elevator-technicianのブックマーク (3,667)

  • ギンギラギンにさりげなく - serori8793の日記

    三月になりました。 あっという間に節分、バレンタインデー、雛祭りがおわりました。 毎年同じちらし寿司に蛤のお吸い物です。 旦那が手術して入院してたのですが、三月一日に退院できて雛祭りを一緒に過ごせました。 バレンタインデーですんで、すぐに入院だったので行事は一緒でしたね。 旦那が居ない時に限ってなかなか雨予報が続き、子どもの送迎が増えたり、部活のバスケの試合があったり、部活の吹奏楽部のホール練習があったり、…旦那の有り難みを実感する日々でした。 そんな時に夕飯メニューに久々タコライスやりました。 このミートソースみたいなのにはセロリを入れました。 実は旦那がいるときはセロリを入れませんし買いません。 セロリが大嫌いな人なのです。 私は大好きで子どもたちも嫌いではないのですが、前にセロリを買って旦那以外でべようとした時に「あいつが冷蔵庫にいるだけでいやだ」とほざいたのです! 久々のあいつを

    ギンギラギンにさりげなく - serori8793の日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/03/15
    ご主人、無事に退院されて良かったですね。いないとありがたみが分かる……ですよね。seroriさんのブログ名の由来を知り、思わずクスッと笑ってしまいました。
  • ごはんにかける「海老リゾットソース」カルディで想像以上に美味しかったもの【にしき食品】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    海老の香りと甘み、トマトの旨みを感じるクリーミーなリゾットソースをレビューしています^^ リゾットソース 今回ご紹介するのは「一膳リゾットソース 海老トマトクリーム」。 1人前140g入り、230円税込です。 ...当は他にお目当ての商品があったのですが、ことごとく入荷待ちで😭なにか美味しそうなものないかなぁーと発見したのがこちら。 製造者は「にしき品」さん。 過去に同メーカーの商品を購入してきてどれも美味しかったので、期待して購入しました✨ 中身はこんな感じで、サラッとしたリゾットソース。めっちゃ海老のいい香りがしました^^ 作り方は、耐熱容器にソースを移してラップしたら約2分レンチン→温かいごはんにかけて、混ぜ合わせたら出来上がりです♪ 海老をしっっかり感じるリゾット。 トマトの酸味はあまりなく、甘めのお味でとってもクリーミー。 ブランデーやアンチョビーソースなどが入っていて、ま

    ごはんにかける「海老リゾットソース」カルディで想像以上に美味しかったもの【にしき食品】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/03/15
    これは美味しそうですね!是非、試してみたいです。
  • 去っていった姑さん - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    最近、やることが多く・・・うまく時間の管理ができずに、数日ぶりのブログとなります。たぶん、5月いっぱいは、忙しくて、ブログはたまにしか更新できないかもです。 姑さんなんとか帰って行きました。 たぶん。 夫が二度ほど相手して、私は忙しいといったそう。 そのままです。 よかったです。 そうそう、なんだかんだ言って、夫と会えれば問題ないのだからこれからもそうして欲しいと思う。 結婚の何が面倒って、家族問題ですよね。 親戚の数が増えれば増えるほど、会わない人も出てくるわけだし。 とりあえす、今は問題は去ったので考えたくない。 今年は雪も少なかった。 まだまだ、ドイツは寒いですが。 そろそろ、日では桜が見られる頃なのかな。 いいな。 日の桜、もうかれこれ、4年ほど見てないかも。 それでは!Tschüss にほんブログ村 ドイツランキング リンク

    去っていった姑さん - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/03/15
    お姑さんの問題は万国共通なのでしょうね。我が家はとりあえず夫任せです。かなり面倒で大変そうだけど。
  • 合格のコツとは!?【Amazon アソシエイト】の審査に通るにはどうすればいいか(まとめ) - ハウリンの雑念だらけで生きている

    2020年3月から審査がキビシくなった Amazon アソシエイト ただでさえキビシイのに・・・ 無料で Amazon の商品広告が貼れるのだから、何とか審査に通りたいですよね。 私は以前申請した時は1発合格で、2回目の追加申請は「プライバシーポリシー」と「お問い合わせ」を記載し忘れて落ちました・・・ が、ちゃんと改善したら合格しました。 なかなか合格出来ない人は何がダメなのか!? 私のしょうもないブログでも合格出来るのだから改善すれば大丈夫です。 Amazon アソシエイトとは メリット 申請するまでにやっておく事 Amazon のアカウントを作っておく Amazon で買い物をする Amazon プライムへ申し込む 「プライバシーポリシー」&「お問い合わせ」を設置する 記事は15記事以上書く Amazon 商品を紹介出来る様な内容 申請する時の注意点 Amazon アカウント URLを

