2015年8月10日のブックマーク (12件)

  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    【ニューヨーク共同】祝日明け23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、原油安による収益悪化が意識された石油株が売り込まれて相場全体の下げを主導し、祝日前の21日からの...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (どうしん)道東沖サンマ漁の主力となる棒受け網の小型船(10トン以上20トン未満)の出漁が10日解禁され、釧路港や根室・花咲港などから約70隻が出漁した。
  • 話題:どうしん電子版(北海道新聞)

    名古屋市千種区の東山動植物園は23日、2016年に高病原性鳥インフルエンザに感染しながら生き延びたコクチョウ1羽が老衰で死んだと発表した。34歳だった。同園では「奇跡の水鳥」とし...続きを読む

    話題:どうしん電子版(北海道新聞)
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (どうしん)伊勢エビを試験放流、三重 国内初、水揚げ安定目指す 青色のタグを付け、出荷基準の親エビに育つ1~2年後にどの程度、再捕獲できるか調べる。
  • 潮風トレイル一足早く 大船渡・今秋開通ルート散策

    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (岩手日報)潮風トレイル一足早く 大船渡・今秋開通ルート散策 景色を楽しみ、碁石海岸周辺の自然環境に理解を深めた。
  • ボラ待ち櫓、水揚げ2・5倍 穴水・今年の漁終了 (北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    穴水町新崎(にんざき)で町伝統のボラ待ち櫓(やぐら)漁をしている町おこし団体「新崎・志ケ浦地区里海里山推進協議会」は9日、5月から始めた漁を終え、網を引き上げた。 会員は小型のクレーン船を使って海中に張り巡らせた網を引き上げ、船に積み込んだ。網を新崎の港まで運ぶと、ホースで海水をくみ上げ、付着した泥や海藻を洗い流した。 協議会は3年前から漁を始めた。今年は好天が続いた影響で豊漁となり、水揚げ量は約2千匹と、昨年の800匹の約2・5倍となった。協議会の岩田正樹会長は「網の位置などに工夫を重ねて、来年は3千匹を目指したい」と意気込んだ。

    ボラ待ち櫓、水揚げ2・5倍 穴水・今年の漁終了 (北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (北国新聞)ボラ待ち櫓、水揚げ2・5倍 穴水・今年の漁終了 水揚げ量は約2千匹と、昨年の800匹の約2・5倍となった。「網の位置などに工夫を重ねて、来年は3千匹を目指したい」
  • 焼津:転居通知は実寸大カツオはがきで 120円で郵送可 - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (毎日)焼津:転居通知は実寸大カツオはがきで 120円で郵送可 「はがきはポストからしっぽがはみ出す形になり、面白さがある。受け取った人に焼津の魅力を知ってほしい」
  • 【ウナギ味のナマズは世界を目指す(3)】水産業の経営立て直し、目的のためには泥もすすった 近大准教授・有路昌彦さん(1/2ページ)

    --日の養殖業を良くするという使命感がある 有路 私はもともと、父親が養殖業者で、大学進学のときから、日の養殖業が世界産業になり、みんなが豊かになるようにしたいと決めていました。単純に日の水産業が好きだった。当時は京都大には日の農業経済系の先生がきら星のごとく集まっていて、「絶対にここに行くぞ」と決めていました。 --京都大学大学院を修了後に銀行系シンクタンクに進まれた 有路 最初は国の研究機関にいくか大学の先生になれば政策提言を通じ、世の中がよくなると思っていたが、「違う」と気がついた。論文で10年後、20年後に世の中に影響を与えるかもしれないが、私はいま目の前の人たちの生活を守りたいと思い、方針転換をしました。シンクタンクなどで水産業界の経営立て直しの仕事をメーンにやった。 --個々の会社の立て直しをしたのですか 有路 漁協とか会社とかで、新しい事業を作って収益をあげていく仕事

    【ウナギ味のナマズは世界を目指す(3)】水産業の経営立て直し、目的のためには泥もすすった 近大准教授・有路昌彦さん(1/2ページ)
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (産経)【ウナギ味のナマズは世界を目指す(3)】 水産業の経営立て直し、目的のためには泥もすすった 近大准教授・有路昌彦さん 単純に日本の水産業が好きだった。当時は京都大には日本の農業経済系…
  • 展示テント船 本領発揮 40年ぶり氷見で進水:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

    氷見市やアートNPOヒミングなどは九日、氷見市中央町の漁業交流館「魚々座(ととざ)」に展示している木造和船「テント船」を、初めて海に浮かべた。(高島碧) テント船は四十年ほど前まで、定置網漁や小網漁に使われた。今回、魚々座に展示するため、同市北大町の船大工番匠光昭さん(69)が四十年ぶりに新たに製作した。全長八メートル、幅二メートル、定員十七人。番匠さんは県内でも数少ない和船を手掛ける職人。テント船を海に浮かべる姿を見たいとの来館者の要望を受け、進水式をした。

