2012年10月11日のブックマーク (34件)

  • 塩釜のヤマコ武田商店、旬のマグロを通年供給  :日本経済新聞

    水産卸売・加工業のヤマコ武田商店(宮城県塩釜市、武田健司社長)は塩釜港に水揚げされる旬のマグロを通年供給する仕組みをつくる。生鮮マグロを特殊な方法で冷凍して鮮度を保ち、生鮮に近い状態で出荷する。脂のりが悪くなる時期にも高品質な商品を安定供給する。最適な冷凍方法などを検証して、3年後の事業化を目指す。 東日大震災で被災した塩釜市の工場を来年1月に再建して新型の冷凍装置を導入する。マグロに含まれる…

    塩釜のヤマコ武田商店、旬のマグロを通年供給  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (日経)塩釜のヤマコ武田商店、旬のマグロを通年供給 水分を振動させながら急速冷凍する方法で、細胞の破壊を少なくする。解凍時にうまみ成分を含む「ドリップ」と呼ばれる液体を出にくくし…
  • 宮城・松島湾のカキが大量死 水温下がらず養殖業者痛手 - 山陽新聞ニュース

    宮城県松島町の松島湾で9月中旬、養殖カキが大量死していたことが11日、分かった。県の研究機関によると7割のカキが死んだもよう。厳しい残暑で海水温が高かったのが原因とみられる。 東日大震災から1年7カ月。津波で壊滅的な被害が出て再建途上の養殖業者はショックを受けている。その後は水温が下がり新たな大量死は起きていないが、県は経過観察を続けている。 松島湾でカキの大量死が確認されたのは9月中旬。養殖業者から連絡を受けた県漁協松島支所が県水産技術総合センターに通報し、同センターが同月21日、湾内8地点を調査した。

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (山陽新聞)宮城・松島湾のカキが大量死 水温下がらず養殖業者痛手 その後は水温が下がり新たな大量死は起きていないが、県は経過観察を続けている。
  • 津波備えエア防護服…高知・南国市、消防団に : 高知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高知、南国両市は消防団員計966人に、救命胴衣の機能を備えた防護服を配備する。東日大震災では多くの消防団員が津波の犠牲になっており、南海トラフ巨大地震で想定される津波で溺れるのを防ぐとともに、大量の漂流物から身を守るのが狙い。消防団にこのタイプの防護服を導入するのは全国でも珍しいという。(菊池真司) 導入したのは、災害救助用エアジャケット(瞬間膨張防護服)。防護服の機能では、首と背骨、胸の部分の厚みを増し、約200キロの衝撃に耐えられる強度を備えている。救命胴衣としては、右腰近くのひもを引くとボンベから二酸化炭素が内部に噴射され、0・5秒で膨らむ仕掛けになっている。 震災で、死亡・行方不明となった消防団員は253人。被災地を支援するNPO法人の調査では、多くの団員が地震直後、水門や防潮堤のゲート閉鎖にあたり、津波到達後も多くの団員が消火や救助活動に従事したという。 消防団員は特別職の地方

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (読売)津波備えエア防護服…高知・南国市、消防団に 消防団員は特別職の地方公務員だが、年間報酬基準額は3万6500円。危険と隣り合わせな割に安全が確保されず、報酬も少ない
  • 魚料理と熟成ピノ 「アニュ」と「ル・ブルギニオン」で : 三度の飯にワイン : ドリンク&ワイン : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ピノ・ノワールの古酒に魅せられ、ワイン一色の生活を送ることになった私ですが、味の落ちる夏の間だけ、自宅でブルゴーニュは開けないことにしています。 だから、人一倍待ち焦がれたこの季節。夜風がひんやり感じたのを合図に、自室のささやかなセラーから一選んでグラスに注ぎ、ルビー色の輝きと甘いブーケを愛で、秋の訪れを確認するのです。 豊かな秋の味覚には、80年代あたりのブルゴーニュを合わせるのが好きで、なかでも1983がお気に入り。ちなみにローヌも。 均整美の1985とは違い、私が経験した1983の多くは、まるで身体の一部分だけ発育したようなアンバランスな色気と無防備な危うさを持ち、余韻に残る鉄っぽい風味が材の野性味と寄り添うのです。 先日、広尾のフレンチ「アニュ」で1983を囲む会がありました。この店のコンセプトは「ありのままの」。素材を解いて再構築するような肩の凝る料理は一皿だけで、コースを通

