2018年5月17日のブックマーク (31件)

  • ムツゴロウに恋の季節、激しいオスの縄張り争い : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (読売)沖端川河口付近では、巣穴付近に陣取った雄が背びれを立てたり、大きな口を開いたりして、威嚇し合っている。河口付近ではほとんど漁が行われず、自然の状態で生息しているという。
  • 経済NEWS:公海サンマ漁船 花咲港から出漁 /北海道 | 毎日新聞

    ロシアの排他的経済水域(EEZ)でのサケ・マス流し網漁が2年前に禁止されたのを受け、中型船の代替漁業となる公海サンマ漁船10隻が16日、家族らに見送られて根室市花咲港から出漁した。国から補助金を受けた試験操業で、補助金は3年目の今年で終わり、来年からの格操業で採算が見込めるか正念場を迎える。 一昨年と昨年は公海サンマの多くを洋上でロシアに輸出したほか、ベトナムにも輸…

    経済NEWS:公海サンマ漁船 花咲港から出漁 /北海道 | 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (毎日)一昨年と昨年は公海サンマの多くを洋上でロシアに輸出したほか、ベトナムにも輸出したが、今シーズンから一部を国内にも流通させる。秋の本格シーズンの魚価を崩さないよう冷凍し、流通は年明け以降となる。
  • 海洋汚染の救世主となるか! プラスチックを“食べる”分解酵素を発見 - リアルライブ

    ポイ捨てペットボトルなど深刻なゴミ問題がつきまとうプラスチック。これらを“べる”魔法の酵素を英ポーツマス大学と米国立再生可能エネルギー研究所(NREL)の共同チームが偶然発見した。 「もともとは、数年前に大阪府堺市にあるリサイクル工場で採取されたプラスチック分解菌の研究に取り組んでいる過程で発見されました。この分解菌は、ペットボトルなどに使われるポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して栄養源としていることが判明しており、『イデオネラ・サカイエンシス201-F6株』と名付けられていました」(サイエンスライター) NRELのグループを率いるグレッグ・ベッカム博士によると、この「F6株」が持つ酵素の構造を研究する過程で、偶然、PETをより強力に分解する新種の酵素が検出されたという。 「この経緯は、4月17日付の学術誌『米国科学アカデミー紀要』に詳しく掲載されています。今回の発見で、地球環

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (リアルライブ)数年前に大阪府堺市にあるリサイクル工場で採取されたプラスチック分解菌の研究に取り組んでいる過程で発見されました。この分解菌は、ペットボトルなどに使われるポリエチレンテレフタレート(PET)を
  • 宇和島に猛毒「豹紋蛸」、かまれると心肺停止も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (読売)体長10センチほどの小型のタコで、普段は茶色っぽいが、刺激を受けると全身が黄色くなり、青いリング模様が現れることから「豹紋蛸」の和名が付いた。
  • 県内養殖4万匹どじょう登り 昨年度出荷 かば焼き需要増で成長:石川:中日新聞(CHUNICHI Web)

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (中日)県内で養殖されたドジョウの出荷量が、二〇一七年度に四万匹になった。ドジョウのかば焼きは金沢特有の食文化だが、これまでは県外産がほとんどで、地元産を増やそうと、県が一四年度から養殖を支援。
  • <風評払拭>安全な魚 タイ人も納得 相馬で水揚げ見学 | 河北新報オンラインニュース

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (河北)この日に水揚げされ、容器に移されたヒラメも写真撮影した。会社員パコン・ナンタワチリさん(55)は「実際に現場に来たことで安心できた。帰国後は日本の魚を食べたい」と話した。
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (福島民報)タイの消費者招きツアー 同社は相馬沖で水揚げされたヒラメを初めてタイに輸出する事業に携わった。しかし、ヒラメを使ったフェア(3月)はタイの消費者団体の反発で中止になった。
  • イカ漁 全国が応援…寄付金504万5000円 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (読売)能登町は今年2~4月、違法操業に悩まされているイカ釣り漁師を後押ししようと、インターネット上で寄付を募る「ガバメントクラウドファンディング」を実施。計504万5000円が集まり
  • アザラシ「すわちゃん」犯人か 定置網の魚食べられる  | 宮崎日日新聞 MIYANICHI ePRESS

