elevator-technicianのブックマーク (3,668)

  • 貴女好みの【育毛剤】を造って更年期に負けない髪を育てましょう! - 健美髪日記

    ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 更年期になって髪が細くなったり、抜け毛が増えたりしているので、【育毛剤】を使ってみたいなあと思いつつも、効果のありそうな市販品は、値が張るからなあ……と手を出せずにいる貴女。 そんな貴女に朗報ですよ! 育毛剤は自分で造ることできるのです。 しかも、貴女のお好みの材料を使い、無添加で造ることができますよ。 そこで今回は、 ・手造り育毛剤のメリットやデメリット ・育毛剤を造る際の注意点と衛生管理 ・みかん育毛剤を造り方 ・その他手造り育毛剤のご紹介 等などについてお話しします。 育毛剤の造り方は至って簡単なので、手軽に導入できるはずです。 是非、貴女もこだわりの育毛剤を手造りして、更年期に負けない髪を育ててみませんか? 手造り【育毛剤】のメリット・デメリット <手造り【育毛剤】のメリット> <手造り【育毛剤

    貴女好みの【育毛剤】を造って更年期に負けない髪を育てましょう! - 健美髪日記
  • 季節によって【シャンプーは替える】べき? - 健美髪日記

    ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 日には四季があるため、季節ごとにお肌のケアは替えるのに、髪のケア、特に、シャンプーは替えなくいいのかしらと疑問をお持ちの貴女。 確かにおっしゃる通りです。 お化粧品売り場は、季節によってラインナップが変わりますよね。 チークやアイメイク、リップはもちろんのこと、スキンケアもその季節の温度と湿度を考えて変わりますものね。 それならば、髪に対してもケアを変えるべきと考えるのが普通です。 そこで今回は、 ・季節によってシャンプーを替えるべきかどうか ・季節に合わせてシャンプーにプラスすべきヘアケア ・頭皮や髪が変化する理由 等などについてお話ししますよ。 是非、参考になさって、いつの季節でも健やかな美髪を育ててみませんか? 季節によってシャンプーは替えるべき? 季節ごとにシャンプーは替えずにプラスすべきヘア

    季節によって【シャンプーは替える】べき? - 健美髪日記
  • 革命 - serori8793の日記

    最近、皆さんにとっては当たり前のことだったことのようなことかもしれないことに改めて気付いてます。 洗濯物、生乾きや洗い残し、まぁつまりサボったテキトウな感じを改めた。 今更、…。 思われるかもしれませんが、 そんなことばかり。 酒のつまみになる話で、怒った自分で子どもにたいしてびっくりするような自分がでると。 わかる~ めっちゃ⤴⤴わかる~ なんでだろう。 こんな時あったのに…。

    革命 - serori8793の日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/06/05
    確かに。子育てして初めて気付きますよね。私、こんなに大きな声、ドスの利いた声出るんだと。いつでもどんなときでも穏やかで諭すように……なんてできませんよね。
  • 息子の行動と会話から学ぶ:自閉症スペクトラムとの共存#ADHD - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は前回に引き続き「イエローカード」「レッドカード」のお話。 ● カードで表現!僕のかんしゃくレベル。…って、そんな時間的余裕ないからかんしゃくになるんだけど…。 イエローカード・レッドカード 一度も使わずじまいに まとめ イエローカード・レッドカード さて、病院の先生に作り方を教えて頂いて、息子と私は早速「イエローカード」と「レッドカード」を作りました。 coco-disorder.com パソコンで赤と黄色のカードを作成し、カードに書く言葉は息子に決めてもらいました。 といっても、なかなか言葉が思い付かないようだったので、私が「これは?こんなのは?」と言葉を羅列して、その中から選択してもらったのですが。 そうして彼が選択した言葉。黄色のカードに

    息子の行動と会話から学ぶ:自閉症スペクトラムとの共存#ADHD - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/06/05
    ココさんの、息子さんととことん向き合う姿勢にただただ頭が下がる思いです。
  • 多動な子供のかんしゃくを理解 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は、当時小学生だった息子の「かんしゃくが起こるまでの感情移行」について。 多動な子供自身も、当に苦しんでいるのだな、ということがわかります。 ● 僕がかんしゃくを起こすまでに思うこと。 担任の先生の観察から かんしゃくを起こすまで 多動な息子の気持ちは イエローカードとレッドカード まとめ 担任の先生の観察から あれだけわちゃわちゃしていた1年生の子供たちも、夏休みが終わり、2学期が始まる頃には、どの学校でも落ち着き始めますね。 定型発達でも心の成長がゆっくりな子や、もともと「元気な」子など、「立ち歩きや落ち着きのなさが目立つけど発達障害ではない」子供たちは、大体2学期頃には座れる時間が長くなってきます。 しかし当時小学校低学年の息子は相変わら

