タグ

2018年12月21日のブックマーク (8件)

  • 故ブッシュ元米大統領、フィリピンの子どもを10年間支援 手紙もやり取り

    ブッシュ元大統領は、慈善団体を通じてフィリピンの子どものスポンサーとなり、10年間にわたって教育費などの支援を続けていた/MANDEL NGAN/AFP/Getty Images (CNN) 11月に死去した米国のジョージ・H・W・ブッシュ元大統領は、慈善団体を通じてフィリピンの子どものスポンサーとなり、10年間にわたって教育費などの支援を続けていた――。非営利団体のコンパッション・インターナショナルがこのほど、そんなエピソードを明らかにした。ブッシュ氏が仮名を使って相手の子どもとやり取りした手紙の一部も公開している。 ブッシュ氏が支援したのはティモシー君という男の子。7歳の時から10年間にわたって教育費や課外活動費、時には費も提供していた。 同団体はブッシュ氏が送った手紙の一部をCNNに提供。ブッシュ氏の広報も、この手紙が物であることを確認した。 ティモシー君に宛てた最初の手紙は20

    故ブッシュ元米大統領、フィリピンの子どもを10年間支援 手紙もやり取り
  • 追突した側の保険屋が保険料を出し渋っている話

    よごれん @yogoren 「怪我の治療もこちらでやってますが、いつまでもという訳にはいきませんので。」「代車は2~3週間しか用意できませんのでね。」損保ジャパン日興亜すごいな。10:0の事故でここまで強気なのか。こじれさせると、被保険者に迷惑かけるのにな。 2018-12-19 12:49:57 よごれん @yogoren 治療の打ちきりを示唆されると、せっかく物損扱いで処理していたけど、人身扱いに切り替えざるを得ない。誰も事故を起こしたくて起こすわけではないと思って、相手方のために多少は我慢しようと思っていたけど、損保ジャパン日興亜の対応はダメだ。 2018-12-19 12:57:15 よごれん @yogoren 詳しく書いておくと、修理費の提示が113万円。車両全損の賠償額が11万9千円で、特約を使って修理費+50万入れて61万9千円。直したいなら差額は自腹で、廃車にするなら1

    追突した側の保険屋が保険料を出し渋っている話
  • 魚 - パル

    こんにちは。〆切と発熱がどっちもビヨーーーーーーンと伸びてて心はすでに折れています 人間折れてからが番 かつてカマスをめちゃくちゃもらったこともあった、、 焼いてもたいへん美味しいのだけどさすがに多いのでなんか保存を考えていきたい だるいので頭だけ取る ウロコをどうしたのか記憶にないけどさすがに処理しただろうか 大塩蔵 どんくらい寝かせたんだっけな Exif消したからわからんくなった 詰め替え はい はい 汁 半年くらい冷蔵庫で放っといたのかな、自分こういうの作るだけ作って全然わないので野会用にカスタムすることに はい できた これはかなりうまくて、魚のクリアな旨味とオリーブの青い香りが人間を飲酒させる危険な物体です 俺が会にビン置き忘れていったら全部消滅してた いいけど 別件でオオナを譲ってもらうこともあった、、 オオナについてはこちらに詳しい とてもおいしい 寄生虫には気をつけな

    魚 - パル
  • ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ユーチューバーと言えば、今や小学生のなりたい職業トップ10にい込む人気の職業ですが、一部のユーチューバーによる騒動も残念ながら増える傾向にあるようです。 直近で象徴的な騒動と言えるのは、先月末にユーチューバーのラファエル氏が投稿した動画で、利回り80%超えと紹介して物議をかもしていた水耕栽培投資動画でしょう。 この低金利時代に利回り80%というと、普通の人は耳を疑うわけですが、ラファエル氏は、動画やSNS中で全力でこの事業をオススメ。 物議を醸してバズフィードが問題提起をした関係もあり、最終的に水耕栽培事業社側の依頼で動画を削除するという形になったようです。 ただ、ここで気になるのは、水耕栽培事業社側は一応誤解を招いた点については謝罪をしているのに対して、当の動画をアップしたラファエル氏は一切の謝罪や反省の言葉を口にしていない点。 それどころか、12月6日の段階では「なんで謝罪せなアカン

    ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 今年お世話になったCLIコマンド集 - mizchi's blog

    ヒストリ履歴からよく使ってるものをお焚き上げする。 注意点: npm 周り、グローバルコマンドは npm i -g で入れてて、ローカルで扱うものは yarn で使うという癖がある 追記: シェルじゃなくてCLIだろと言われるのが多かったので訂正した vscode $ code . -r 現在ディレクトリを VScode で開く。 -r が肝で、新しいウィンドウを生成せず、既存のウィンドウを開き直す。 yarn $ yarn install --prefer-offline yarn install 時にローカルキャッシュを優先する。テザリング環境下でリポジトリを作成するのに便利。 フリーランスになってから出先で作業することが多く、ギガ足りない問題が多々発生した。 git $ git clone <github-url> --depth 1 HEAD だけ clone する。テザリング環境

    今年お世話になったCLIコマンド集 - mizchi's blog
  • 正しさとGo - Qiita

    はじめに Goの良いところは、最低限の文法を知っていればコードを上から順番に読むことで詳細を容易に理解できることです。 文法の中にシンタックスシュガーや特別な省略が許されていないため多様な表現になることはありません。 そのためGoを書ければGo体と標準ライブラリを読むことができます。 しかし以下の原因により、これらの利点を守ることが難しくなることがあります。 DSL フレームワーク 抽象化 これらは設計として新たな制約を課すことで品質向上や実装を容易にするためのものです。 またこれらを採用する論理立てた 正しい 理由が存在します。 DSL DSLを提供するツールとして、DIのための wire があります。 GoでDIを実現するためには多くの実装を必要とするため、実装量を減らすためにもDIツールが求められてきました。 これは 正しい です。 しかし一方でDSLはコードを読む人間に言語以上

    正しさとGo - Qiita
  • 現代の JavaScript チュートリアル

    私たちはこのオープンソースプロジェクトを世界中の人々に提供したいと考えています。このチュートリアルの内容をあなたが知っている言語に翻訳するのを手伝ってください。

    現代の JavaScript チュートリアル
  • エンジニアとして就職してフリーランスになった7年間の収入を公開するよ - みんからきりまで

    このエントリはフリーランスAdvent Calendarの20日目です。 adventar.org さて、エンジニアとして働き始めてもう少しで7年目になります。 紆余曲折ありましたが、今日もなんとかフリーランスAndroidエンジニアとして仕事をしています。 それにしても最近感じるのは、エンジニアの収入というのは当にピンからキリまで幅が広いということです。 人のスキルだけではなく、所属する会社や転職回数、タイミングなどの様々な運ゲー的要素によって大きく異なるようです。 にもかかわらず、やはり収入の話というのはあまり公に話されるものではなく、一体どの程度の金額が適正価格なのかよくわからないという人がほとんどなのではないでしょうか。 そしてそれはサラリーマンの年収だけではなく、フリーランスの単価でも同じことです。 自分のスキルに対して一体どの程度の値付けをするのが適切なのかは、何年フリー

    エンジニアとして就職してフリーランスになった7年間の収入を公開するよ - みんからきりまで