    串間市都井周辺の海に住み着いたゴマフアザラシ「すわちゃん」が、定置網などに入った魚をい荒らしたとみられる被害が相次いでいる。地元の漁業関係者は「人気者なので今後もいてほしい。これ以上被害が広がらなければいいが」と、共存へ頭を悩ませる。

    アザラシ「すわちゃん」犯人か 定置網の魚食べられる  | 宮崎日日新聞 MIYANICHI ePRESS
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (宮崎日日)串間市都井周辺の海に住み着いたゴマフアザラシ「すわちゃん」が、定置網などに入った魚を食い荒らしたとみられる被害が相次いでいる。人気者なので今後もいてほしい。これ以上被害が広がらなければいい
  • 釣った魚興味ないなら「釣りの聖地」買い取りへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国に鮮魚を販売している長崎県新上五島町の通販会社「五島列島上五島SHOP」が今月下旬、町内の釣り客から魚を買い取るサービスを始める。 釣り客が餌代などの一部を賄えるようにすることで「釣りの聖地」ともいわれる同町への誘客を後押しし、魚の仕入れ先の拡大にもつなげたい考えだ。同社は「人口が減っている島を元気にしたい」と意気込んでいる。 発案したのは同社代表の松尾剛士さん(46)。以前、通販大手「アマゾンジャパン」に勤務していた松尾さんは、2016年に退職して福岡市からIターンし、経験を生かして起業した。 買い取りサービスを思いついたきっかけは、長崎港の旅客ターミナルで見た風景だった。釣り客がクーラーボックスを持っていないことを不思議に思い、約100人に聞き取ったところ、釣り上げた魚には興味があまりないことが分かった。 魚の出張買い取りに向け、現在、釣り客の位置情報が分かる専用アプリを開発中だ。

    釣った魚興味ないなら「釣りの聖地」買い取りへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (読売)買い取りサービスを思いついたきっかけは、長崎港の旅客ターミナルで見た風景だった。釣り客がクーラーボックスを持っていないことを不思議に思い、約100人に聞き取ったところ、釣り上げた魚には興味が
  • 気仙沼港で園児がマグロ船を見学 漁労設備に興味津々 | 株式会社 三陸新報社

    気仙沼市の愛耕幼稚園の子供たちと保護者が16日、港町岸壁に停泊している遠洋マグロ漁船を見学した。 園では「気仙沼の魚を学校給に普及させる会」(代表・臼井壯太朗臼福店社長)の協力で毎年、年長組が大型の漁船を見学。今回は年長組の40人に加え、保護者が初めて参加した。 見学したのは409トンのマグロ船。参加者は臼井社長から船が世界中で漁をしていることや、仕掛けるはえ縄の長さが140キロメートルと、およそ気仙沼から仙台までの長さがあることなどの説明を受け、驚いた表情を見せた。

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (#三陸新報)気仙沼港で園児がマグロ船を見学 漁労設備に興味津々 園では「気仙沼の魚を学校給食に普及させる会」(代表・臼井壯太朗臼福本店社長)の協力で毎年、年長組が大型の漁船を見学。
  • どっちを選ぶ?「相撲猫」の大食い挑戦メニュー or 「鮨東」のコスパ抜群メニュー(中国・上海) | 地球の歩き方 ニュース&レポート

    い挑戦メニュー とコスパ抜群メニューの対決あのグルメサーチ界の草分け的存在「ぐるなび」がお届けする、日旅行客に人気、おすすめしたい現地のお店を紹介する、ぐるなび上海シリーズ! 第七弾は、現在挑戦者募集中の「相撲(すもうねこ)」の大い挑戦メニューと水産会社直営の寿司屋「鮨東(すしあずま)」が提供するコスパ抜群メニューを紹介します。 大い挑戦メニューが評判の「相撲(すもうねこ)」「相撲」の玄関中国・上海にある「相撲(すもうねこ)」は、どんぶりメニューが30種類近くもある海鲜丼の専門店です。上海に、新楽路店と蒙自路店の2店舗を構え、最近は、大い挑戦メニューで注目を浴びています。今回は、「相撲」を一躍有名にした、大い挑戦メニュー「相撲丼」を紹介します。 「どんぶりを30分でべきったら無料になり、しかも金券までもらえる」と聞き、喜び勇んで向かったのが「相撲(新楽路店)」