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (読売)魚はこの店に珍しく、コチのポワレを鶏のブイヨンスープに浮かべた一見素朴な料理。ところが、この透き通った奥深い熱々のスープが、コチを面白いように赤ワインへと引きよせたのです。
  • アジア産魚介類、豚のふんで養殖も-輸入する米で危険性指摘 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    アジア産魚介類、豚のふんで養殖も-輸入する米で危険性指摘 - Bloomberg
    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (Bloomberg)アジア産魚介類、豚のふんで養殖も-輸入する米で危険性指摘
  • ホタテバーガー全国連覇 別海-北海道新聞[道東]

    ホタテバーガー全国連覇 別海 (10/11 16:00) 連覇を達成し、歓喜の表情を見せる別海ジャンボホタテバーガー地域活性化協議会のメンバー(同協議会提供) 【別海】町のご当地グルメ「別海ジャンボホタテバーガー」が7、8日に鳥取県大山町で開かれた、ご当地バーガー日一を決める「とっとりバーガーフェスタ2012」(実行委主催)で連覇を成し遂げた。2年連続の栄冠に関係者は「全国の舞台で再び別海をアピールできた」と喜んでいる。 全国35のご当地バーガーが集結。モスバーガー社員や全国各地のハンバーガー協会長らで構成する特別審査員と来場者による審査で順位を決めた。 別海ジャンボホタテバーガー地域活性化協議会の日下秀明会長は「今年はみんなが『打倒別海』を掲げ苦しい戦いが予想された」と振り返る。しかし、2日間の販売数は2085個で2位を約500個引き離す圧勝だった。 柄木孝志実行委員長は「大きいホタテ

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (道新)町のご当地グルメ「別海ジャンボホタテバーガー」が7、8日に鳥取県大山町で開かれた、ご当地バーガー日本一を決める「とっとりバーガーフェスタ2012」(実行委主催)で連覇を成し遂げた。
  • こんなものまで復興予算? 検証から逃げる民主 「国会版仕分け」流会に - 政治・社会 - ZAKZAK

    衆院決算行政監視委員会の小委員会は11日午前、東日大震災の復興予算が、復興とかけ離れた事業に転用されている問題を審議するため、新藤義孝委員長(自民党)が開催を呼びかけたが、民主党委員が欠席して開催要件を満たせず流会した。政府・与党は復興増税や消費税増税で国民に痛みを強いておきながら、都合が悪いことからは逃げるのか。  「言論を封じる結果になったのは、誠に残念で、怒りを覚える」  流会を受け、新藤委員長はこう声を荒らげた。「便乗予算」として審議対象になっていた主な事業は別表の通り。あきれ果てる内容だ。  アジアや北米との青少年交流事業や、沖縄県の国道整備、国税庁関連施設の耐震化といったケースについては、野党やマスコミから「被災地の復興と直接の関係がない」との批判が出ている。  農水省の予算には、反鯨団体「シー・シェパード」の妨害活動への安全対策が含まれている。水産庁は「調査捕鯨で得られた鯨

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (zakzak)こんなものまで復興予算? 検証から逃げる民主 「国会版仕分け」流会に
  • http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240140

    http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=240140
    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (紀伊民報)「スマ」を養殖魚に、実用化目指して研究 南方系マグロ類 スマはマダイの養殖施設をそのまま使うことができ、2、3年で出荷サイズの1・5キロ以上になる。値段もキロ2千~2500円と高値で取引
  • 長文日記

  • 日本列島エネルギー改造計画(3)岩手:風力と地熱の発電可能量は全国2位、再生可能エネルギーを35%に - スマートジャパン

    列島エネルギー改造計画(3)岩手:風力と地熱の発電可能量は全国2位、再生可能エネルギーを35%に 岩手も青森と同様に風力発電と地熱発電の潜在量が非常に大きく、いずれも全国で2番目の規模が推定されている。2020年に県内の電力需要の35%を再生可能エネルギーでカバーする計画を推進中だ。地熱発電は実績が上がっており、今後は発電量の大きい風力の拡大に力を入れる。

    日本列島エネルギー改造計画(3)岩手:風力と地熱の発電可能量は全国2位、再生可能エネルギーを35%に - スマートジャパン
    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (スマートジャパン)日本列島エネルギー改造計画(3)岩手:風力と地熱の発電可能量は全国2位、再生可能エネルギーを35%に
  • ちくぎんバイオベンチャー研究開発大賞:「九州メディカル」受賞 養殖エビ飼料添加剤開発 /福岡- 毎日jp(毎日新聞)

