2013年6月2日のブックマーク (13件)

  • 河北新報 東北のニュース/期待一身に 気仙沼・大型マグロ漁船完成

    期待一身に 気仙沼・大型マグロ漁船完成 母港でお披露目された新造の第123勝栄丸 宮城県気仙沼港を母港とする遠洋マグロはえ縄漁船「第123勝栄丸」(439トン)が新造され、同港で1日、お披露目式があった。東日大震災後、マグロ船基地の気仙沼港で新造された大型マグロ船は2隻目となる。  気仙沼市の勝倉漁業(勝倉宏明社長)の所有で、新潟県の造船所で建造された。色とりどりの大漁旗で飾り立てられた第123勝栄丸は午前9時、気仙沼魚市場南岸壁に接岸。まきをして完成を祝うとともに航海の安全と豊漁を祈願した。その後、岸壁を移動して市民らに一般公開された。  新造船は建造費約7億円。船体をスリム化し、船底には抵抗の少ない塗料を使うなど大幅に燃費を向上させた。船の号数「123」は、震災復興への着実な歩みを願う気持ちを込めたという。  勝倉社長は「気仙沼を再び活気のある港町にできるよう、母港への水揚げを増や

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (河北)期待一身に 気仙沼・大型マグロ漁船完成「第123勝栄丸」(439トン)新造船は建造費約7億円。船体をスリム化し、船底には抵抗の少ない塗料を使うなど大幅に燃費を向上させた。
  • 今季最終競り:ベニズワイガニと沖合底引き網、香住で 水揚げ減少…価格は上々 /兵庫- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (毎日)今季最終競り:ベニズワイガニと沖合底引き網、香住で 水揚げ減少…価格は上々 「シーズン通して全体的に金額では良かったが、量的(水揚げ量)には減少した」
  • 鮭のメンチカツ「全国切符」 宮古、あんかけウニ飯も

    宮古市Sea級グルメコンテスト(市、宮古港利用促進協議会主催)は1日、同市田の神の市男女共生推進センターで初めて開かれ、丸友しまかの「鮭(さけ)のメンチカツ」と浄土ケ浜旅館の「あんかけウニ飯」の2品がグランプリに輝いた。2品は7月に北海道苫小牧市、8月に大分市で開催される全国大会に出品される。 鮭のメンチカツは同市の秋サケを使用し無添加にこだわった。丸友しまかの島香尚社長は「結果はうれしい。三陸のサケをアピールしたい」と意気込む。 あんかけウニ飯はコンテストのため開発された新商品。ウニご飯のおむすびに磯の香りのあんをかけた。浄土ケ浜旅館のレストラン「味処 海舟」の畠山晃彦料理長は「宮古のウニを全国に広めたいという思いで作った」と語る。 【写真=グランプリに輝いた「鮭のメンチカツ」(左)と「あんかけウニ飯」】

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (岩手日報)鮭のメンチカツ「全国切符」 宮古、あんかけウニ飯も 2品は7月に北海道苫小牧市、8月に大分市で開催される全国大会に出品される。
  • エラー - Miyanichi e-press

    「Miyanichi e-press」に掲載の記事、写真、音楽等の著作権は宮崎日日新聞社または、各情報提供者らにあります。無断掲載、無断使用を禁じます。 (C) 2000-2018 Miyazaki Nichinichi Shimbun. All Rights Reserved.

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (宮崎日日)ラーメンで気仙沼応援 日南の店舗と有志グループ 今期、全国の近海カツオ一本釣り船として初めて同市で水揚げした日南市南郷町の第73真海丸が届けた。
  • 河北新報 東北のニュース/シジミ漁解禁、出漁わずか 震災と渇水響く 石巻の北上川

    シジミ漁解禁、出漁わずか 震災と渇水響く 石巻の北上川 シジミが入った籠を引き上げる石山さん。解禁初日の漁は低調だった=1日午前7時10分ごろ、石巻市の北上川 宮城県石巻市の北上川でシジミ漁が1日、解禁された。昨夏の渇水で酸欠状態となったシジミが大量に死滅した影響で、漁獲は低調だった。昨秋に放流した稚貝は出荷できる大きさに成長するまで時間がかかり、ほとんどの漁師が出漁を見合わせた。  北上追波漁協橋浦支部シジミ部会の石山潔さん(60)は午前6時半ごろ、船を出した。川底に金属製の籠を下ろしてシジミを採ったが、水揚げは約20キロと例年の6~7割だった。  漁協の6支部でシジミ部会に所属する約30人のうち、解禁日に出漁したのは石山さんだけ。漁をした河口部から約5キロ付近は浅瀬のため死滅を免れたが、「川全体では厳しい状況だ」と表情を曇らせた。  良質なシジミの産地として知られる北上川は東日大震災

