てて、取れるものには早押しで勝負に出たという ダメもとで決勝に臨んだため、緊張せずにできたのかもしれないと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    高校生クイズで優勝 強豪の開成高校などを下した桜丘高校のカップル - ライブドアニュース
  • 個人開発を加速させるツール群

    俺コン Vol.1 / Day. 2 https://orecon.connpass.com/event/64285/ Firebase, Google Analytics, Fabric, Apple App Analytics の個人的使い分け http://starhoshi.hatenablog.com/entry/2017/07/04/Firebase%2C_Google_Analytics%2C_Fabric%2C_Apple_App_Analytics_%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E7%9A%84%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%88%86%E3%81%91 Rails サーバから Google Analytics API で情報を取得する手順 http://bekkou68.hatenablog.com/entry/2014/08/20

    個人開発を加速させるツール群
  • SIerからWEB系に転職して7年経ったので比較してみた

    記事ではSIerからWeb系の転職した筆者が働き方を比較した記事です。 技術文化、企業風土や評価制度などあらゆる点でSIerとWeb系には違いがあります。 特にWeb系は退職金がなかったり年収が低かったりする傾向にあるためデメリットを把握しておくことも重要です。 この記事で詳細に紹介していきますので必ず最後までご覧ください。 働き方が自由そうなWeb系ですが実はデメリットも多いです。 例えば退職金がない企業が大半です。 さらにWeb系は薄利多売のビジネスモデルが多く、激しい競争環境のため利益率は低く給料が上がりづらい傾向です。 このようなデメリットを避けるために、メガベンチャーや業界No1の企業を選びましょう。 もし企業の探し方が分からない方はITに特化した転職エージェントに「メガベンチャーや業界No1の企業を紹介してほしい」と依頼しましょう。 当サイトではマイナビIT AGENTが人

    SIerからWEB系に転職して7年経ったので比較してみた
  • 2018年問題とは? 派遣社員の契約期間にかかわる問題

    【評価業務の「めんどうくさい」「時間がかかる」を一気に解決!】 評価システム「カオナビ」を使って評価業務の時間を1/10以下にした実績多数!! ●評価シートが自在につくれる ●相手によって見えてはいけないところは隠せる ●誰がどこまで進んだか一覧で見れる ●一度流れをつくれば半自動で運用できる ●全体のバランスを見て甘辛調整も可能 ⇒ カオナビの資料を見てみたい 2.2018年問題に関係する2つの法改正(労働契約法・労働者派遣法) 2018年問題に関係する2つの法改正とは労働契約法と労働者派遣法です。それぞれについて詳細に見ていきます。 改正労働契約法と「無期転換ルール」 「無期転換ルール」、有期雇用契約を無期雇用契約に 「無期転換申込権」発生条件 「無期転換ルール」5年以上の有期雇用契約者は無期雇用契約への転換が可 2013年4月1日以降に有期労働契約を締結・更新した場合、5年後の201

    2018年問題とは? 派遣社員の契約期間にかかわる問題
  • 北海道 全身が真っ黒な珍しいキタキツネを撮影 | NHKニュース

    博物館によりますと、キタキツネの中には、背中や尾など部分的に黒い毛並みをしたものはいますが、全身が真っ黒いものは珍しいということです。 知床博物館の村上隆広学芸員によりますと北海道では、大正から昭和にかけて、毛皮をとるために、黒いキタキツネがカナダから輸入されていて、その後、野生化したキツネの遺伝子が突然変異で現れたのではないかということです。 村上学芸員は「最初は黒い犬かと思いましたが、しっぽがフサフサで顔も細かったのでキタキツネだとわかりました。10年間勤務していますが全身が黒いキタキツネは初めて見ました」と話していました。

    北海道 全身が真っ黒な珍しいキタキツネを撮影 | NHKニュース
  • 「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい|生涯未婚時代を生きるわたしたちのコツ|永田夏来/pha