    バイオ関連製品の研究・開発などで優れた功績があったとして、小倉北区の「九州メディカル」に9日、筑邦銀行(店・久留米市)から、ちくぎんバイオベンチャー研究開発大賞が贈られた。 久留米市のホテルであった表彰式で、同行の佐藤清一郎頭取から賞を受け取った波多野稔丈社長(41)は「喜びを社員一同で分かち合い、今後の研究開発の励みにしたい」と述べた。 同社は乳酸菌などの微生物を利用した製品の開発・製造・販売を手掛けている。実用化された養殖エビの飼料添加剤は、エビの免疫力を上げ、生産性を向上させる効果が確認されている。また、養殖場の水質を保全し、エビや魚のえらに発生するカビを抑制する製品も開発しており、インドネシアなど海外でも注目されている。 同大賞は、地域産業の活性化を目的にバイオベンチャー企業の育成を支援するもので06年に創設した。受賞企業には賞状と賞金50万円が贈られる。【松尾雅也】 〔北九州版

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)ちくぎんバイオベンチャー研究開発大賞:「九州メディカル」受賞 養殖エビ飼料添加剤開発 /福岡
  • 台風17号:宮古湾の漂着ごみ回収へ 市が週明けから /岩手- 毎日jp(毎日新聞)

    宮古市の宮古湾内の漁港や船揚げ場に、台風17号で大量のゴミが打ち上げられた。東日大震災の津波によるがれきがやっと片付いた浜には、ありがたくない「台風の置き土産」が散乱。漁業に支障が出るため市は週明けから回収作業に乗り出す。 日立浜町の角力浜では10日朝、数人の漁師が出て、竹ぼうきなどを使ってゴミを1カ所に集めた。小枝や流木、ペットボトル、プラスチック容器など。午前中だけで小型トラック2台分にもなった。 69歳の男性は「浜がきれいになったと思ったらこれだ。川からのゴミだろうが、船の上げ下げや移動の邪魔になる」と嘆いた。1日に県内を縦断した台風17号と高潮が重なった影響で海が大シケとなり、いつもの台風時より多い量のゴミが漂着したという。 回収は宮古漁協からの要請を受けて実施する。市水産課によると、角力浜をはじめ蛸(たこ)ノ浜、小堀内、白浜など7地区。小堀内地区だけでも2トントラックで7往復分

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)台風17号:宮古湾の漂着ごみ回収へ 市が週明けから 県内を縦断した台風17号と高潮が重なった影響で海が大シケとなり、いつもの台風時より多い量のゴミが漂着した
  • 東日本大震災:よさこい縁で漁具倉庫 高知のボランティア、閖上漁港に贈る 「末永く支援続ける」 /宮城- 毎日jp(毎日新聞)

    全国から踊り手が集まる「みちのくYOSAKOI(よさこい)まつり」が縁で、東日大震災で壊滅的な被害を受けた名取市・閖上漁港にこのほど、漁具小屋1棟が作られた。作ったのは、昨年結成されたボランティア団体「高知県青年にぎわいボニート」。完成を祝って「よさこい」が披露された。 同団体のプロジェクトリーダー、高知大3年、宮崎哲太さん(21)は昨年、「まつり」に参加した後、踊るだけでなく被災を自分の目で見てみようと閖上地区を訪れ、衝撃を受けた。高知からできることはないかと漁協と話し合い、漁具倉庫を贈ることになった。費用100万円は、高知でのイベントに屋台を出すなどして得た収益と募金で賄った。 作業は先月末の3日間、高知産の杉を使い、同団体のメンバーに尚絅学院大の学生、名取市職員が加わって行った。幅6メートル、高さ3メートル、奥行き2メートルの出来上がった倉庫を前に、同団体代表の大崎博士さん(36)

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)よさこい縁で漁具倉庫 高知のボランティア、閖上漁港に贈る 「末永く支援続ける」「完成した時は、この柱1本があの時売った焼きそば一皿一皿の結晶かと思うと泣きそうだった」
  • 東日本大震災:キリンが支援し、生カキ施設完成 津波で流失−−石巻 /宮城- 毎日jp(毎日新聞)

    石巻市・渡波地区で10日、県漁業協同組合の生カキ保管冷蔵施設の完工式があった。保冷できるカキは約35トン。同地区では、東日大震災の津波で施設が流失していた。 同施設は、国の助成金2億円、大手飲料会社「キリンビール」から県漁協への助成金約2億円、漁協の自己負担5000万円で、建物や冷蔵設備、カキ殻破砕機などをそろえた。また、キリングループ社員からの募金1370万円も同日、県漁協に贈られた。 完工式でキリンホールディングスの橋誠一常務は「伝統ある宮城のカキ生産が復興するための大きな一歩。キリンとして宮城カキのブランドに何か貢献できないか、考えている」と祝辞。県漁協の菊地伸悦・経営管理委員会長は「昨年は(施設不足などから)安定供給ができず、価格低迷から生産調整を余儀なくされた。キリンの支援を受け、組合員一丸となって復旧へまい進したい」と応えた。 今年度の県内のカキ生産見込みは、震災前に比べ生

