タグ

2018年8月22日のブックマーク (5件)

  • JavaScript でのローカル ファイルの読み込み - HTML5 Rocks

    Read files in JavaScript Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. How to select files, read file metadata and content, and monitor read progress. Selecting and interacting with files on the user's local device is one of the most commonly used features of the web. It allows users to select files and upload them to a server, for example, uploading photos

    JavaScript でのローカル ファイルの読み込み - HTML5 Rocks
  • HTTP経由で大容量のファイルをサーバに分割アップロードする

    jQuery-File-Upload を利用した分割アップロードサンプル 今回は jQuery-File-Upload の分割アップロード機能 (Chunked file upload) が使えそうという事で、あちこちを見ながらカスタマイズして WEB サーバに設置してみました。 WEB サーバは下記 Nginx 1.10.1 と PHP 7.0.8 で構成していて関連する設定値は下記の通りデフォルトのままなので、その状態でも動作するように設定しています。 Nginx のアップロード上限はデフォルトの 1MB (client_max_body_size) php.ini に設定したアップロード上限はデフォルトの 2MB (upload_max_filesize) とりあえずサンプルファイル一式は zip にまとめてアップしました。 中身は下記のようになっていて “upload.html

  • システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。

    どうも、 「単純な要件でも、システムの作りによって大きく難易度が変わる」 「システムは決して規格品ではなく、作る人によって全く出来が異なる」 ということが直感的に理解しにくいところが、色んな問題の根原因の一つなんじゃないかなあ、という気が最近しています。 しんざきは、システム開発関連の仕事をしています。元々の専門分野はDB屋なんですが、まあ他にも色々やります。 で、当然のことながらユーザーと色々やりとりをして、仕様を固めて設計して開発して、みたいなことも何度もやっているのですが、その際何度も何度も聞いた言葉の一つに、 「ちょっと変えるだけでしょ?」 という言葉があるんです。 恐らく、システム開発に携わったことのある人であれば、何度となく聞いた言葉ではないでしょうか。 この「ちょっと変えるだけでしょ?」という言葉は一種の呪いの言葉、パワーワード・キルのようなものでして、ユーザー側と開発側の

    システム技術者が「ちょっと変えるだけでしょ?」という、ユーザーからの注文に辟易する理由。
    ducky19999
    ducky19999 2018/08/22
    映画が出来上がった後に「ちょっと登場人物1人増やしてよ」と平気で言う人たち
  • 「この人知らない人です!」車椅子の女子生徒から助けを求められる。漫画家の告白が衝撃的

    衝撃的な体験を8月20日に、Twitterに投稿したのは「僕と日が震えた日」などの作品で知られる漫画家の鈴木みそさん。10年以上前に東京・新宿の繁華街で、目の前で車椅子に乗った女子生徒が男に連れ去られそうになる現場を目撃したという。 女子生徒から「この人全然知らない人です!今勝手に車椅子を押してるだけで」と助けを求められたため、車椅子を押している男に「今あんたの顔を撮りました! 警察に行きますよ!」と声をかけたところ、男は立ち去ったという。

    「この人知らない人です!」車椅子の女子生徒から助けを求められる。漫画家の告白が衝撃的
    ducky19999
    ducky19999 2018/08/22
    よくある
  • 待ってたぞ!Mother Dirtから肌に付けるバクテリアが届いた! - ヒフ・ファイター

    肌に付けるバクテリア、Mother DirtのAO+MISTを早速使ってみた 先週から待ちに待っていたものがアメリカから届きました! 何かというと Mother Dirt AO+MIST Mother Dirt Moisturizer です! これは普通のミストと保湿剤ではありません! ミストの中にはバクテリア(菌)が入っているのです! え?バクテリア?って思うかもしれません。 でも当です、バクテリアが入っています。 このバクテリアは肌にいいバクテリアです。 うまくいけば、乾燥、ニキビ、アトピーなどの肌トラブルを治してくれるかもしれないのです。 でもバクテリアって体に悪いイメージがありますよね? これは半分正解で半分間違っている。 それを理解するためには人間とバクテリアの関係を簡単に理解する必要があります。 (僕は専門家でもなんでもないです!今回顔が爆発していろいろと勉強しました!) バ