    多動な子供のかんしゃくを理解 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/06/05
    好きで癇癪を起こしているわけではないのですよね。内から沸き上がり抑えきれない気持ちとか、整理できない感情とか……
  • 炊飯器がほしい - 内助の功はもう古い?

    料理に目覚めた?! 4月から一人暮らしをはじめた息子から 「炊飯器がほしい」 と申し出があった。 一人暮らしをはじめる際、炊飯器は購入していない。 なぜなら、春休み期間に 野菜炒め、ハヤシライス、サンドイッチ、焼きそば といったお手軽メニューに挑戦させてみたのだが 「たぶんやらないと思う」 と頼りないことを言っていたからだ。 そのため、朝パンとインスタントスープでしのぎ 昼と夕は学を頼ろうということになった。 学は平日のみの営業であるため 土日祝はお弁当やレトルト品を購入することとした。 一応のために 深型のフライパン、蓋、菜箸、包丁、まな板は用意。 「レトルトカレーを温めたり、パンを切ったりはするかもね」 くらいの軽いノリで購入。炊飯器は保留とした。 自分のためだけに唐揚げ 息子から「炊飯器がほしい」と申し出があったのは 一人暮らしをはじめて1ヶ月が経った頃。 意外と料理

    炊飯器がほしい - 内助の功はもう古い?
  • 私を雇いませんか? - 内助の功はもう古い?

    とにかく足りない 夫が経営する会社のパートさんが病にて欠勤している。 おそらく長期入院となる。 担当医から深刻なお話を聞いているとのこと。 だが「これからも働きたい」とのこと。 このパートさんは20年近く勤めているベテランであり 皆のお母さん的存在。 感謝もしているし頼りにもしており快復を祈るばかり。 ではあるが、、、夫の会社は大企業ではないため 一人欠員が出ればてんやわんや、、、。 ちょっとくらいのお休みは構わないが 長期間となるとしんどい。 ベテランパートさんから退職の申し出がないため 欠勤扱いとするけれど 人手が足りない 募っているし募集している 早速、夫はハローワークで求人を出した。 担当者からは 「有効求人倍率が上がっておりすぐには難しいだろう」 と予言される。 しかし、その日のうちに反応があった。 対応したスタッフによると先方は55才男性。 ハローワークを介さず電話をかけてきた

    私を雇いませんか? - 内助の功はもう古い?
  • 手羽先のコーラ煮は怪しい感じを放ってる - 真っ当な料理ブログ

    はっ! 怪しいものを送りこんだ所で コーラもらったんですけど、飲まない お肉煮ていきましょう 今日のご飯 手羽先のコーラ煮 高野豆腐の煮物 きゅうりと大根の酢の物 手羽先のコーラ煮 材料 〇コーラ 減らしたいだけ 〇手羽先 べたいだけ 〇醤油 いい感じ お鍋に手羽先と、お肉浸るくらいのコーラ入れます 煮ていくだけです しっかり煮ていくと 怪しさが増します この上の部分は取り除きます さらに煮ていきましょう 黒いの、全部は取れない お醤油入れて甘辛になれば完成です コーラの炭酸と甘さでお肉柔らか設定ですね 煮るかぶり 高野豆腐の煮物 お昼のそばつゆが余ったので、人参と高野豆腐煮ましたの 参考にならない 仰る通りです インゲンも入れて、煮えたら完成です きゅうりと大根の酢の物 酢の物作ってください 盛り付けたらば ●手羽先のコーラ煮 ●高野豆腐の煮物 ●きゅうりと大根の酢の物 煮ても、ほんの

    手羽先のコーラ煮は怪しい感じを放ってる - 真っ当な料理ブログ
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/06/03
    コーラの炭酸で鶏肉が柔らかくなるのでしょうか。興味深い。
  • 大根の美味しい時期っていつ? - 真っ当な料理ブログ