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)キリンが支援し、生カキ施設完成 津波で流失−−石巻 「伝統ある宮城のカキ生産が復興するための大きな一歩。キリンとして宮城カキのブランドに何か貢献できないか、考えている」と祝辞。
  • 気仙沼:亀の湯へ「お帰り」 廃業瀬戸際から再開 - 毎日jp(毎日新聞)

    煙突からモクモクと上る白煙が、浜風にたなびく。宮城県気仙沼市の気仙沼港前の更地に建つ銭湯「亀の湯」では、午前7時ごろから湯が沸き、開店準備が進む。来の営業時間は午後2〜9時だが、朝から来る「お得意さん」がいるからだ。 「おばちゃん、ただいまー」 「はい、お帰りなさい。ゆっくりしなね」 真新しい濃紺ののれんをくぐったのは、この朝入港したカツオ漁船の漁師18人。夫の斉藤克之さん(71)と共に銭湯を切り盛りするちか子さん(65)が笑顔で迎えた。漁師たちは、脱衣所の入り口の棚から漁船名が書かれたおけを持って浴場へ入る。各自で使うおけと別に1隻に1個、シャンプーやせっけんなどを入れた「お得意さん専用」だ。 ◇ 亀の湯は1886(明治19)年創業。全国から同港へ集まって三陸沖で操業する漁師たちが通い、各船専用おけは30〜40個あった。 だが東日大震災の津波で2階まで浸水し、銭湯の命とも言えるボイラ

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)気仙沼:亀の湯へ「お帰り」 廃業瀬戸際から再開 真新しい濃紺ののれんをくぐったのは、この朝入港したカツオ漁船の漁師18人。
  • 遠洋魚を「国内に持ち帰って販売」、上海企業が新戦略|新華社日本語経済ニュース-XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポートや特集、調査、インタビュー記事�

    【新華網上海=李栄】 中国の水産物市場の消費構造が調整・レベルアップされるにつれ、遠洋漁業で獲れる魚遠洋漁業で獲れる魚が中国の消費者に受け入れられつつある。上海では、これらの魚を国内に持ち帰って... ご覧頂いている記事は、有料購読記事となります。 日未公開の業界別情報を中心に、以下コンセプト沿った記事をピックアップして配信します。 (有料購読記事の概要・購読料金・お問い合わせはこちらをご確認ください) 有料購読記事の配信コンセプト ・貴社と同業の中国独資企業の中国市場展開戦略 ・欧米系及び日系を中心とした外資合弁・独資企業の中国事業戦略 ・新華社グループ企業のアナリストによる業界動向分析レポート ・貴社が所属する業界の地域ごとの政策情報、中国政府見解 など 有料購読記事のお申込み 無料メンバーとしてのご登録されている方はこちらよりお申込みください。 無料メンバー登録がお済みでない方はこ

  • 東日本大震災:沼津魚市場、サンマ食べ被災地支援 /静岡- 毎日jp(毎日新聞)

    宮城県の気仙沼港で水揚げされた新鮮なサンマの塩焼きをふるまい、収益金を東日大震災の被災地支援にあてるチャリティーイベントが「魚魚(とと)の日」の10日、沼津市千港町の沼津魚市場第1市場で開かれた。脂の乗った旬のサンマを目当てに市民や観光客が続々と詰めかけ、舌鼓を打った。 「ライジングサンマフェスティバル」と銘打ったイベントは、市内の商店主らでつくる実行委員会(小松浩二代表)が主催し、昨年に続き2回目の開催。炭で焼かれたサンマの白煙が漂う中、1人1円以上の浄財を募った。同日朝に届いたサンマ1000匹は開始から3時間半でほぼ底を尽き、計19万3428円が集まった。 同様のイベントが13日、気仙沼市内で開かれ、同実行委員会のメンバーも手助けに行く。小松代表は「気仙沼を思う、沼津市民の気持ちを気仙沼の人たちに伝えたい。被災地支援は、人と人のつながりが一番大切だから」と話していた。【野島康祐】

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)気仙沼港で水揚げされた新鮮なサンマの塩焼きをふるまい、収益金を東日本大震災の被災地支援にあてるチャリティーイベントが「魚魚(とと)の日」の10日、沼津魚市場第1市場で開かれた。
  • 朝日新聞デジタル:まぐろの日-マイタウン宮城