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (河北)シジミ漁解禁、出漁わずか 震災と渇水響く 石巻の北上川 昨秋に放流した稚貝は出荷できる大きさに成長するまで時間がかかり、ほとんどの漁師が出漁を見合わせた。
  • 燃料高騰のなかスルメイカ漁解禁 NHKニュース

    円安の影響で燃料価格が高騰するなか、北海道の近海でスルメイカ漁が解禁され、函館市などからイカ釣り船が出港しました。 このうち函館市の函館漁港では、19隻の小型イカ釣り船が、漁の準備を整えて午前中に出港しました。 イカ漁では、イカをおびき寄せるために使う集魚灯に多くの燃料を費やします。 しかし円安の影響で、燃料となるA重油の標準価格は、水産庁のまとめによりますと、先月1日時点で1キロリットル当たり9万4800円と、円安が進む前の去年11月から比べると8000円以上、値上がりしています。 2日の初出漁は、漁船の燃料を少しでも節約するためスピードを抑えて漁場に向かおうと、いつもの年より1時間以上早めての出港となりました。 漁業者からは、「漁の解禁ということで期待と不安がある。イカがどれぐらい取れるのか行ってみないと分からないが、赤字も覚悟している」といった声が聞かれました。 出港した船は松前沖で

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (NHK)燃料高騰のなかスルメイカ漁解禁 このうち函館市の函館漁港では、19隻の小型イカ釣り船が、漁の準備を整えて午前中に出港しました。
  • サンマ調査船 大船渡を出港 - NHK岩手県のニュース

    全国有数のサンマの水揚げを誇る大船渡市の港から、北太平洋でサンマの資源量を調べる大型漁船が出港しました。 調査を行うのは、大船渡市の水産会社が所有する、東日大震災の大津波にも耐えた「第十五三笠丸」169トンです。 1日はまず、神社で航海の安全を祈る神事が行われた後、震災で80センチほど地盤沈下し、今もかさ上げ工事が行われている大船渡市の蛸ノ浦漁港の16人の乗組員が船に乗り込みました。 そして船が大きなエンジン音を響かせながら岸壁を離れると、駆けつけた100人を超える乗組員の家族たちは船から投げられた色とりどりのテープから手を離し大きく手を振って見送っていました。調査は独立行政法人の「水産総合研究センター」が東北や北海道の水産会社などに委託して、北太平洋でサンマの漁場や資源量などを調べるために行っています。 「第十五三笠丸」を所有する会社の鎌田和昭会長は、「ことしは円安の影響で燃料

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (NHK岩手)サンマ調査船 大船渡を出港「第十五三笠丸」169トン 今もかさ上げ工事が行われている大船渡市の蛸ノ浦漁港の16人の乗組員が船に乗り込みました。
  • CNN.co.jp : 米高校生が「1人乗り潜水艇」を製作 予算2000ドル - (1/2)

    (CNN) 米国の18歳の高校生が、排水管とリサイクル品の天窓ガラスを組み合わせて1人乗りの潜水艇を作り上げた。深さ9メートルまで潜ることができ、既に3度の潜水に成功しているという。 潜水艇「ノーティラス」は、高校生発明家のジャスティン・ベックマンさんがわずか半年で完成させた。 潜水状態を保つためのバラストタンクと、水面から酸素を送り込む通気口、補助バッテリー、警報装置、ストロボライト、呼吸装置、ポンプといった非常用設備を備え、かかった予算は2000ドル(約20万円)足らず。最大2時間までの潜水が可能で、時速約2.4キロで水中を航行できる。 2歳のころから物を作るのが好きだったというベックマンさんは、12歳でリモコン式の掃除機を製作。船や飛行機、ロボットなど、これまでに作り上げた作品は数え切れない。 部品は家族や友人が捨てたものや、家電リサイクル施設から拾ってきたものを利用。ノーティラスの