    品種や産地を変えることで、1年中その辺で作られて入手できる大根 今の時期は煮ても硬さが残ったり、筋が多かったりしますね 大根おろしやサラダなんぞが美味しいですが 無視して、今日は煮ていきます 今日のご飯 大根の煮物 ゴリゴリきんぴらごぼう きゅうりの焼き肉のタレ和え 大根の煮物 材料 大根 べたいだけ 豚肉 べたいだけ 昆布 べたいだけ いんげん あればべたいだけ ちょっと厚めに切った大根、冷凍庫に入れられていた出汁を取られた後の昆布 圧力鍋に入れます 昆布はガリっと凍ってますね 酒、砂糖、醤油、昆布出汁、水入れて煮ます 圧力鍋じゃないと、結構煮ないといけませんな 圧が下がったら豚肉とインゲンも入れて煮ます 入れる前のもやっと写真です 入れたらしっかり煮ましょう いんげんって、案外火が通りにくいなと思いつつ煮えたら完成です ゴリゴリきんぴらごぼう 材料 ごぼう べたいだけ 人参 

    大根の美味しい時期っていつ? - 真っ当な料理ブログ
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/06/03
    キュウリを焼く肉のタレで和えるのは斬新で美味しそうですね。やってみます。
  • 押し花乱列。 - ちりやま日記

    休暇最終日は家族でのんびり過ごした。 前回押し花の話を記事に書いた。↓ chiriyama-nikki.hatenadiary.com 沢山集めていたのもあり、不要になってしまった押し花達。 捨てるのが勿体ない、、、 というわけで、捨てる前に記念に写真を撮ってみた。 この2枚の写真は、ほんの少しだけ違っています。 お時間があれば、何処が違うか探してみて下さい💐

    押し花乱列。 - ちりやま日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/06/03
    押し花きれいですね!左側の濃いピンクのお花の位置が違いますか?
  • これ、なーんだ。 - ちりやま日記

    夫が買ってきた。 フルーツグミ茶なんだそうだ。 向かって左から 林檎+プラム、林檎+キウイ+さくらんぼ+ココナッツ、マンゴーの味が楽しめるらしい。 折角だから、マンゴー好きな倅と一緒にテイータイムを楽しむ事にする。 グミを入れたテイーカップにお湯を注いで混ぜる。 甘い・・・(^_^;) まあ、これもまた変わりダネという事で。 普通にグミとしてべても美味しい。

    これ、なーんだ。 - ちりやま日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/06/03
    グミがお茶になるなんて驚きです。そのまま食べても美味しそうですね。最近の若い子たちはガムより圧倒的にグミ派らしいですね。
  • パスタソース「レモンクリーム」カルディのおすすめ商品♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    レモンの酸味とクリームがベストマッチ!爽やかなクリームパスタソースをレビューしています^^ パスタソース 今回ご紹介するのは「クリーム塩レモンパスタソース」。 1人前×2袋入り、171円です。 またまたカルディで購入したレモンアイテム。この時期は「レモン」の字を見るとついゲットしがちです。笑 作り方は、湯切りしたパスタにオリーブオイルを絡ませたあと、こちらのソースと和えるだけ♪ サッとごはんを済ませたいときに超楽ちんな商品です✨ 早速いただきます! なんにもないと寂しいなーと冷蔵庫にあったカイワレとカニカマをワサッと入れました😂 カイワレのピリ辛さにも負けない濃厚クリーム。 なんだけど、レモン風味でさっぱりとしていて重くないので、ぺろっといけちゃう美味しさ、、、 これは良い!!! 思っていたよりしっかりレモンを感じます。 レモンの酸味とクリームがうまくマッチしていて、めちゃ美味しいー♡

    パスタソース「レモンクリーム」カルディのおすすめ商品♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
  • 水を注ぐだけ「アイスレモンティー」カルディのお手軽商品買ってみました♪【アールグレイ】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    シチリア産レモン果汁を加えたアールグレイ紅茶のポーションタイプをレビューしています^^ アールグレイレモンティー 今回ご紹介するのは「アールグレイレモンティー ポーションタイプ」。 1袋8個入り247円、加糖の商品です。 水120~130mlに品1個を加えて、よくかき混ぜたら出来上がり♪ あっという間にアイスレモンティーができる便利なポーションタイプ。 シチリア産レモン果汁入りですが、レモンの風味や香りはあるものの酸味はほんのり。爽やかなアールグレイを感じる甘くて飲みやすいお味でした。 ただ、カルディ公式サイトで「葉っぽい味」とレビューされている方がいて、アールグレイ自体がちょっと独特な紅茶なので意外とクセは感じます。 味に苦味やえぐみはないのですが、後味がミントっぽいような、、、 私はアールグレイが苦手ではないので大丈夫でしたが、甘味も強めで好みは分かれそうな商品だなと思いました。 8