    合格のコツとは!?【Amazon アソシエイト】の審査に通るにはどうすればいいか(まとめ) - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • これ、なーんだ。 - ちりやま日記

    義母の遺品から出てきた。 義母が生前に、東南アジア系のお店で買ったようだ。 線香置きですな。 線香と一緒に使います。 小さな穴に木の部分を刺して火を点ける。 ん〜、煙が見えにくいな・・・ これでどうだっ こうすると、灰が落ちても汚れない。 色々な種類の線香があるので、香りを楽しめます。

    これ、なーんだ。 - ちりやま日記
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/03/15
    お洒落な線香立てですね。お線香の香りって心落ち着きますよね。
  • 驚きの美味しさ!?【発酵あんこ入りチョコブラウニー】をご紹介します - ママ友ゼロ母日記

    ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 昨年の鏡開きに合わせて、初挑戦したみた【発酵あんこ】。 今年もまた、あの味が恋しくなり、つくってみました。 前回と同様に、おに添えたり、ぜんざいやあんバタートーストにしたりと堪能した後、何か新しいものに試してみたいなと調べていたところ。 驚きの美味しさのお菓子【発酵あんこ入りチョコブラウニー】に出会ったので、ご紹介したいと思います🎵 ・発酵あんこ入りチョコブラウニーの材料とつくり方 ・発酵あんこの栄養と効能 ・その他に試してみた発酵あんこのアレンジ 等などを綴ってまいります。 発酵あんこをより楽しみたい方へ! 今回ご紹介しているお菓子たちは、榎美沙さんのごを参考にさせていただいています。 リンク [:contents] 【発酵あんこ入りチョコブラウニー】の材料とつくり方 <【発酵あんこ入りチョコブラウニー】

    驚きの美味しさ!?【発酵あんこ入りチョコブラウニー】をご紹介します - ママ友ゼロ母日記
  • 【薄毛でお悩みの貴女!】頭のツボを刺激して発毛を促進してみませんか - 健美髪日記

    ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。『健美髪日記』へようこそ。 目に見えて、生え際や分け目の薄毛が気になりだ出し、何か解決法がないかとお悩みの貴女。 今は、AGA専門クリニックに行くという選択肢もありますし、きれいに薄毛を隠してくれるウィッグもあります。 とはいえ、その選択は最終手段として取っておき、まずは、セルフで薄毛改善・発毛促進を目指してみたいですよね。 そこで今回は、東洋医学の観点から、 ・東洋医学からみたツボ療法の効果 ・セルフで行う指圧法のやり方やコツ・注意点 ・発毛促進に効果的なツボの位置 等などについてお話ししたいと思います。 これからご紹介する【指圧法】は、薄毛を改善してくれるだけではなく、リラックス効果なども期待できるのです。 是非、今日から貴女も実践してみませんか。 東洋医学から見たツボ療法の効果 セルフで行う【指圧法】のやり方とコツ <セル

    【薄毛でお悩みの貴女!】頭のツボを刺激して発毛を促進してみませんか - 健美髪日記
  • 勝てば官軍、負ければ賊軍 - eikan-seirios’s blog

    受験無く高校・大学に進学できる私立校・中高一貫校の場合、 進級、そして、進学が“決まれば”(結果が問題無ければ)、 基的に官軍、つまり、勝ち、勝者と言えます。 一方で、負ければの結果は、悲惨です。 学校から追い出されます、そして、何よりも、 その学校から先に『選択出来た(得ることが出来た)』 選択肢、権利を、一気に、全て失うことになります。 さらに、よく書いておりますが、周りの友人知人、 クラスメート、それも、一緒にふざけ合って、 馬鹿なことを言ったり、やったりしていた方は、 『進学出来て』、貴方(だけ)は、『進学出来ない』 ということが、決まった状況・状態で、学校生活を 送ることになります。 それは“たった”数か月のことかもしれませんが、 理不尽な、厳しい社会、現実を突きつけられていると 思います。 学校の勉強が人生の全てじゃない、 高校・大学に進学することが幸せ、幸福とは限らない、