    ○復興に向けお披露目 気仙沼 日かつお・まぐろ漁業協同組合が制定する「まぐろの日」の10日、気仙沼船籍としては東日大震災後初めて造られた遠洋まぐろ船「第5八幡丸」のお披露目式が、気仙沼漁港であった。20日にインド洋へ向け出航する予定だ。 この船は、震災で壊れて廃船になった「第8八幡丸」の代わりに造られた。保存する漁獲量に応じて出力を自動で調節する新型の冷凍庫を搭載し、建造費は約6億4千万円。国と県が6分の5を補助した。 ○品質よし、塩釜ブランドPR 仙台の市場 船を使う八幡水産の村上純一社長は「復興への大きな一歩。地元に水揚げして貢献したい」と話した。 塩釜産の旬のメバチマグロのブランド「三陸塩釜ひがしもの」を広く知ってもらおうと、仙台市中央卸売市場で10日、市場関係者向けの試会が開かれた。 「ひがしもの」は、秋口から初冬にかけて三陸東沖で取れたメバチマグロを、6年前から

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (朝日)まぐろの日 気仙沼船籍としては東日本大震災後初めて造られた遠洋まぐろ船「第5八幡丸」のお披露目式が、気仙沼漁港であった。20日にインド洋へ向け出航する予定だ。
  • 河北新報 東北のニュース/生食カキ 保管冷蔵施設が完成 石巻・渡波

    カキ 保管冷蔵施設が完成 石巻・渡波 高度衛生管理に対応した県漁協のカキ・ワカメの新しい保管冷蔵施設 東日大震災で全壊し、県漁協が宮城県石巻市渡波で再建していたカキやワカメの保管冷蔵施設が完成し、現地で10日、完工式があった。15日に始まる県産生用カキの出荷に間に合い、関係者は「いよいよ宮城のカキのスタートだ」と意気込んだ。  新しい保管冷蔵施設は鉄筋2階、延べ床面積1400平方メートルで、入札室も備える。貯蔵能力は30トン。石巻市や同県女川町の浜から運ばれたカキを密閉状態で保管し、利用者の衣服を空気洗浄するスペースを設けるなど、国際的な品管理衛生方式「HACCP(ハサップ)」に対応している。  総工費は3億6000万円。国や県の補助のほか、キリンホールディングスが建設費の一部とフォークリフトなどの備品購入費計約2億3000万円を支援した。  式典には漁業関係者ら約100人が出席

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (河北)生食カキ 保管冷蔵施設が完成 石巻・渡波 浜から運ばれたカキを密閉状態で保管し、利用者の衣服を空気洗浄するスペースを設けるなど、国際的な食品管理衛生方式「HACCP(ハサップ)」に対応
  • 河北新報 東北のニュース/20日東京で「収獲祭」 女川のサンマ6万匹提供

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (河北)20日東京で「収獲祭」 女川のサンマ6万匹提供 町が15年ほど前から、小学校で魚食普及イベントを開くなどの交流を続けてきた板橋区でも1万匹を提供する。
  • 河北新報 東北のニュース/マグロ基地初の大型船新造 気仙沼 最新装備20日に出漁

    マグロ基地初の大型船新造 気仙沼 最新装備20日に出漁 大漁旗で飾られた新造の遠洋マグロはえ縄船「第5八幡丸」 東日大震災で被災したマグロ船の代船として新しい遠洋マグロはえ縄船「第5八幡丸」(439トン)が建造され、宮城県気仙沼市の気仙沼漁港で10日、披露された。係留岸壁は、震災後に市内で初となる大型漁船の完成を祝う市民らでにぎわった。  第5八幡丸は、気仙沼遠洋漁業協同組合(斎藤徹夫組合長)が国、県の補助事業を活用して建造。被災、廃船になった第8八幡丸を所有していた八幡水産(気仙沼市)に貸し出す。  同市魚浜町の岸壁であった披露式には斎藤組合長をはじめ、県に寄付金を贈って建造を支援したサントリーホールディングスの関係者らが出席し、完成を祝った。  新船は、発光ダイオード(LED)照明など省エネ性や環境対応に優れ、魚の洋上加工作業が可能な最新の装備も搭載している。今月20日に初航海に出港

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (河北)マグロ基地初の大型船新造 気仙沼 最新装備20日に出漁 23人が乗り組み、インド洋で約1年間操業し、マグロを追う。
  • 日本列島エネルギー改造計画(4)宮城:復興に向けて太陽光に力を注ぐ、バイオマスでも強みを発揮 - スマートジャパン