    CNN.co.jp : 米高校生が「1人乗り潜水艇」を製作 予算2000ドル - (1/2)
    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (CNN)米高校生が「1人乗り潜水艇」を製作 予算2000ドル 深さ9メートルまで潜ることができ、既に3度の潜水に成功しているという。
  • ピンクに染まる富士の足元…サクラエビ天日干し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (読売)世界文化遺産登録が確実になった富士山を背景に、エビ干し場が鮮やかなピンク色に染まった。春の漁期は5日までだが、悪天候の日は干せないため、梅雨の晴れ間となったこの日が最後の作業になりそう。
  • 県立総合技研水産海洋センター:低塩分海水で魚長生き いけすで自然治癒の新技術 /広島- 毎日jp(毎日新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (毎日)いけすで自然治癒の新技術 海水の方が魚の体液より塩分濃度が2%ほど高いため、浸透圧により傷口から体外に水分がしみ出してしまい、魚が弱る原因となっていた。
  • 気仙沼観光客80%増78万人 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2012年に気仙沼市を訪れた観光客は前年比80%増の78万4450人だったことが市観光課のまとめで分かった。ただ、この数字は震災前に比べると3分の1以下で、市では集客力のある施設や飲店が復旧していないことが要因とみている。 同課によると、被災地支援を目的とするバスツアーなどが活況で、仮設商店街や物産施設を訪れる人が増えた結果だという。「気仙沼みなとまつり」など、11年には中止されたイベントが復活したことも後押ししたようだ。宿泊客数(観光客のみ)でも前年比約2・3倍9万3499人と大幅に増加し、大型連休(4月27日~5月6日)の観光客数でも前年比約2・4倍の13万504人だった。

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (読売)2012年に気仙沼市を訪れた観光客は前年比80%増の78万4450人。震災前に比べると3分の1以下で、市では集客力のある施設や飲食店が復旧していないことが要因。
  • 中日新聞:燃油高“荒波”越え大漁だ サケ・マス漁船出港:富山(CHUNICHI Web)

    トップ > 富山 > 6月2日の記事一覧 > 記事 【富山】 燃油高“荒波”越え大漁だ サケ・マス漁船出港 Tweet mixiチェック 2013年6月2日 中継基地の花咲港に向かう第8珠の浦丸=魚津沖で 魚津 例年より20日遅れ ロシア二百カイリ水域内の日ロサケ・マス漁に向けて、魚津市の中島漁業所有の中型サケ・マス流し網漁船「第8珠(す)の浦丸」(一九二トン)が一日、魚津港を出港した。乗組員の家族が航海安全と大漁を祈願して岸壁から遠ざかる漁船を見送った。今年は日ロ政府間協議の妥結が長引き、出漁も例年より約二十日遅れた。(武田寛史) 県内の港から出港したのは同漁船のみで、ほかの県内船籍二隻(第68善龍丸、第88博洋丸)は宮城県気仙沼市の港を基地にしている。第8珠の浦丸は三日に中継基地となる北海道根室市の花咲港に入港し、五日に漁場の東カムチャツカへ出漁する。 対象の魚はベニザケやシロザケな

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (中日)中型サケ・マス流し網漁船「第8珠の浦丸」が一日、魚津港を出港 県内の港から出港したのは同漁船のみで、ほかの県内船籍二隻(第68善龍丸、第88博洋丸)は宮城県気仙沼市の港を基地にしている。
  • 市の魚「アンコウ」がモデル 北茨城市のイメキャラ - MSN産経ニュース

    茨城県北茨城市は、市のイメージキャラクターの原画を発表した。昨年10月から2カ月間の一般公募に市内外から223点が応募され、選考委員会で優秀作16点を選出。市内小中学生や市のホームページで投票を呼びかけた結果、高萩市立高萩中1年(応募時、高萩小6年)、和田梨々香(りりか)さん(12)の作品に決定した。 市の魚「アンコウ」がモデル。愛称も一般公募して5月末までに150点を超える作品が寄せられている。8月18日の「第6回市民夏まつり」で和田さんや愛称採用者の表彰と着ぐるみが披露される。 県内初の魚のキャラに市は「インパクトのあるゆるキャラになりそう」と期待している。

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/02
    (産経)市の魚「アンコウ」がモデル 北茨城市のイメキャラ 県内初の魚のキャラに市は「インパクトのあるゆるキャラになりそう」