    どっちを選ぶ?「相撲猫」の大食い挑戦メニュー or 「鮨東」のコスパ抜群メニュー(中国・上海) | 地球の歩き方 ニュース&レポート
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (地球の歩き方)最近は、大食い挑戦メニューで注目を浴びています。今回は、「相撲猫」を一躍有名にした、大食い挑戦メニュー「相撲丼」を紹介します。
  • 市漁協 鮮度自慢「地どれ魚」 25日 漁港で直売会 平塚市漁業協同組合 | 平塚 | タウンニュース

    平塚市漁業協同組合による毎月第4金曜恒例の「地どれ魚直売会」が5月25日、ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設で行われる。地元漁師が一釣りや定置網で水揚げした活魚や鮮魚など、相模湾の幸が揃う。 その日一番の大物は目玉商品として来場者参加型のオークションにかけられ、先月は高級魚「クエ」と「ハナダイ」のセットを出品。物の競りさながらに活気づいた。 当日は午後2時から地場野菜と干物類、3時から活魚と鮮魚を販売(売り切れ次第終了)。荒天や不漁で中止なので、同組合は「事前に開催の有無を確認して、クーラーボックス持参でお越しください」と話している。 《会場アクセス》カーナビで「浅八丸 平塚市千石河岸57の13」で検索

    市漁協 鮮度自慢「地どれ魚」 25日 漁港で直売会 平塚市漁業協同組合 | 平塚 | タウンニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (タウンニュース)平塚市漁業協同組合による毎月第4金曜恒例の「地どれ魚直売会」が5月25日、ひらつかタマ三郎漁港(平塚新港)荷捌き施設で行われる。地元漁師が一本釣りや定置網で水揚げした活魚や鮮魚など
  • 伝統“一本釣り”の味を家庭でも 初夏の風物詩、さっぱり爽やか初鰹の楽しみ方 - FNN.jpプライムオンライン

    鰹と言えば… 鰹と言えば高知県のイメージが強いですが、日一の漁獲高量と産出量を誇るのは実は静岡県。中でも御前崎港は全国有数の“生鰹”の水揚げ量を誇る。 伝統の「一釣り」で揚がった鰹は傷が少なく鮮度の良さが特徴だ。 今季の初鰹について、地元漁協の組合長に聞いてみると… 「今年の鰹は例年より一回り大きなサイズでうっすら脂も乗っていて非常に“身の質”がよい、美味しい鰹だと思います」 「初鰹」と「戻り鰹」はどう違う? 回遊魚として知られる鰹には一年に2度の“旬”がある。 2月頃から黒潮に乗って太平洋を北上し、初夏に向け水揚げのピークを迎えるのが「初鰹」。 さっぱりとしてタタキなどに適しているといわれている。 一方で、8月から9月にかけて三陸沖から南下してくるのが「戻り鰹」。 エサをたくさんべており、初鰹に比べしっかりと脂がのり“もっちり”とした触感が特徴。 刺身や寿司に適しているといわれてい

    伝統“一本釣り”の味を家庭でも 初夏の風物詩、さっぱり爽やか初鰹の楽しみ方 - FNN.jpプライムオンライン
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (FNNPRIME)中でも御前崎港は全国有数の“生鰹”の水揚げ量を誇ります。伝統の「一本釣り」で揚がった鰹は傷が少なく鮮度の良さが特徴です。今季の初鰹について、地元漁協の組合長に聞いてみると…
  • 削除されています

    『 このページは削除されています 』 このページは5秒後に「山陰中央新報ホームページ」にジャンプします。 移動しない時はここをクリックしてください。 404 error / Page Not Found

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (山陰中央)4月からシーズンに入った「どんちっちアジ」は、平均脂質10%以上、重さ50グラム以上と規定し、水揚げごとに検査する。関東圏には築地に直行するトラックに載せて出荷しているという。
  • シラス天日干し盛ん 小松島|徳島ニュース|徳島新聞