    水を注ぐだけ「アイスレモンティー」カルディのお手軽商品買ってみました♪【アールグレイ】 - アラフォー主婦のカルディブログ
  • 【4月後半の庭】今年はツツジが凄い!その他ヒメウツギ・紫蘭・コクテール(バラ)などなど~ - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 最近去年に比べ少し余裕があるので写真を撮りまくってます。 ので、ガーデニング記事が頻繁に登場中。 とはいえ載せるのが遅れ気味になってきてますが、4月後半の我が家の庭は去年イマイチな咲き方だったピンクのツツジが今年は何故か見事に咲いてくれました(なぜ?)。 日に日に沢山の蕾が大きくなったので毎日楽しみでした。 ツツジがメインですが他にもヒメウツギ・紫蘭・コクテールなど登場です。 ツツジ 少しずつ増えだした蕾。 あっという間にいっぱいに。 これだけの蕾が咲いたらどんな感じになるのか!?と待ちに待っていたらこんなに咲きました。 なんか一カ所だけピョンッと飛び出してますね。 モッコウバラの隣だったので凄く春感じました。 ローズマリーの奥に。 ローズマリーの匍匐型の葉は短めです。 こちらは直立型。 ヒメウツギ ヒメウツギの蕾は華奢な感じですねー 白い花びらが映えます。 ど

    【4月後半の庭】今年はツツジが凄い!その他ヒメウツギ・紫蘭・コクテール(バラ)などなど~ - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • 【佐久島(さくしま)】へ「おひるねハウス」と「カモメの駐車場」と素朴な島の風景と - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 雑誌などでよく取り上げられる佐久島へアートを見に行ってきました。 メインは「おひるねハウス」でしたが、いろんな所に点在しているアート探しや迷路の様な集落の道や景色など見所満載でした。 のんびりと流れる島時間も良かったです。 佐久島は愛知県の三河湾にある島です。 近くにある日間賀島の方が有名かもしれない。 一色港からフェリーで向かいます。 大人830円、子供420円。 アクセス 渡船情報 - 佐久島 公式ホームページ 愛知県西尾市一色町 20分ほどで佐久島西港に到着です(佐久島東港もあります)。 早速最初に目に付く御利益ありそうな作品は「佐久島歓迎 地福開円満」。 早速「おひるねハウス」を目指して行きます。 島には昭和な雰囲気が漂ってます。 たばこを売っている絵になる「つるや商店」。 細い道が続きます。 瓦で作られた塀がいい味だしてます。 矢印の方向へ進みます。

    【佐久島(さくしま)】へ「おひるねハウス」と「カモメの駐車場」と素朴な島の風景と - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • 不審者の侵入に焦る - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    昨日、出かけようとしたら、エントリーに50代くらいの白人女性がいて、話しかけられた。 「ドイツ語できますか?英語?」 と聞かれて、少しならと答えつつ、少し聞いてたのだけど、片言のドイツ語で、ちょっと所々、わからないと思っていたら、ちょうど夫が帰ってきたので、バトンタッチして、隣で聞いていたら。 簡単に言うと、「5歳の子供を探している」 ということだった。でも、経緯まで話していたから長かったのだと思う。 5歳くらいの子供なんて、そこら中にいるし、子供を探しているってどういうこと? と思ったけど、今いなくなったということではない感じだった。 え!!さっき言っていた。眠れないってそれで? と思ったけど、深く聞くことはせずに、このアパートには子供はいない。 と夫が答えていた。 で、アパートの中から出て行ったのだけど、夫が、フランス人訛りだねと言っていた。 なんだろう。妄想なのか?離婚とかでのいざこ

    不審者の侵入に焦る - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
  • 手打ちうどん ますや - うまげな話

