タグ

2014年8月31日のブックマーク (4件)

  • 『筑紫君磐井と「磐井の乱」 岩戸山古墳』  柳沢一男 著  (新泉社・1620円) - 西日本新聞

    emiyosiki
    emiyosiki 2014/08/31
    岩戸山古墳はおもしろいですよ~
  • 山陰中央新報 - 旧大社駅を清掃奉仕 6日の初イベントに向け

    emiyosiki
    emiyosiki 2014/08/31
    “「大社駅はじまりプロジェクト」の初イベントが9月6日に開かれる”
  • 福島 復興促進へ共同経営のホテル建設 NHKニュース

    震災や原発事故からの復旧・復興に携わる人の宿泊施設が不足していることから、福島県広野町に地域の人たちが経営に当たる新しいホテルが建設され、記念のセレモニーが行われました。 福島県広野町下北迫にオープンするのは、2階建ての宿泊施設「ホテルリーブス」です。 このホテルは、震災や原発事故からの復旧・復興に携わる人の泊まる場所が不足していることから、その解消を目的に中小企業基盤整備機構が建設し、広野町が6人の経営者に無償で貸し出しました。 営業開始を来月1日に控え、30日に記念のセレモニーが行われました。 運営するのは、被災したり原発事故の影響で営業を再開できないままになったりしているこの地域の経営者6人で、今回のオープンは事業の再開につながるほか、宿泊施設の不足の解消に寄与することで、この地域の復旧・復興の加速も期待されています。 支配人を務める大熊町で旅館を経営していた玉橋紳一郎さんは、「復興

    emiyosiki
    emiyosiki 2014/08/31
    遺跡などの観光で使える日が待ち遠しい“この先、半年は長期宿泊者の予約ですでにいっぱいだということです。”
  • 昭和三陸津波到達点の標柱「津浪境」 19基現存 | 河北新報オンラインニュース

    昭和三陸津波の到達点を示す標柱を調査する白幡さん。標柱には「津浪境」の文字が見える=宮城県南三陸町歌津中山 1933年の昭和三陸津波の到達点を示すため当時建てられた標柱が、気仙沼、南三陸、石巻の宮城県内3市町に合わせて19基現存していることが気仙沼市教育長の白幡勝美さん(69)の調査で分かった。標柱は「津浪(つなみ)境」などと刻まれ、教訓を後世に伝えてきた。白幡さんは「東日大震災の復興工事で失われる恐れもある。先人たちのメッセージを残さなくてはならない」と訴えている。  標柱はそれぞれ、昭和の大合併前に旧村役場が設置したとみられ、気仙沼市大島に3基、南三陸町歌津に8基、同町戸倉に5基、石巻市雄勝町に3基が見つかった。  南三陸町歌津の標柱は14センチ四方、高さ45センチの石柱で、道路沿いなどに建てられ、正面に「津浪境」と刻まれる。石巻市雄勝町の石柱は「地震があったら津波の用心」と警句が彫

    昭和三陸津波到達点の標柱「津浪境」 19基現存 | 河北新報オンラインニュース
    emiyosiki
    emiyosiki 2014/08/31
    “気仙沼市教育長の白幡勝美さん(69)の調査で分かった”