    勝てば官軍、負ければ賊軍 - eikan-seirios’s blog
  • あざとい女の子はこうして距離を縮めてる♡狙った男の子を落とす距離の縮め方4選。 - あざとく可愛く生きていく。

    当ブログはアフェリエイト広告を使用しています。 こんにちは。 ”あざとく可愛く生きていく。”へようこそ♡ 株式会社あざとかわいい 代表取締役のamiです☺︎ (そんなものはございません。笑) 「2人でご飯に行けたのに、距離の縮め方がわからない!!」 「いい感じの男の子はいるんだけど、どうにも進展しない…」 男の子との距離の縮め方に悩んでいる女の子集まってくださーい!!笑 せっかく2人でデートできたのに… ご飯に誘えたのに… 手応えがなかったり、次のお約束ができなくて落ち込んでいませんか? それ、めっちゃもったいない!!! 今回は、”あざと女子が狙った男の子と距離を縮めるためにやっているテクニック”を 惜しみなく紹介しようと思います♪ 「いいな♡」と思ったものはたくさん盗んで、彼の心も盗んじゃってください♡ 物理的に近づく 手を褒める 言葉で伝えて 一口ちょうだい さいごに 物理的に近づく

    あざとい女の子はこうして距離を縮めてる♡狙った男の子を落とす距離の縮め方4選。 - あざとく可愛く生きていく。
  • ならば本を読め - 内助の功はもう古い?

    わかっちゃいるのだろうけれども 国立大学の前期入試が終了。 合格発表までは後期入試に向けて 勉強をしなければならない息子。 しかし やる気が出ない様子。 そのため 息子は塾講師の方々に相談してきたそうな。 すると 一同口をそろえて 「そんなもん」 と仰せになったとのこと。 前期入試の結果により、ようやくお尻に火がつくそうだ。 この塾の講師陣は現役の国立大生。 医学部だったり工学部だったりする。 後期入試でこの地域の国立大学に入学された講師も多く 発言にリアリティがある。 というわけで 息子は塾の自習室には行っているが帰宅も早くなり ゆる~くゆる~く勉強している。 浪人仲間もそんな様子で 来校する人数は減っているし いびきをかいて寝ている者もいるらしい。 メソメソしている者もいるらしい。 読書のススメ ゆるゆるになった息子は塾から帰宅すると YouTubeばかり見ているので読書をすすめてみた

    ならば本を読め - 内助の功はもう古い?
  • 朝のルーティンを変える!オイルプリングの効果 - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログお題・「習慣にしたいこと・していること」。 私の今続けている朝の習慣と、これから「習慣にしたい」もの「オイルプリング」をご紹介します。 ● 半年以上続けている朝の習慣「うがい」と「1杯のお水」。これから挑戦したい習慣は「オイルプリング」です。…難易度高いけど…。 ガラガラうがい ブクブクうがい オイルプリングとは?? オイルプリングの効果 簡単なオイルプリングのやり方 まとめ ガラガラうがい 私がここ半年以上続けている朝の習慣。それは朝起きて一番に「ガラガラうがい」と「ブクブクうがい」をしたあと、1杯のお水を飲むことです。 始めは「ガラガラうがい」だけをやっていました。寝ている間に繁殖し

    朝のルーティンを変える!オイルプリングの効果 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/03/08
    オイルプリングという言葉を始めて聞きました。しばらくオイルを口に含むだけで、色々な効果があるのですね。不思議。ちょっと試してみたいです。
  • ドイツで日本語が通じる病院 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    海外生活で思わず、病気になってしまったときのために。 ドイツにも、日語OKな病院もありますが、残念ながら少ないです。 英語可のところだとわりと探せますが、込み入った内容となると英語も自信がない! となることもあり、そんなときのために、下記サイトをシェアしようかと思いました。 ヨーロッパ|ドイツ海外の病院検索 このサイトは左側に国や地域を選択でき、日語可のマークがある病院を開いて確認できるので便利です。 私はこのサイトからフランクフルトの病院に行ったことがありますが、通訳してもらえたので楽でした。 でも、受付などは、ドイツ語英語でしたが、まあ、そこはなんとかなりそうです。 残念ながら、各地にあるわけではないので、どうしてもというときには予約して、頑張って行くしかないです。ちなみに、ミュンヘンは歯医者は日語でもOKなところがあったと記憶しています。 それでは!今日はお役立ち情報でした

    ドイツで日本語が通じる病院 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
  • 初心者向け【Amazonアソシエイト】合格のコツとは!申請の仕方や注意すべき点など紹介 - ハウリンの雑念だらけで生きている