    小松島市沖でシラス漁が格化し始めた。特産のチリメンを製造する加工場の庭には、シラスが敷き詰められたせいろが並び、陽光を浴びている。 26の船団がある和田島漁協は、例年より約2週間遅い今月1日に漁を始めた。漁船3隻が一組となって出漁。2隻で一つの網を引いてシラスを取り、1隻が海岸に運んでいる。水揚げ量は10日ごろから増加傾向という。 同市和田島町東新開の漁業鳴滝詔稔さん(56)方では、チリメンを一日約1トン製造。水揚げしたばかりのシラスを専用の釜で塩ゆでして乾燥機へ。その後、せいろに広げ、庭に並べて天日干ししている。の貴美子さん(56)は「良いシラスが取れている。好調が続いてほしい」と話した。 漁は8月中旬までが最盛期で、12月下旬まで続く。

    シラス天日干し盛ん 小松島|徳島ニュース|徳島新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (徳島新聞)小松島市沖でシラス漁が本格化し始めた。特産のチリメンを製造する加工場の庭には、シラスが敷き詰められたせいろが並び、陽光を浴びている。 26の船団がある和田島漁協は、例年より約2週間遅い
  • まち探訪:名鉄蒲郡線編/7 形原駅 地元魚介、揺るがぬ自信 /愛知 - 毎日新聞

    西浦半島を電車で蒲郡に向かうと、車窓から再び海が見えてくる。三河湾を見下ろす名鉄蒲郡線の形原駅(蒲郡市形原町)は無人駅だが、駅にほど近い形原漁港の一角の魚市場は、観光バスやマイカーがひっきりなしに訪れる人気の観光スポットだ。 市場内で、水揚げされた鮮魚や干物などを扱う山水産の3代目、山大輔さん(49)は市観光協会などでも活動する。メヒカリやニギスなど、地元で知られる魚介類の知名度アップを狙った各種企画の仕掛け人だ。 同協会や商工会議所、漁協などが観光資源の発掘を目指して取り組んだ「まちじゅうべる水族館」もその一… この記事は有料記事です。 残り576文字(全文838文字)

    まち探訪:名鉄蒲郡線編/7 形原駅 地元魚介、揺るがぬ自信 /愛知 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (毎日)うまみ成分などの含有量を分析した結果を公表した。これも山本さんの「全国の港町が『うちの魚が一番おいしい』と言っているけど、じゃ、どれだけ違うの?」という疑問が着想の原点だった。
  • 海の恵み味わって 田原でアナアオサ収穫始まる:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (中日)田原市の三河湾沖合で、お好み焼きや焼きそばなどの上にかける粉の原料となる海藻「アナアオサ」の収穫が今月初めから始まっている。田原市は全国屈指の水揚げ量を誇る。
  • 公海サンマ漁 出港 根室・花咲 初の国内流通へ:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    公海サンマ漁 出港 根室・花咲 初の国内流通へ:どうしん電子版(北海道新聞)
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (どうしん)今年は漁獲の一部を初めて国内流通向けに同港に水揚げする。もう一つの代替漁業、道東沖サバ・マイワシ漁の小型船(30トン未満)6隻も同日午後、花咲などから出港した。
  • やま栄水産:鳥羽の海藻で酢醸造 商品化に成功 /三重 - 毎日新聞

    鳥羽市浦村町でカキなどの養殖を営む「やま栄水産」が、海藻を原料にした「アカモク酢」と「メカブ酢」の商品化に成功し15日、中村欣一郎市長に報告した。塩分のある海藻を酒かすに加えて醸造した酢は全国でも珍しく、「レシピを開発し鳥羽の名産に育てたい」と張り切っている。 山下栄造代表(58)によると、昨年初め… この記事は有料記事です。 残り228文字(全文379文字)

    やま栄水産:鳥羽の海藻で酢醸造 商品化に成功 /三重 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (毎日)昨年初め、酢の原料に海藻の利用を思いついた。鳥羽湾で収穫したアカモクとワカメの茎のメカブを、津市の酢製造の老舗に持ち込んだ。一度は断られたが、熱意を持って交渉し、商品化が実現した。
  • 待望、アサリ口開け 宮古、漁業者一斉に浜へ | IWATE NIPPO 岩手日報

