タグ

2015年1月10日のブックマーク (11件)

  • このエッセイが今年最悪・最低のものであることを祈る〜曽野綾子氏の新年特別提言 - davsの日記

    野暮を承知で書くと、タイトルは、これ以上ひどい文章が世に出回らないことを祈る気持ちを込めたものである。 曽野綾子氏が『「戦争の悲惨」より「戦時の英智」を伝えよ』という題したエッセイを新年特別提言として、1月23日号の「週刊ポスト」に載せている。 書き出しが、「あの戦争は私の人生にとってかけがえのない「おもしろい経験」でした。」なのだ。曽野氏は戦争は、悲惨さだけでなく「おもしろい経験」もあったと言っているのだが、彼女の「おもしろい経験」というのが、軍需工場で働いて「私にも女工さんが務まるんだ」という満足感を抱いたことらしい。しかし、労働によって自分の能力に満足感を抱くのは、平和な時代でも可能なことだ。数千万の死者が必要なことでない。曽野氏は平和な時代での「おもしろい経験」を考慮の外においてしまっている。 さらに驚くべきことを、曽野氏は書く。 私はナチスドイツがポーランドに建設したアウシュヴィ

    このエッセイが今年最悪・最低のものであることを祈る〜曽野綾子氏の新年特別提言 - davsの日記
    edo04
    edo04 2015/01/10
  • サンタクロースの教育的効果が分からない - davsの日記

    今日はひとつ季節外れの話題を。 サンタクロースはいつまで信じる?「真相」に気づくのは6歳以降 - IRORIO(イロリオ) 私は上記記事では2%のカテゴリーの子どもだった。 私の両親は、最初からサンタクロースはいない、ということを私に言い聞かせていた。子どもに無料でプレゼントを配付する赤い服のおじさんはいないのだと。 別に宗教的理由から、わが家が、クリスマス行事を拒否して訳ではなく、クリスマスツリーを飾り、クリスマスケーキをべて、楽しく過ごしていた。また、クリスマスプレゼントもあった。 ただし、「これはお父さんが一生懸命働いたお金で買ったんだよ」と言い聞かされたものである。ある程度、長じたら、示された予算の範囲から、欲しいプレゼントを選んだ。 そのせいか、サンタクロースという架空のキャラクターの存在を信じさせて、プレゼントを渡すという習慣に疑念を持った、大人になった。 大人は子どもに全て

    サンタクロースの教育的効果が分からない - davsの日記
    edo04
    edo04 2015/01/10
  • 「従軍慰安婦の強制連行」を削除したんじゃなくて「労務動員の強制連行」を削除したということの重要性 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 教科書から「従軍慰安婦」を削除 高校の公民、今春から 高校の公民教科書を発行する数研出版が「従軍慰安婦」と「強制連行」が含まれる記述を削除する訂正申請をしたことが9日、分かった。文部科学省は訂正を認め、今春から使用される教科書に反映される。 記述が削除されたのは、現代社会2冊と政治・経済1冊の計3冊の計4カ所。いずれも昨年11月20日に訂正申請を受け付け、同12月11日に認められた。3冊とも「従軍慰安婦」「強制連行」の文言がなくなった。 文科省は昨年1月、小中学校の社会科、高校の地理歴史と公民の検定基準を改定し、近現代史で通説的な見解がない場合はそのことを明示することなどを明記した。 2015/01/09 10:44 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010901001134.html 共同配信記事ではあまり書いてないので、“

    「従軍慰安婦の強制連行」を削除したんじゃなくて「労務動員の強制連行」を削除したということの重要性 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    edo04
    edo04 2015/01/10
    本土決戦までやって、軍の愚かさを身を以て知ってから降伏すべきだったか。そして、戦犯は自分の手で裁くべきだったのか。歴史にifはないが。頼みはアメリカ様か。
  • 【緯度経度】「黒いサル」と人種差別公言してはばからぬ北の“国家的劣化”(1/3ページ) - 産経ニュース