    高松市春日町、新川沿いの「ますや」に行ってきました。 平日でもお昼時は行列ができています。 こちらは高松市内でも有数の太い剛麺のお店です。 「冷たい麺」は僕にとっては手ごわいですが、温かい麺だと全く問題なく楽しめます。 「釜かけ」が好きなんですが、この日は釜のタイミングが悪く、「釜かけ」は10分位かかるとのことだったので、「かけ」にしました。 小でもボリュームがあります。 揚げを乗せました。 剛麺ですが、温かいとしっかりした腰と同時にもっちり感もあり、小麦の甘みが感じられます。出汁はイリコベースの讃岐うどんの王道です。もっとも最近はこういう出汁を出す店が減ってきているような気がして残念です。 基的に麺に関しては大将一人で作業されているので、混雑すると「釜」が追いつかない時もありますが、お客さんが集中する時間帯はさほど長くないので、昼休みより少し早めに来店されたらいいと思います。 大将の身

    手打ちうどん ますや - うまげな話
  • イサキ(値賀咲)など - うまげな話

    そろそろイサキが美味しくなる時期です。 イサキを求めて「魚信」に行きました。 お目当ての五島列島小値賀のイサキを見つけました。 600g強の個体を買いました。 「値賀咲」はブランド名です。1釣りで獲られ,活け〆されたイサキです。 1尾ずつタグが付いています。 詳しくはこちら 横浜丸尾店 帰宅後すぐに2枚におろして、15分ほど軽く塩をして、余分な水分を取ります。 その後はしっかり布巾でふき取ります。 べる前まで冷蔵庫で冷やします。 買った日は炙りを作りました。 身が反り過ぎて見栄えが悪くなりました。しかし味は極上。 上品で程よい脂が乗り、身の味わいもいいですね。 頭、カマ、尻尾近くの見などを焼きました。 まったりとした旨さと脂の乗りがたまりません。 翌日は骨のついた方の身をシンプルに塩焼に くどくない脂が当に旨いです。変な言い方になりますが、クリーミーな味わいがありますね。 イサキは真

    イサキ(値賀咲)など - うまげな話
  • 夫婦の危機再び。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    いつも思うけど、ドイツは5月は絶対に梅雨。 雨が降ったりやんだり、天気がすごく変わる。 さてさて、先日、スーパーのレジに並んでいたら、おじいさんが、飲み物を持ってきた。誰かが、開けて飲んで、戻しておいたらしい。 え!!と、みんなで爆笑になった。 暖かくなると、変わった人が現れるものです。 ところで、この季節になると、夫がヒステリックになる。 去年の今頃もそうで、わがままなうえにすごいヒステリックになって、我慢の限界になって、去年気で別居を申し出た。で、話し合ったあとに、直ったのだけど、今年もまた。 確かその前の年は姑さんに八つ当たりしまくって、姑さんが夫のことを怖いと言っていた。なんだろう。1年に一度、この時期の1カ月ほど、いつも同じ。 すごいものの言い方をする。もう当にヒステリックなのです。 いつも、喧嘩腰。この時期だけ。 たぶん、来月には戻ると思うけど、今年もすでに、別居したいこと

    夫婦の危機再び。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
  • 【シャンプーブラシ】の正しい使い方を覚えて更年期の薄毛改善を目指しましょう! - 健美髪日記

    ページにはプロモーションが含まれています。 こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 以前のブログでご紹介した通り、【シャンプーブラシ】を使用すると、手では届かなような頭皮にこびりついた皮脂や汚れを隅々まで落とすことがらでき、また、マッサージ効果もあって、頭皮の血行が促進されます。 ですから、更年期で気になる薄毛も改善できるはずとお考えの貴女。 確かに、その通りです! ただし、正しくシャンプーブラシを使うことができていればのお話なのです。 そこで今回は、効果があるはずと何となく自己流でシャンプーブラシをお使いの貴女へ、 ・シャンプーブラシの誤った使い方とその影響 ・シャンプーブラシの正しい使い方 ・シャンプーブラシのあれこれ をお送りします。 是非、今晩からでも参考になさって、【シャンプーブラシ】の効果を最大限に得て、更年期の気になる薄毛改善を目指してみませんか? 【シャンプーブラシ】の

    【シャンプーブラシ】の正しい使い方を覚えて更年期の薄毛改善を目指しましょう! - 健美髪日記