    15日の県内は、高気圧に覆われて晴れた。宮古市ではアサリ漁が口開けされ、青空の下、多くの漁業者が一斉に浜に繰り出した。 同市金浜の金浜海岸では、潮の引いた浅瀬で漁を開始。漁業者が砂を熊手でかき分け、3、4センチのアサリを次々と網に収めた。 同市津軽石の若江ミヤ子さん(71)は「今年は量は少ないが、大きいアサリも見つかった」と収穫を喜んだ。

    待望、アサリ口開け 宮古、漁業者一斉に浜へ | IWATE NIPPO 岩手日報
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (岩手日報)宮古市ではアサリ漁が口開けされ、青空の下、多くの漁業者が一斉に浜に繰り出した。 同市金浜の金浜海岸では、潮の引いた浅瀬で漁を開始。漁業者が砂を熊手でかき分け、3、4センチのアサリを次々と
  • 防潮堤 計画より高く住民困惑、復興への日々 TBS NEWS

    復興への日々です。東日大震災から7年2か月、宮城県気仙沼市では、県が防潮堤を誤って計画より高く建設していたことが明らかになり、景観への配慮を求めてきた住民たちに困惑が広がっています。 「当に深くおわびしたい。内湾地区の皆さまに対する責任は県が負わなければならない」(宮城県 村井嘉浩 知事) 問題となっているのは気仙沼市内湾地区で宮城県が整備している防潮堤。着工後の地盤隆起に伴い、高さを当初の計画から22センチ下げることで住民と合意したのに、元の高さのまま建設していたことがわかったのです。そもそも、この地区では景観が損なわれるとして防潮堤への反対が根強く、村井知事が2012年に現地を訪れ、自ら「津波対策のため必要」と住民を説得した末、高さの決定に至ったいきさつがあります。 「(防潮堤を)ちょっとでも下げて圧迫感を少なくしようと精一杯やってきた中で、『約20センチ間違えました。すみません』

    防潮堤 計画より高く住民困惑、復興への日々 TBS NEWS
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (TBS)「まずは、つくり直すこと。予定どおり、計画どおりに直してもらいたい。防潮堤をつくり直すからといって、住宅や会社の再建というのは私は絶対遅らせるべきではないと思います」
  • 豊洲市場:小型運搬車使い「習熟訓練」 搬出入の動線確認 - 毎日新聞

    築地市場の移転先となる豊洲市場(江東区)が10月に開場するのを前に、水産卸売業者らが16日、施設の使いやすさを確かめる「習熟訓練」を実施した。 水産業者の訓練は1月に続き2回目で、卸売・仲卸業者や買い出し人ら約2200人が参加。築地でも利用している荷台付きの小型運搬車「ターレ」を初めて走行させ、商… この記事は有料記事です。 残り219文字(全文369文字)

    豊洲市場:小型運搬車使い「習熟訓練」 搬出入の動線確認 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (毎日 動画あり)主催した都水産物卸売業者協会の伊藤裕康会長は「開場まで5カ月を切った。準備は少し遅れ気味だったが、ピッチを上げて開場に間に合わせたい」と話した。
  • 豊洲市場、移転に向け業者訓練 専用車両で荷物運搬:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    豊洲市場、移転に向け業者訓練 専用車両で荷物運搬:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (朝日 動画あり)豊洲市場(東京都江東区)で16日、業者が物流のルートなどを確認する「習熟訓練」を行った。水産物部の卸と仲卸の業者のほか、運送業者や買い出し人ら約2100人が参加。
  • サワラ漁獲量回復へ 高松沖で採卵、受精卵94万粒確保 - 産経ニュース

    サワラの漁獲量回復に取り組む香川県は、高松市沖などの海域で種苗生産のための採卵作業を行った。ほぼ目標の約94万粒の受精卵を確保した。 採卵などの作業は、瀬戸内海の11府県と各府県漁連などで構成する瀬戸内海海域栽培漁業推進協議会の一員として行った。 県では8日夜、サワラ漁場に県有船を配備。漁船から刺し網漁で捕ったサワラを受け取り、船上で採卵・採精して人工授精した。 受精卵は瀬戸内海区水産研究所屋島庁舎で孵化(ふか)されて約12万匹の稚魚(全長約4センチ)を生産する。稚魚は各府県で全長約7センチに中間育成し、6月下旬に地元でそれぞれ放流する。 県のサワラ漁獲漁は昭和61年には1077トンあったが、平成10年には18トンにまで減少。同年から日栽培漁業協会屋島事業所による種苗生産・放流が始まり、24年から同推進協議会で取り組んでいる。