    今回は「Amazon アソシエイト」の合格のコツと申請の方法を紹介します。 アフィリエイトを始めようと思っている人や、せっかくブログを始めたのだから少しでも収益があると嬉しい人などいろいろな方がいると思います。 いろんな人の説明を見ていると「審査」がかなりキビシイAmazonアソシエイト。 10記事位で合格する人もいれば、何度申請しても合格しない人もいる。 どうやらコツがあるみたい。 私はゆっくりで5か月目、35記事位で申請しました(遅い!) Amazon アソシエイトとは メリット Amazon アソシエイトに登録する Amazon アソシエイト審査変更内容 審査に落ちてしまったら 審査に落ちてもまだ手はある! あとがき Amazon アソシエイトとは ・Amazonn が提供しているASPサービス。 ・登録すると、自分のホームページやブログ等で Amazon の商品を紹介できる様になり

    初心者向け【Amazonアソシエイト】合格のコツとは!申請の仕方や注意すべき点など紹介 - ハウリンの雑念だらけで生きている
  • ちらし寿司を食べました。 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター☆ありがとうございます☺︎ 昨日は、雛祭り🎎でしたね。 emi-sk.hatenablog.com 昨日、スーパーでちらし寿司を買いました。 手作りをした方が安くつきますが、ズボラな私なのでついつい購入してしまいます。 夕に旦那とちらし寿司をべて、その後、和菓子を半分ずつべました。 とても美味しいちらし寿司でした。 そして、素敵なひな祭り🎎になりました。 今日から1週間が始まります。頑張りましょう。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

    ちらし寿司を食べました。 - 主婦のdiary
  • pitchouli Tei (ピッチョリ テイ) - うまげな話

    高松市木太町の「TEI]に行ってきました。 こじんまりお店で、ゆったりと美味しい料理を楽しめます。 お気に入りのお店です。 メニュー写真の最後の写真がぼやけてしまいました。 鉄板を使ったメニューも充実しています。イタリアンでは珍しいですね。 グリーンサラダから ドレッシングがまた旨い。 アンチョビチーズのトースト この店の大人気メニューです。抜群に旨いです。 オリーブ牛マルシンのステーキ 鉄板で肉の表面を丁寧に焼いた後、オーブンに入れて加熱されたものです。 注文してから20分程度はかかりますが、待つ価値はあります。 脂身が少ない肉ですが、肉の旨味、香りがよく、いかにも「牛肉をべた」という 気持ちになれます。ソースも美味しいです。 プッタネスカ スパゲティ オリーブの実がアクセントになっています。トマトソースも旨い。 キャベツとアンチョビ 生パスタ とてもシンプルなスパゲティですが、僕の大

    pitchouli Tei (ピッチョリ テイ) - うまげな話
  • Sitzen vier Polen im Autoの作家さんが、倅達に会いに来た。 - ちりやま日記

    ポーランド人の家族が1989年にドイツへ逃れ、そこで起きた数々のカルチャーショックな出来事を綴っている。 筆者人の実体験を元に書いている。 倅の学年では、この作家がギムナジウムにやって来て、自身のを音読し、そして語ってくれたらしい。 娘の時もミュンヘンに住んでいる男性の作家が来てくれた。 その前に娘も読んで、講演の後、個人的にインタビューをしてサインをもらった。その上、写真まで一緒に撮ってもらい、娘は上機嫌だった。 倅の時も2月頃に先生から知らせが来たので、早速を購読した。 作家さんは自分のを読んでくれていたら、とても嬉しいと思うよと促してみた。 娘と違って、倅は読書が苦手だ。 しかし、これもまた1つの訓練と捉えて、できるだけ沢山のを読ませたかった。 なので、こうやって課題図書や推薦図書が定期的にきたり、更には作家人が学校で読んだり講演を行うのは、私としては大変ありがたい。この