    自由世界の言論が受難の時代を迎えている。イスラムを風刺したフランス週刊紙は銃乱射テロで多数が犠牲になり、北朝鮮の最高指導者をからかった米国の映画会社はインターネットでサイバーテロに遭った。韓国では大統領に対する名誉毀損(きそん)で産経新聞前ソウル支局長が在宅起訴された。 自由世界なはずの韓国としては、イスラム過激派や北朝鮮並みにみられたのではたまらないだろう。司法当局をはじめ早く正気を取り戻してほしいものだ。 ところで北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記に対する風刺映画ともいうべき米ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの映画「インタビュー」は、垣間見たところでは荒唐無稽なB級ハリウッド娯楽映画といった内容だ。最後は金正恩暗殺まで登場するので北朝鮮当局を刺激したようだが、サイバーテロによって話題になったため逆に映画はヒットしているという。 “言論テロ”に対して米国はオバマ大統領まで乗

    【緯度経度】「黒いサル」と人種差別公言してはばからぬ北の“国家的劣化”(1/3ページ) - 産経ニュース
    edo04
    edo04 2015/01/10
    「過去の北朝鮮を知るウオッチャーにとっては「そこまでおちてしまったか…」の思いが強い。」北朝鮮を読売と産経に変えると、まったくその通りと思ってしまう。
  • パリ新聞社銃撃 表現の自由に挑戦する蛮行だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    武装グループがパリの政治週刊紙の社で自動小銃を乱射し、編集長ら12人を殺害した。 捜査当局は、アルジェリア系フランス人の兄弟を容疑者として特定し、関係者を身柄拘束した。容疑者は事件現場で、「預言者の復讐(ふくしゅう)だ」などと叫んだという。 犯行は、週刊紙がイスラム教の預言者ムハンマドを風刺する漫画を掲載したことなどと関係があるとの見方が有力だ。 民主主義の根幹をなす「表現の自由」に対する、暴力による重大な挑戦であると言えよう。 事件はフランス社会に強い衝撃を与えた。オランド大統領は犯行を「フランス全体への攻撃だ」と非難し、8日を「追悼の日」として国民に黙とうを呼びかけた。 事件当日の7日に、各地で計10万人規模の抗議集会が開かれたことは強い怒りの表れだろう。 週刊紙は、宗教の風刺もタブーとしない論調で知られ、再三、イスラム教の風刺画を掲載し、物議を醸していた。2011年には、火炎瓶攻撃

    パリ新聞社銃撃 表現の自由に挑戦する蛮行だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    edo04
    edo04 2015/01/10
    今年のお前が言うな大賞候補だな。
  • 【明日へのフォーカス】高畑昭男 「強いアメリカ」の再生を支えよ(1/3ページ) - 産経ニュース

    edo04
    edo04 2015/01/10
    「何よりも、軍事、外交、経済のあらゆる面で米国が圧倒的強さを誇り、自由世界の秩序を毅然(きぜん)として守っていた点が最大の違いではないか。」自由世界の秩序に挑戦しているのが壺三とそのお友達だと思う。
  • 【一筆多論】それ自分で確かめたんか? 鹿間孝一(1/2ページ) - 産経ニュース

    いつも反芻(はんすう)してきた。 「キミ、それ自分で確かめたんか?」 5年前に亡くなった梅棹忠夫さんが国立民族学博物館(大阪府吹田市)の館長をしていたころ、月に1度、記者懇談会があった。博物館の行事予定や刊行物が紹介され、海外から戻った研究者の報告があった後、館長室に場を移して「梅棹ゼミ」が開講された。 と言っても、難しい学問の話ではない。もっぱら梅棹さんの放談である。午後5時を過ぎると、「もうええやろ」と酒が出ることもあった。「知の探検家」の謦咳(けいがい)に接することができるのだから、贅沢(ぜいたく)にして幸福な時間だった。 メモを取っていなかったのが残念だが、民族学者のフィールドワークと新聞記者の仕事は似ていると思った。だから大先輩からのアドバイスのように聞いた。 民博の小山修三名誉教授を聞き手にした「梅棹忠夫 語る」(日経プレミアシリーズ)にこんなくだりがある。 小山 (梅棹さんた

    【一筆多論】それ自分で確かめたんか? 鹿間孝一(1/2ページ) - 産経ニュース
    edo04
    edo04 2015/01/10
    史料を見ないで否認する産経とネトウヨ・壺三にこの見出しの言葉を返しておくよ。
  • 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA

    私が朝日新聞での連載「新聞ななめ読み」を始めたのは、朝日だけでなく、いろんな新聞の比較をすることがそもそもの狙いでした。月に1回、言ってみれば新聞時評みたいなものですよね。「朝日新聞の記事は分かりにくい」と随分批判もしてきましたが、それに対して担当部局のデスクから抗議が来たりすると、それも紹介しつつ、反論も書いたりして、新聞記者との双方向性を持つというやり方でやってきました。 朝日以外にも読売や産経の話も書いたりしたことはあったんですが、ある日突然、掲載できないという話になったんです。もちろん、新聞社には編集権がありますから、最終的に掲載する、しないを判断するのは、それぞれの新聞社が決める編集権ですよね。それについて著者が「載せないのはおかしい」とか、そういうことを言う立場ではないと思うんですよ。

    産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
    edo04
    edo04 2015/01/10
    プロが作るのが新聞なら、ネトウヨが作るのが産経は、新聞じゃないな。要するにプラウダだと言いたいのか。タイトルはせめてもの現場の抵抗か?
  • 植村隆・元朝日新聞記者が西岡力らを提訴(追記あり) - Apeman’s diary

    ニュースについてはみなさますでにご存知だと思いますのでリンク等は省略します。 植村元記者が書いた金学順さんについての記事を特に焦点化して「朝日が慰安婦問題を捏造した」とする右派のデタラメについては当ブログでも「『池田信夫の捏造』完全版」他の記事で取り上げてきました。 今回の提訴について、右派メディアからは「なぜ言論で対抗しないのか」などといった非難が寄せられることが予想されますが、言論で対抗しても無駄なのが歴史修正主義者である、ということは当ブログの読者の方ならばよくご存知のことと思います。植村さんの提訴は直接的には植村さん及びご家族の人権を守るための戦いですが、同時に歴史修正主義者のデマゴギーに対する戦いでもあります。当然のことですが、当ブログは植村さんの提訴を全面的に支持するものです。 追記:エントリ中で「言論で対抗しても無駄なのが歴史修正主義者」と書いておいたら「エントリの内容を根拠

    植村隆・元朝日新聞記者が西岡力らを提訴(追記あり) - Apeman’s diary
    edo04
    edo04 2015/01/10
    山本弘の言う「無敵くん」を相手にする時は、訴訟くらいしかまともな手段がないということは、誰でも理解できる。
  • 時事ドットコム:「侵略」などの文言変更も=菅長官

    菅義偉官房長官は9日、BSフジの番組に出演し、安倍晋三首相が8月に発表する戦後70年談話に関し、1995年の村山談話で表明された「植民地支配と侵略」などについて、別の表現とすることも排除せず検討する意向を示した。  菅長官は村山談話について、「戦後のおわびも含め、全体として引き継いでいく」と基的に踏襲する考えを重ねて強調。ただ、司会者が「新談話では『植民地支配と侵略』『反省』という言葉は残すのか」と質問したのに対し、「同じものをやるんだったら新たに談話を出す必要はない」と答えた。 (2015/01/09-22:40)

    時事ドットコム:「侵略」などの文言変更も=菅長官
    edo04
    edo04 2015/01/10
    いよいよ アメリカ様にも楯突こうということか。
  • 【主張】元朝日記者提訴 言論の自由に反している

    元朝日新聞記者の植村隆氏が「慰安婦記事を捏造(ねつぞう)した」などの指摘で人権侵害を受けたとして、文芸春秋と東京基督教大学の西岡力教授に損害賠償と謝罪広告などを求める訴えを起こした。 裁判を受ける権利はもちろん誰にでもある。だが、言論人同士の記事評価をめぐって司法判断を求めるのは異様ではないか。 訴状によれば、植村氏は記事や論文などの指摘で社会的評価と信用を傷つけられ、ネット上の人格否定攻撃や家族への脅迫、勤務先大学への解雇要請などを招いた。こうした人権侵害から救済し保護するために司法手続きを通して「捏造記者」というレッテルを取り除くしかない-としている。 植村氏の解雇を求めた大学への脅迫については、産経新聞も昨年10月2日付主張で「言論封じのテロを許すな」と題して、これを強く非難した。同時に文中では「言論にはあくまで言論で対峙(たいじ)すべきだ」とも記した。 同じ文言を繰り返したい。 自

    【主張】元朝日記者提訴 言論の自由に反している
    edo04
    edo04 2015/01/10
    こうした裁判は、負け続けているから産経や酷使様は、神経質になるのかな。言論には言論でといっても限度というものもあるし、カエルの面になんとやらの連中に言論で対抗せよとは、いい加減しろ!