    サワラ漁獲量回復へ 高松沖で採卵、受精卵94万粒確保 - 産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (産経)サワラの漁獲量回復に取り組む香川県は、高松市沖などの海域で種苗生産のための採卵作業を行った。ほぼ目標の約94万粒の受精卵を確保した。漁船から刺し網漁で捕ったサワラを受け取り、船上で採卵・採精
  • ぐるっと首都圏・食べる・つながる:神奈川・小田原 かまぼこ 食卓彩る究極の“練りもの” 重宝な日持ちの加工品 /東京 - 毎日新聞

    小田原と言えばかまぼこ--。「小田原かまぼこ」は神奈川県小田原市で現在12店が製造している。卓を彩る究極の“練りもの”の歴史を知りたい。歯を押し返すような弾力性のある感も楽しみたい。生産者や店でつくる地元の協同組合を訪ねた。【成瀬桃子】 小田原城は2016年、平成の大改修を終えた。そこから海岸に向かう途中に「小田原かまぼこ通り」があり、10店の「店」が軒を連ねていた。なぜ、小田原とかまぼこが結びつくのだろう。 小田原蒲鉾(かまぼこ)協同組合の組合長、上村純正さん(64)に聞いたところ、その起源は200年ほど… この記事は有料記事です。 残り1132文字(全文1392文字)

    ぐるっと首都圏・食べる・つながる:神奈川・小田原 かまぼこ 食卓彩る究極の“練りもの” 重宝な日持ちの加工品 /東京 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (毎日)小田原は東海道五十三次の宿場町で、天下の険・箱根越えの玄関口でもあった。湯治客もいれば、参勤交代の大名も通る。日持ちする魚の加工品として重宝されたのだ。
  • 小型マグロ、上限まで16トン 15日時点、99・5%消化 - 産経ニュース

    水産庁は16日、国際ルールで規制している太平洋クロマグロ小型魚(30キロ未満)の今漁期の国内漁獲量が15日時点で3407.5トンになったと発表した。4月13日時点より沿岸漁業が12.5トン増えた。今漁期の漁獲枠(3423.5トン)の99.5%を消化し、上限までの残りはわずか16トンになった。 水産庁によると、先月からの増加分は過去の漁獲量報告の修正がほとんど。全国の沿岸漁業者には操業自粛を要請しており、この1カ月間で実際に取れたのは0.5トン程度という。 小型クロマグロは例年、5月から漁獲量が増える傾向にある。漁期は6月末まで1カ月半残っており、他の魚を狙ってもクロマグロが交じる例も含め、漁獲量を抑えられるかが焦点になる。

    小型マグロ、上限まで16トン 15日時点、99・5%消化 - 産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (産経)水産庁によると、先月からの増加分は過去の漁獲量報告の修正がほとんど。全国の沿岸漁業者には操業自粛を要請しており、この1カ月間で実際に取れたのは0.5トン程度という。
  • 地魚食べに小田原へ 漁港周辺店舗など協議会発足 | 話題 | カナロコ

    加藤市長(中央)を囲む「小田原地魚大作戦協議会」のメンバー=小田原市役所 小田原の地魚のおいしさを伝えようと、小田原漁港周辺の鮮魚店や飲店、卸業の若手経営者らによる「小田原地魚大作戦協議会」が16日、発足した。同日の設立総会では、新鮮なサバの身をメンチ状にして揚げた「とろサバ棒」などの試会も併せて開催。今後、新商品の開発やプロモーション活動に取り組むといい、メンバーは「地魚が小田原へ行く動機につながれば」と意気込んでいる。 同協議会は、市内の若手水産関係者ら11人で構成。普段から交流があるが、子どもたちの魚離れに危機感を抱いたことなどをきっかけに、設立の話が持ち上がったという。 総会では、飲店などを営むJSフードシステム常務の田川修三さん(42)が会長に就任。「おいしい、楽しい、が混在した地域を目指したい」と抱負を語った。 総会に続き、加藤憲一市長への報告会や試会も実施。とろサバ棒