    岩手・福島とともに震災の被害を大きく受けた宮城県が復興計画のひとつとして「エコタウン構想」を推進している。再生可能エネルギーを活用して新しい社会インフラを構築するもので、復興住宅のすべてに太陽光発電システムを設置するほか、バイオマスの拡大にも取り組む。 実は宮城県は6年前の2006年に、自然エネルギーの導入と省エネルギーを促進する10か年計画を策定して、化石燃料エネルギーの削減に取り組んできた。もともと自然エネルギーの領域ではバイオマス熱の利用が盛んで、2010年3月の時点で秋田に次いで全国2位の規模になっている(図1)。 県内に製紙工場や製材工場が数多くあり、再利用が難しい木材をチップにして燃料にする取り組みが活発に進められてきた。森林整備などによって未利用のまま残されている木材も豊富で、今後さらにバイオマスの熱を利用したシステムや発電設備を拡大できる可能性が広がっている。 2006年に

    日本列島エネルギー改造計画(4)宮城:復興に向けて太陽光に力を注ぐ、バイオマスでも強みを発揮 - スマートジャパン
    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (スマートジャパン)日本列島エネルギー改造計画(4)宮城:復興に向けて太陽光に力を注ぐ、バイオマスでも強みを発揮
  • つるつるとした質感が絶妙!ウナギ革のiPhone5ケースが登場 - 速報:@niftyニュース

    イールスキンをご存知だろうか?イールスキンとはヌタウナギの皮から作られた革製品のこと。東南アジアなどでは主流で、皮がしなやかで水に強いことから、財布やハンドバッグなどに加工され、最近日でも注目が集まっているという。そんなイールスキンを使ったiPhone5ケースが今月中旬から発売される(10月中旬発売予定で現在予約受付中)。商品の販売元ZENUSでは、昨年からイールスキンを使用した商品を取り扱い、その人気はまさにウナギ登りだ。イールスキンは、他の牛革などに比べて発色が良く、光沢が出て艶が美しい。また軽くて薄いうえに丈夫なので、スマートフォンやタブレットのケースには打って付けなのだ。革の表面に付いている細かい模様のような筋は、ウナギの背骨に当たるところ。デザインとは違う、必ず入るこの筋が何とも味わい深く、魅力的!「つるつるとしたした質感で、肌触りはすごく良いです」と、他の革製品にはない独特

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (@nifty)イールスキンは、他の牛革などに比べて発色が良く、光沢が出て艶が美しい。また軽くて薄いうえに丈夫なので、スマートフォンやタブレットのケースには打って付けなのだ。
  • 東北の水産物をブランド化へ - NHK宮城県のニュース

    東日大震災で大きな被害を受けた東北地方の水産業を支援しようと、太平洋沿岸で取れる水産物をブランド化して販路を広げようというプロジェクトがスタートし、10日、東京で、発表会が開かれました。 この「三陸フィッシャーマンズ・プロジェクト」は、東北の水産業を支援しようと、石巻市に支店を置くインターネット検索大手「ヤフー」などが企画しました。 東京で、10日開かれた発表会では、東北のおいしい水産物をブランド化して販売していく方針が示され、その第1号として石巻市で生産されたホタテを売り出す計画が発表されました。 ホタテは殻の大きさが11センチ以上、重さが250グラム以上の大型のものを厳選し、インター ネットを通じて全国に販売されるということです。 このホタテを生産している石巻市の阿部勝太さんは「ホタテのおいしさだけではなく一生懸命頑張っている若手の漁師がいることもあわせて知ってほしい」と話

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (NHK宮城)ヤフー復興支援室の須永室長は「魅力的な水産物をひとつひとつピックアップして、世界の三大漁場とされる三陸の海の可能性をさらに広げていきたい」
  • 尖閣所有発言:郡司農相が鷲尾政務官を注意- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)尖閣所有発言:郡司農相が鷲尾政務官を注意「尖閣諸島は日本の領土だ。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい。語弊があるが、日本の登記簿に『中国政府』と書いてもらったらいいだけの話だ
  • 鯨大和煮:缶詰ラベルのコンテスト 石巻の加工会社と高校- 毎日jp(毎日新聞)

    コンテストでグランプリを受賞したラベルの缶詰。持っているのはラベルを描いた杉山実咲さん=石巻市で2012年10月10日、須藤唯哉撮影 東日大震災で看板商品の缶詰「鯨大和煮」を模した巨大タンクが津波で流された宮城県石巻市の水産加工会社「木の屋石巻水産」と同市立女子商高は10日、缶詰のラベルコンテストの表彰式を開いた。 震災後、生徒たちは工場から流出した缶詰を拾って洗い、県外イベントで販売した。ラベルコンテストは全校生徒からイラストを募り、26点からグランプリと準グランプリの2点を選んだ。 受賞ラベルで飾られた缶詰は文化祭などで販売する。クジラと校章を描いてグランプリに輝いた杉山実咲さん(3年)は「地域復興に貢献したかった。いろんな人に買ってほしい」と話していた。【須藤唯哉】