    Sitzen vier Polen im Autoの作家さんが、倅達に会いに来た。 - ちりやま日記
  • 【小ネタ】「Ado」「卒園まであとすこし」 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! うちの子供の小ネタシリーズです。 はりきっていきましょう! Ado 車でたまたま流れてきた歌。 youtu.be 私は「向日葵って歌かぁ〜、誰の歌? おおー、Adoか! Adoっぽくない歌やねぇ。」 6歳の娘、雪ちゃん。 雪「でも声はAdoやな。確かにAdo Ado。」 3歳の息子、ユキ君。 ユキ君「おひげ…」 私「おひげ!?」 ユキ君「オヒゲ! アゴ! オヒゲアゴ!」 一同爆笑。 普段からユキ君は私のアゴを触ってよくオヒゲアゴといってます。 私「ユキ君、アゴじゃなくて、Adoよ!」 雪ちゃん「これ、オヒゲアゴが歌ってるんやなぁ〜笑」 私「ちがうわ!笑」 卒園まであとすこし その日の朝、雪ちゃんを起こしに行った。 さっきカレンダーを見ていたのだが、卒園までもうすこし。 私「雪ちゃんおはよう。 今日はチアもあるし忙しいぞ。 ほんでさっきカレンダー見てたんやけど卒園までもう9日くらい

    【小ネタ】「Ado」「卒園まであとすこし」 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/03/08
    卒園式までもう少しですね。一気に思い出がよみがえり泣いてしまいそうですね。
  • お雛様をどうするか。/【中学受験】受験終了お疲れさまでした。今のうちに英単語! - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「大発見」 3月3日はとっくに過ぎてますが ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 一応我が家もお雛様を飾っていました。と言っても箸置きくらいの大きさ。 少々埃っぽい💦 それと息子がはるか昔、幼稚園で作ったお雛様。 正直どれがお雛様か全くわからないので、赤い着物の人形をお雛様だと思って飾ってましたが、今気付きました。これ、違いますね。 手前の金の折り紙が貼ってあるのがおひな様ですね。口紅が塗ってあるから・・・。大発見。(が、正確にはわかりません。) 今年こそ処分しようかと思いましたが、思いきれずまた仕舞い込みました。きっとカビが生えるまで捨てないと思います😅 パックのままの桜、大好きです。今のうちにもっとべたい。 息子の中学校の書類3年分を処分中 息子ももうすぐ中学卒業ですが、ただいま大量のテスト用紙、プリント類を処分中です。息子に処分を期待していると終わらない

    お雛様をどうするか。/【中学受験】受験終了お疲れさまでした。今のうちに英単語! - ゆるゆるてくてくこつこつ
    elevator-technician
    elevator-technician 2024/03/08
    幼稚園児の時に作ったお雛様まで取ってあるのですね。可愛い❤そのときの出来事まで思い出せそうですね。
  • 電気代がビックリになりました。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    電気代が・・。 電気代が、来月から値上がりになるとの連絡がありました。 1年間の使用量が多かったらしい。>< 700€(年)くらいの値上がりになるらしい。 もう、何もかもが高すぎると思ってしまう。 夫が電気消さないのと、テレビつけたまま寝てたりが大きいと思う。 こっちが、節約しても張り切って使う人がいるから、変わらない・・・。 いや、かなり高くなってしまった。 光熱費がドイツは高すぎです。 税金もだけど。 ドイツでは、電気代は、年間の暫定料金を払って、それをオーバーしたのかあまり使わなかったのかで翌年の月額支払金が調整されます。 何なのこのシステム?と思う。 毎月で計算して払いたいよね。 ドイツの人が娯楽にそれほどお金を掛けずに過ごすのがわかります。 暗い中でテレビ見るの嫌だと思っていたけど、今度からそうしようかなと思う。 電気代・・・。 毎月、値上がりの現実に直面するのがキツイわーと思う

    電気代がビックリになりました。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
  • 倅の決断。 - ちりやま日記

    我が子等が通っているギムナジウムでは6年生になると、第二外国語を学ぶようになる。 ラテン語かフランス語のどちらかを選択するのだが、選択日までに、どちらの語学のお試し授業も受けれる。その中で自分に合った(と思われる)第二外国語を決めるようになる。 倅の国語の先生は娘(10年生 高1)のフランス語の先生もあるので、倅クラスでは彼女がフランス語の授業を1回してくれた。 クラスメートの1人の兄が彼女のフランス語を取っているそうで、その事を皆の前で告げると、倅も同じように 「僕の姉もでっす!」 と元気良く言った。すると先生は笑って 「勿論、知っているわよ」 と答えてくれた。 その後、ラテン語の授業もあり、こちらは男の先生で、倅は帰ってくるなり 「面白かった!」 と言っていた。それまではフランス語にしようかなと言っていたので、てっきりそうなるだろうと思っていたのもあり、少々驚いた。 こちらの大学で副専

    倅の決断。 - ちりやま日記