NTTデータは2016年3月28日、米デルのITサービス部門を買収すると発表した。買収額は30億5500万ドル(約3500億円、1ドル113円換算)。新たに2万8000人が加わり、NTTデータの従業員は10万人を超える。 契約締結日は2016年3月28日(米国時間)。株式譲渡実行日や事業譲受日は未定。NTTデータが買収するのは米デルが北米を中心に展開するITサービス事業と、デルのITサービス子会社3社である。買収事業における2016年1月期の売上高は28億2600万ドル(約3700億円)。 デルはクラウドサービスやアプリケーション開発サービスを提供してきており、主要顧客にヘルスケアや製造、金融機関、政府機関などを抱える。子会社3社は米デルシステムズ、アイルランドのデルテクノロジー&ソリューションズ、シンガポールのデルサービシーズでそれぞれITアウトソーシングやBPO(ビジネス・プロセス・ア
![[速報]NTTデータ、米デルのITサービス部門を3500億円で買収](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)