    展示テント船 本領発揮 40年ぶり氷見で進水:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (中日)展示テント船 本領発揮 40年ぶり氷見で進水 「船が海を進んでいくのは、最高に気持ち良い。和船はエンジン音もなく、自然を味わえる」と喜んだ。市は今後もイベントでテント船を活用していく。
  • 40年連れ添った包丁…道場六三郎さん : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇たからもの 「苦楽をともにした古女房のようなもの。 他人は見向きもしないかもしれないが、手放せない」 そう言うと、携帯用の包丁ケースを開けて、5、6の包丁の中から、アイスピックと見まごうほどに細く姿を変えた刺し身包丁を選び出した。 テーブルに押しつけると、柔らかくしなる。40年以上前、東京・築地にあるひいきの包丁専門店で購入した時と比べると、刃の幅は半分以上すり減っているという。 一見頼りなげだが、炭素量の多い鋼を高温で焼き入れ、硬度と切れ味を極めた最高級品。その切れ味は健在で、「ヒラメなどの魚の皮をひく時は、むしろピタッと刃がくっついて実にうまくいく。こいつとは、楽しく、気持ちよく仕事ができるんだ」。常連客に請われて店に立つ時や、実演つきのイベントを行う時などには、必ず持って出かける。 フカヒレやフォアグラなどの材を積極的に取り入れるなど、常識にとらわれない日料理を次々と提案して

    40年連れ添った包丁…道場六三郎さん : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (読売)銀座に「ろくさん亭」を開いた。刺し身包丁を買ったのは、ちょうどその頃。「いわば記念の品であり、歴史の証明でもある。約40年のうちに、他の包丁は何度か買い替えたけれど、刺し身包丁はこれ1本」。
  • <防潮堤>地盤一転隆起 計画に反映されず | 河北新報オンラインニュース

    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (河北)<防潮堤>地盤一転隆起 計画に反映されず 建設が進む地元の住民は「防潮堤が必要以上の高さになる」と疑問視している。
  • マナーの達人に聞いた魚を美味しく食べるコツ 頭の後ろから尾へ食べ進む - Peachy - ライブドアニュース

    2015年8月9日 12時15分 ざっくり言うと 「焼き魚を上手にべるコツ」について、マナーの達人に聞いている 上身の頭の後ろから尾へ一方向にべるのが基だという 中骨をはずした後に魚は裏返さないで、下の身をべるとよいとのこと 魚料理は大好きだけど、焼き魚や煮魚を上手にべるのは苦手という人は意外と多い。そこで、の達人・小倉先生に上手にべるコツを伺った。簡単なのでぜひお試しを! 手順を追って知る、美しくべるコツ【焼き魚 編】ここでは焼き魚の基的なべ方を紹介。上身の頭の後ろから尾へ。その後、腹側の身をいただく。一方向にべるのが基で、中骨をはずした後に下の身をべる。魚は裏返さない! 1 べる前にまずヒレを取る 胸ビレや背ビレなど、手前から順にはずしておく。はずしたヒレなどは皿の片隅などにまとめておく。レモンなども魚の上でかるく果汁を絞ったら、ヒレと同じ場所にまとめる。 2

    マナーの達人に聞いた魚を美味しく食べるコツ 頭の後ろから尾へ食べ進む - Peachy - ライブドアニュース
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (Peachy)コツをつかめば意外と簡単! 「魚の美しい食べ方」 上身の頭の後ろから尾へ。その後、腹側の身をいただく。一方向に食べるのが基本で、中骨をはずした後に下の身を食べる。魚は裏返さない!
  • 伝統漁法「さで網漁」を後世に 鹿沼の荒井川漁協が実演|下野新聞「SOON」

    【鹿沼】伝統漁法「さで網漁」の技法を継承しようと、荒井川漁協は9日、加園の加蘇中近くの荒井川で、さで網漁の実演を行った。 さで網漁は180センチの竹の持ち手に長さ110センチ、幅45センチの楕円(だえん)形の網が付いた「さで網」と、竹ざおを使う。音に反応すると一度上流に逃げ、元の場所に戻るという魚の習性を利用。竹ざおで水面をたたいて音を鳴らし、上流から戻った魚をさで網で採捕する。 さで網漁の実演には同漁協組合員11人が参加した。経験者の石川薫(いしかわかおる)さん(62)を中心にアユを狙って漁を行い、アユ、ヤマメ各2匹のほか、ウグイやカワムツ約30匹を採捕した。 立ち会った県立博物館の篠崎茂雄(しのざきしげお)特別研究員(49)は「ここまで大型で、さらに楕円形の網を使った漁は見たことがなく、貴重な漁法」と話す。終了後、石川さんが所有していたさで網は、同博物館に寄贈された。

    伝統漁法「さで網漁」を後世に 鹿沼の荒井川漁協が実演|下野新聞「SOON」
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    (下野新聞)楕円形の網が付いた「さで網」と、竹ざおを使う。音に反応すると一度上流に逃げ、元の場所に戻るという魚の習性を利用。竹ざおで水面をたたいて音を鳴らし、上流から戻った魚をさで網で採捕する。
  • オートバイ転倒し衝突、男性死亡 | 河北新報オンラインニュース

    オートバイ転倒し衝突、男性死亡 8日午前11時15分ごろ、仙北市田沢湖玉川の国道341号で、気仙沼市唐桑町鮪立、船員小野寺正和さん(42)のオートバイが左カーブで転倒して対向車線にはみ出し、仙北市田沢湖生保内、会社員荒木田善延さん(61)の大型ダンプと衝突。小野寺さんは全身を強く打ち死亡した。(仙北署)

    オートバイ転倒し衝突、男性死亡 | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2015/08/10
    どこだ?(河北)仙北市田沢湖玉川の国道341号で、気仙沼市唐桑町鮪立、船員小野寺正和さん(42)のオートバイが左カーブで転倒して対向車線にはみ出し、大型ダンプと衝突。