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)鯨大和煮:缶詰ラベルのコンテスト 石巻の加工会社と高校 クジラと校章を描いてグランプリに輝いた杉山さんは「地域復興に貢献したかった。いろんな人に買ってほしい」
  • ひがしもの 絶品!・・・仙台で試食会 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「まぐろの日」の10日、仙台市若林区の仙台市中央卸売市場で、塩釜産メバチマグロ「三陸塩竈ひがしもの」の試会が開かれ、市場関係者にすしが振る舞われた。 「ひがしもの」は9~12月に三陸沖で漁獲され、塩釜港で水揚げされたメバチマグロのうち、塩釜市魚市場買受人協同組合が認定した仲買人が鮮度や色つやなどを見定め、売り出される。条件を満たすのは多くても5%程度という。 同組合の阿部成寿常務理事(52)は「『ひがしもの』がトップブランドとして塩釜産全体の底上げになり、『生マグロといえば塩釜』というイメージを定着させたい」と話した。 鈴力水産の今村英明さん(40)は「おいしいの一言。インドネシア産とは鮮度が違う」と新鮮なすしを味わっていた。

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (読売)ひがしもの 絶品!・・・仙台で試食会 9~12月に三陸沖で漁獲され、塩釜港で水揚げされたメバチマグロのうち、塩釜市魚市場買受人協同組合が認定した仲買人が鮮度や色つやなどを見定め、売り出される。
  • 福島沖漁業:操業域1.5倍に 22日から実施- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (毎日)福島県内の漁協は10日、水産庁、県の担当者、流通業者らといわき市内で協議し、原発事故に伴う福島沖の試験操業の海域を南に拡大し現在の1.5倍にすることを申し合わせた。
  • 県北マコガレイ、出荷自粛を解除 茨城 - MSN産経ニュース

    県は10日、県北部で取れるマコガレイについて、出荷自粛要請を解除したと発表した。県の独自基準(放射性セシウム1キロ当たり50ベクレル)を下回ったため。 県漁政課によると、8月22日に北茨城市沖で採取したマコガレイから1キロ当たり59ベクレルを検出し、出荷が自粛されていた。9月11日~今月2日に同市沖などで行われた検査では8・1~26ベクレルを検出し、いずれも50ベクレルを下回った。

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (産経)県北マコガレイ、出荷自粛を解除 茨城 県の独自基準(放射性セシウム1キロ当たり50ベクレル)を下回ったため。
  • 震災後初の新造大型漁船・・・気仙沼漁港で披露 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    震災で失われた「第8八幡丸」に代わる遠洋マグロはえ縄漁船「第5八幡丸」(439トン)が完成し、気仙沼市の気仙沼漁港で10日、披露された。県内船籍では震災後に初めて建造された大型漁船で、同市船籍の遠洋マグロ船としては8年ぶりの新造船となる。 第8八幡丸は昨年3月11日、整備のために同市の造船所に上架中、津波に襲われた。気仙沼遠洋漁協は震災後、国と県の補助事業やサントリーホールディングスの支援を受けて6億円超の費用を賄い、新潟県の造船所で新船を建造した。 新船は、冷凍庫の出力を漁獲量や温度に合わせて自動で制御し、照明も一部を除いて発光ダイオード(LED)を使うなど最新設備を搭載し、電力消費を極力抑えられる。マグロを高品質のまま保存するため、魚の身を4分割する「ロイン加工」が船上で行える。 「まぐろの日」の10日に合わせたお披露目式では、大漁旗をはためかせた姿を多くの市民も見物した。同船は20日

