タグ

家電に関するentranslopeのブックマーク (5)

  • 家電メーカー「アクア」の伊藤社長が業界の常識を破り続けてきたわけ

    「スシボーイ、カモン」 さまざまな国籍の子どもたちが集うタイのインターナショナルスクール。体育教師が数人の日人生徒を呼び止めた。他の生徒たちから笑いを取るための、軽いジョークのつもりだったのかもしれない。しかし日人生徒らはそんなことで笑えるはずがなかった。 「言葉が通じないだけで、どうしてこんな扱いを受けないといけないんだ……」 生徒の一人は、腹の底から湧いてくる怒りを堪えるのに必死だった。一般的にタイに駐在する日人の子女は、日人学校で義務教育を受けた後、帰国して日の高校に進学するか、現地のインターナショナルスクールに進学する。英語をほとんど話せないままインターナショナルスクールに進む日人生徒たちは、周囲から見れば分かりやすい「よそ者」だった。 そのできごとからおよそ30年。当時の少年は今、日で「家電業界の風雲児」として脚光を浴びている。アクア代表取締役社長兼CEOの伊藤嘉明

    家電メーカー「アクア」の伊藤社長が業界の常識を破り続けてきたわけ
    entranslope
    entranslope 2016/02/04
    彼の書籍を読んだときに感じた魅力がそのまま圧縮されて書いてある。バイタリティー凄し。
  • 家電各社が熱視線、"ライフログ"とは何か

    1月7日~10日に米ラスベガスで開催された世界最大の家電見市「インターナショナルCES」。そこで、ソニーの平井一夫社長が強調したことがある。 「(今回発表した)ライフログツールは、いろんなアクティビティを全部記録できる。そのアプリが楽しい、面白いと評価してもらうことがまず大事だ」 ソニーがCESで発表した小型のセンサーデバイス「Core」は、ソニーが新たに展開するウエアラブル(身に着けられる)商品群の一つ。加速度センサーなどを搭載していることが特徴で、リストバンドなどと一緒に身に着ければ、どれだけ歩き、いつ自転車や自動車に乗ったかといった移動の記録や睡眠の記録、どんな音楽を聴いたか、写真を撮ったかといった生活全般の記録まで、スマートフォンと連携しながらアプリ上に記録できる。 「スマホの次」と期待されるウエアラブル端末が注目された今年のCES。ウエアラブル端末といっても、リストバンド型、眼

    家電各社が熱視線、"ライフログ"とは何か
    entranslope
    entranslope 2014/01/19
    改めて「ライフログ」か。「ウエラブル」端末の流行で。確かにより取っつきやすくはなったが、色々リスクは想定しておかないと、かな。
  • 家電を自由に操作するiOSアプリがつくれる『IRKit』 - その後のその後

    カヤック時代の恩師 maaash 氏 *1 が、IRKitという新デバイスを個人で開発(!)して、日よりAmazonで販売を開始しました。 IRKitposted with amazlet at 14.01.14maaash.jp Amazon.co.jpで詳細を見る このIRKitをつかうと、家電を操作するiOSアプリを好きなようにつくることができます。つまり、自分好みのリモコンアプリをつくれます。 対応している家電は・・・という制約はとくになくて、普通のリモコン(赤外線リモコン)で操作できるものなら何でもOKです。 しくみ IRKit(デバイス)が赤外線信号を送る機能を持っていて、IRKit SDK(を組み込んだアプリ)から「どういう信号を送るか」を制御する、という感じです。ざっくり。 学習リモコンやPlutoやiRemoconとどう違うの? 学習リモコンは、もともとあるリモコンの赤

    家電を自由に操作するiOSアプリがつくれる『IRKit』 - その後のその後
  • ホームベーカリー「GOPAN」に改良版 冷ご飯で作る「ごはんパン」機能搭載

    米粒から手軽にパンを作れるホームベーカリー「GOPAN」の改良版が、12月15日に発売される。より均質なきめ(気泡)の米パンを作れるようになったほか、冷やご飯からパンを作る「ごはんパンコース」も搭載した。実売予想価格は5万円前後。 今年9月末までに国内で累計16万台を販売したGOPANの後継機種。米粒からパンを作る機能はそのままに、製パンプロセスを改良。生地のねり工程とガス抜き工程を増やすことで、均質なきめの米パンを実現する。米粒を粉砕する際の運転音も軽減した。 新機能のごはんパンコースでは、小麦粉に最大200グラムの冷ご飯を配合し、パンを作れる。ご飯の量を調節することで、お米の甘み・風味、もちもちした感のバリエーションを楽しめ、余ったご飯の有効活用にもなるとしている。 サイズは35.8(幅)×28.2(奥行き)×38.7(高さ)センチメートル。月産台数は2万台。 advertise

    ホームベーカリー「GOPAN」に改良版 冷ご飯で作る「ごはんパン」機能搭載
    entranslope
    entranslope 2011/10/18
    なにこれすごい.冷ご飯に光を当てるとは…
  • 売り切れ目前の扇風機「GreenFan2」を生んだバルミューダは何をしたのか - 日経トレンディネット

    バルミューダ「グリーンファン2」 希望小売価格:3万4800円 体寸法:幅330mm×奥行き320mm×高さ867mm/467mm(写真左、フロア用/右、卓上用) 製品重量:3.8kg 動作電力:AC100V 50/60Hz(ACアダプター付属) 消費電力:3W~17W コード長さ:2.5m 風量調整:4段階 切りタイマー機能:1・2・3・4時間(10時間オートオフ機能) 左右首振り:ON/OFF機能(リモコンにてスマートターン機能操作) ※リモコン付き(画像クリックで拡大) 最小消費電力3W、最弱運転時の動作音はわずか13dB(デシベル)。一般的な扇風機の約10分の1の消費電力で、人間の耳ではほとんど認識できないような圧倒的な静音性能を持つ、バルミューダの扇風機「GreenFan2(グリーンファン2)」が売れている。 2011年4月1日にバルミューダのオンラインストアやインテリアショッ

    売り切れ目前の扇風機「GreenFan2」を生んだバルミューダは何をしたのか - 日経トレンディネット
    entranslope
    entranslope 2011/05/25
    メモ。「ブレークスルーは“消費者の声”からは生まれにくい。消費者はあくまでも今あるものに対する意見を出すもの」
  • 1