    地魚食べに小田原へ 漁港周辺店舗など協議会発足 | 話題 | カナロコ
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (カナロコ)小田原の地魚のおいしさを伝えようと、小田原漁港周辺の鮮魚店や飲食店、卸業の若手経営者らによる「小田原地魚大作戦協議会」が16日、発足した。
  • 太平洋クロマグロ:小型魚、漁獲枠残り0.5% - 毎日新聞

    水産庁は16日、国際ルールで規制している太平洋クロマグロ小型魚(30キロ未満)の今漁期の国内漁獲量が15日時点で3407・5トンになったと発表した。4月13日時点より沿岸漁業が12・5トン増えた。今漁期の漁獲枠(3423・5トン)の99・5%を消化し、上限までの残りはわずか16トンになった。 水産庁によると、先月からの増加分は過去… この記事は有料記事です。 残り149文字(全文316文字)

    太平洋クロマグロ:小型魚、漁獲枠残り0.5% - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (毎日)太平洋クロマグロ 小型魚、漁獲枠残り0.5% 今漁期の漁獲枠(3423・5トン)の99・5%を消化し、上限までの残りはわずか16トンになった。
  • 神戸新聞NEXT|但馬|イワガキ試験養殖「順調に成長」 初の収穫体験へ

    夏の味覚・イワガキの試験的な養殖に、兵庫県新温泉町の浜坂漁協や県但馬水産事務所、但馬水産技術センターが取り組んでいる。3年前から格的にスタート。当初から育てていたイワガキは「順調に成長し、出荷サイズになっている」という。26日と6月3日、同町居組の居組漁港で、初めての収穫体験の催しを開く。(小日向務) 天然のイワガキが取れる但馬沿岸の日海だが、養殖の試みは初めてという。浜坂漁協が、2015年夏に格的に取り組みを始めた。針金に付けたホタテ貝の貝殻を居組漁港周辺の海中に1、2週間沈め、カキの稚貝を付着させる形で採取。その後、港内にパイプで組んだ養殖場を設置。稚貝が付いたホタテの貝殻を10個ずつ針金に取り付け、それを16、海中に沈めて育ててきた。 イワガキは、「出荷まで3年間」と見込んだ通りに成長。16日、3機関の4人が7分を引き上げ、イワガキに付着した海藻などを除去。サイズを測ると、

    神戸新聞NEXT|但馬|イワガキ試験養殖「順調に成長」 初の収穫体験へ
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (神戸新聞)天然のイワガキが取れる但馬沿岸の日本海だが、養殖の試みは初めてという。浜坂漁協が、2015年夏に本格的に取り組みを始めた。針金に付けたホタテ貝の貝殻を居組漁港周辺の海中に1、2週間沈め
  • サバ養殖にインターネットを活用した最新技術 | MBS 関西のニュース

    「鯖街道」という言葉が生まれるほど、かつては多くの鯖がとれた福井県小浜市。漁獲量が激減した今、養殖によってサバの産地復活を狙っていて、インターネットを活用した最新技術披露されました。 京都市内にあるサバ料理の専門店「SABAR京都烏丸店」。 「福井県の小浜市で養殖されているサバなんですが、寄生虫が少なくて生でお召し上がりいただけます」(店員) 脂がのり、上品な甘みがある小浜市の養殖サバ。焼きはもちろんですが、刺身がおすすめだといいます。 福井県小浜市の田烏区。ここで育てられる養殖サバが、市の「鯖復活プロジェクト」の命運を握っています。産学官5団体が連携し、海上にある9つのいけすで約1万匹のサバが養殖されています。 もともと小浜市はサバ漁が盛んで、とれたサバが京都に出荷されていたために、その道が鯖街道と呼ばれるようになったほど。ところが、ピーク時の1974年には3580トンあった天然サバの

    サバ養殖にインターネットを活用した最新技術 | MBS 関西のニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/17
    (MBS)『海のアメダス』は、海水温や酸素・塩分濃度を1時間ごとに自動計測し、通信技術で家にいながらでも確認することができます。 「IoT(通信技術)があると、シケの場合でも水温がわかる。一歩前進したと思