タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (3)

  • 有識者会議に、天皇ご学友たちの懸念 生前退位はうやむやに? | AERA dot. (アエラドット)

    天皇陛下の生前退位への雲行きがあやしい。来年特措法を成立させ、2018年に退位との見通しもあるが、有識者会議の議論が深まらない。 続きを読む

    有識者会議に、天皇ご学友たちの懸念 生前退位はうやむやに? | AERA dot. (アエラドット)
    einoji
    einoji 2016/12/20
    '16 11/30 小田部雄次 山下晋司 高作正博 三笠宮崇仁さま 眞田尚裕 明石元紹 織田正雄/熊澤志保
  • 「僕は客寄せパンダで十分」 三浦知良が現役を続けられる最大の理由 | AERA dot. (アエラドット)

    取材は東京都港区にあるテーラー、サルトリア チッチオにて。2007年以来、カズはこの店で50着以上のスーツを作っている(撮影:Megumi Seki/スタイリング:Daisuke Ishii[mybox]/ヘアメイク:Kazunori Miyasaka[mod's hair])この記事の写真をすべて見る 2016年、日サッカー界を代表する孤高のレジェンド、三浦知良が、プロ契約30年という節目を迎えた。ブラジル時代、Jリーグ発足時から日本代表での栄光と挫折、欧州リーグへの挑戦、逆境からの再起、そしてこれから──。『アエラスタイルマガジン 30号』(朝日新聞出版)であますところなく語ったカズのサッカー人生。その一部を紹介する。 *  *  * カズがブラジルのサントスFCでプロデビューしたのは1986年2月のことだ。このとき19歳。日人プレーヤーは、屈辱を味わい、時に嘲笑されながらも成長し

    「僕は客寄せパンダで十分」 三浦知良が現役を続けられる最大の理由 | AERA dot. (アエラドット)
    einoji
    einoji 2016/03/28
    パンダじゃなきゃ人は来ないですから。その役割は自負していますよ。僕は客寄せパンダで十分ですよ。だって普通の熊じゃ客は来ないんだもの。パンダだから見に来るんだもの。熊はパンダになれないんだから/一志治夫
  • 戦争する国の道徳 安保・沖縄・福島 | AERA dot. (アエラドット)

    90年代以降、社会に多大な影響力を放つ3名の言論人による鼎談集である。宮台氏と小林氏は、かつて援助交際や歴史教科書をめぐる問題で対立関係にあった。しかし、書で着目すべきは昨今の社会問題をめぐる両者の立場の重なり合いだ。現在、国内でヘイトスピーチが噴出するのは人々の感情が劣化し、知性を尊重できない「劣化した感情の発露」状況ゆえという宮台氏の見解に、小林氏は強く同意する。そのような状況認識は、ジャーナリズムなどに見られる「当事者主義」、すなわち沖縄(基地)・福島(原発)など現地当事者の声に寄り添うべきという立場への問題提起へとつながる。東氏は、例えば福島の帰宅困難(立ち入り禁止)地域での高速道路建設に疑問を抱いても、口に出せば「県民に政治性を押しつけるな」と逆に反発をくらうことへの戸惑いを述べる。安易な当事者主義は議論を塞ぎ、分断を加速させるという点で、立場の異なる三者は最終的に合意する。「

    戦争する国の道徳 安保・沖縄・福島 | AERA dot. (アエラドット)
    einoji
    einoji 2015/12/04
    松岡瑛理 安易な当事者主義は議論を塞ぎ、分断を加速させるという点で、立場の異なる三者は最終的に合意する。「保守vs.リベラル」「当事者vs.非当事者」という単純化された図式に穴を穿ち、新たな議論の地平を…
  • 1