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (読売)震災後初の新造大型漁船・・・気仙沼漁港で披露 震災で失われた「第8八幡丸」に代わる遠洋マグロはえ縄漁船「第5八幡丸」(439トン)が完成
  • 肺魚から「魚にない」たんぱく質 体液を調節 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    陸生動物に最も近い魚と考えられている肺魚に、魚類では見つかっていなかった体液調節を行うたんぱく質があることを、富山大大学院理工学研究部の内山実教授(比較内分泌学)らの研究グループが発見した。魚類が上陸し、陸生動物へと進化していった過程を解明するカギとなる発見だ。 魚類は3億6000万~3億7000万年前の古生代デボン紀に水中から陸へと上がり、両生類へと進化していったとされる。だが、その際に体液中の塩分濃度をどのように調節していたかはわかっていない。 内山教授らが肺魚で発見したのは、細胞膜にある「上皮性ナトリウムチャネル」と呼ばれるたんぱく質。体液中のナトリウムイオンを細胞内外へ運ぶ機能を持つ。ヒトでは腎臓などに見られ、体に必要なナトリウムを尿中から再吸収して血液に戻す働きをしている。 肺魚は脚に似た肉質のヒレと肺を持ち、空気呼吸ができる魚で、南米やアフリカでは乾期に泥に潜り、夏眠する。研究

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (読売)肺魚から「魚にない」たんぱく質 体液を調節 古生代デボン紀に水中から陸へと上がり、両生類へと進化していったとされる。だが、その際に体液中の塩分濃度をどのように調節していたかはわかっていない。
  • 八戸港に荷さばき施設・・・最高水準の衛生管理 : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    八戸市が、八戸港の第3魚市場に整備を進めていた国内最高水準の衛生管理ができる荷さばき施設A棟が完成し、10日、試験稼働がお披露目された。昨年3月の完成直前に東日大震災で被災し、約11億円かけて復旧工事を行って1年半遅れで完成した。今年度は試験稼働とし、来年度の漁期(2013年7月)から稼働する。 A棟は延べ床面積約3800平方メートル。総事業費約21億7900万円で、2010年3月に着工した。漁船の魚槽からポンプで海水ごと魚を吸い上げて施設内に移し、人の手に触れることなくタンクに詰め、トラックに積み込むことができるのが特徴。大中型巻き網漁船の生鮮サバ、サンマなどに対応し、1日600トンを処理できる。 全国上位の規模の八戸港だが、水揚げ量は1988年の81万トンをピークに減少し、最近は13万トン前後。3か所に分散した魚市場は老朽化が進み、市は第3魚市場周辺の4棟に集約化して品質・衛生管理

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (読売)八戸港に荷さばき施設・・・最高水準の衛生管理 漁船の魚槽からポンプで海水ごと魚を吸い上げて施設内に移し、人の手に触れることなくタンクに詰め、トラックに積み込むことができる
  • 朝日新聞デジタル:津波来てもぷかぷか 高齢者向け「たすかプセる」 - 社会

    津波などの災害時に逃げ込む「たすかプセる」=由良港  津波が来ても高台に避難するのが難しい高齢者らが緊急的に逃げ込めるカプセルが10日、和歌山県由良町の港で披露された。名付けて「たすかプセる」。  地元の「浜出工業」が開発した。直径1.7メートル、横幅2.2メートルの円柱形。津波が来ても水に浮く仕組みで、外側を鋼板で覆っているため火災にも強いという。  4人乗りで製作費は250万円。今後、安全性などについてテストを重ね、受注生産に応じる。浜出吉高社長は「1人でも多くの人を助けられたら」。

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (朝日)津波来てもぷかぷか 高齢者向け「たすかプセる」4人乗りで製作費は250万円。今後、安全性などについてテストを重ね、受注生産に応じる。
  • 河北新報 東北のニュース/「デカプリホ」発売 石巻産特大ホタテ ヤフーが復興支援

    「デカプリホ」発売 石巻産特大ホタテ ヤフーが復興支援 ネット販売が始まったデカプリホ 宮城県石巻産の特大ホタテを「デカプリホ」と名付けてブランド価値を高め、インターネットで販売しようという試みが10日、始まった。東日大震災で壊滅的な被害を受けた三陸地方の水産業を復興させようと、ネット検索大手のヤフー(東京)などが立ち上げた「三陸フィッシャーマンズ・プロジェクト」の第1弾。  デカプリホは石巻市の合同会社「OH(オー)ガッツ」と漁業生産組合「浜人」が養殖した。「デカくてプリプリのホタテ」を意味し、生産量のうち15%ほどしか採れない殻の大きさ11センチ以上、重さ250グラム以上のホタテを厳選した。  価格は殻付き10枚入りで3980円(送料込み)。ネット上で被災地産品を売るヤフーの「復興デパートメント」と、ネットを使った品宅配業を手掛ける「オイシックス」(東京)のホームページで販売する。

    el-pescador
    el-pescador 2012/10/11
    (河北)「デカプリホ」発売 石巻産特大ホタテ ヤフーが復興支援 ネット上で被災地産品を売るヤフーの「復興デパートメント」と、ネットを使った食品宅配業を手掛ける「オイシックス」のホームページで販売。