    永田夏来 1973年長崎県生まれ。2004年に早稲田大学にて博士(人間科学)を取得。現在は兵庫教育大学大学院学校教育研究科助教。専門の家族社会学ほか、インターネットや音楽漫画などサブカルチャー分野でも活躍中。 pha 1978年生まれ。大阪大阪市出身。現在東京都内に在住。京都大学を24歳で卒業し、25歳で就職。できるだけ働きたくなくて社内ニートになるものの、28歳のときにインターネットとプログラミングに出会った衝撃で会社を辞める。以来毎日ふらふらしながら暮らす。シェアハウス「ギークハウスプロジェクト」発起人。著書に『持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない』『ひきこもらない』(幻冬舎)、『ニートの歩き方 お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法』(技術評論社)などがある。

    「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい|生涯未婚時代を生きるわたしたちのコツ|永田夏来/pha
  • 仮想通貨Bitcoinシステムにかかる膨大な電力はシステムそのものの維持を困難にする可能性

    仮想通貨Bitcoin(ビットコイン)のマイニングで利益を得るには、高性能な専用マシンを使うのが必須で、さらには電力コストを抑えるために電気代の安い国に拠点を構えることが求められます。マイナーたちが軍拡競争のような熾烈なサバイバルを繰り広げる中で、システムを維持するためのマイニングに必要なエネルギーが高まり続ける状況は、将来的にビットコインシステムの維持そのものを不可能にすると指摘されています。 The Ridiculous Amount of Energy It Takes to Run Bitcoin - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/energy/policy/the-ridiculous-amount-of-energy-it-takes-to-run-bitcoin ビットコインはすべてのトランザクション(取引)を記録する元帳とし

    仮想通貨Bitcoinシステムにかかる膨大な電力はシステムそのものの維持を困難にする可能性
  • 病院に行っていいのか分からない

    最近、職場で上司が話してると、吐き気と泣きそうになる 暴言が多い人で、私に対して言ってるんじゃないんだけど、聞いてるだけで辛い 職場が辛くなってから、強迫観念も強くなってきて、何してても何回も確認しないと不安になる こういう症状の場合、心療内科に行ってもいいものなの? 去年の今頃も死にたくて死にたくて仕方なくて、さすがにヤバイのかな?と思って心療内科に行ったんだけど、うつ病じゃないって言われたんだよね 死にたいくらいじゃじゃないのか…と思って病院行くのやめたんだよ 今の状態で病院行って、またでもなんでもないって言われるかもって思うと病院に行けない 心療内科って混むし、じゃないのに薬は出されるし、行くなら仕事休まなきゃいけないし 相談できる相手もいない 病院に行くレベルってどういうものなのか誰か教えてください 【追記】 皆さんコメントありがとうございます。 皆さん優しくて読んでて泣けて

    病院に行っていいのか分からない
  • miyakoちゃんからメイク方法を伝授!夫婦で異色肌ギャルになってみた!|HealthBeauty

    こんにちは!美容ライターのayura(@ayura078)です。 前回、異色肌ギャルのmiyakoちゃんに普段メイク術を取材させて頂いたのですが、今回はハロウィンが近いこともあり、miyako完全プロデュースで私たち夫婦(@warorince)が異色肌ギャルに挑戦します…!! 家族や友人や恋人で異色肌ギャルのメイク方法を完璧にマスターして、今年のハロウィンは異色肌ギャルだらけの街にしたら最高に面白そうですよね! さっそくmiyakoちゃん指導の元、異色肌ギャルの過程付きで変身していきます♪ 撮影:はち(id:hachi-log) 異色肌ギャルとは? ウチらが一番カワイイし❤️💛💚💙💜🖤💖#異色肌#異色肌ギャル pic.twitter.com/sKaM56pokM — 𝕞𝕚𝕪𝕒𝕜𝕠🤪1/14〜AHEGAO展 (@miyakocore) June 26, 2017 顔

    miyakoちゃんからメイク方法を伝授!夫婦で異色肌ギャルになってみた!|HealthBeauty