タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (98)

  • 「KY」を解決したThinkPad X1――究極のビジネスツール「Think X1」ファミリー発表会(後編)

    「ThinkCentre X1」は、23.8型IPS液晶とアルミニウム合金製のボディが特徴の画面一体型(オールインワン)タイプのPCだ。Lenovoのビジネス向けデスクトップPC「ThinkCente」で、初めて「X1」を冠するプレミアムモデルだ。 日市場において、画面一体型(オールインワン)モデルは「省スペースのデスクトップPC」という文脈で扱われることが多い。ThinkCentreでは、従来から画面一体型のMシリーズをラインアップしてその需要に応えてきた。 ThinkCentre X1は、「(従来のThinkCentreから)一線を画したスタイリッシュなデザイン」(大谷氏)を取り入れることで、「従来の武骨なThinkCentre」(同)ではなかなか進出できなかったホテルのフロントやカウンター業務などへの用途拡大を狙っている。従来のThinkCentreとは「違った使い方」(同)にも応

    「KY」を解決したThinkPad X1――究極のビジネスツール「Think X1」ファミリー発表会(後編)
    entranslope
    entranslope 2016/02/17
    BYODが許されるなら即購入対象なのだが…
  • 家電メーカー「アクア」の伊藤社長が業界の常識を破り続けてきたわけ

    「スシボーイ、カモン」 さまざまな国籍の子どもたちが集うタイのインターナショナルスクール。体育教師が数人の日人生徒を呼び止めた。他の生徒たちから笑いを取るための、軽いジョークのつもりだったのかもしれない。しかし日人生徒らはそんなことで笑えるはずがなかった。 「言葉が通じないだけで、どうしてこんな扱いを受けないといけないんだ……」 生徒の一人は、腹の底から湧いてくる怒りを堪えるのに必死だった。一般的にタイに駐在する日人の子女は、日人学校で義務教育を受けた後、帰国して日の高校に進学するか、現地のインターナショナルスクールに進学する。英語をほとんど話せないままインターナショナルスクールに進む日人生徒たちは、周囲から見れば分かりやすい「よそ者」だった。 そのできごとからおよそ30年。当時の少年は今、日で「家電業界の風雲児」として脚光を浴びている。アクア代表取締役社長兼CEOの伊藤嘉明

    家電メーカー「アクア」の伊藤社長が業界の常識を破り続けてきたわけ
    entranslope
    entranslope 2016/02/04
    彼の書籍を読んだときに感じた魅力がそのまま圧縮されて書いてある。バイタリティー凄し。
  • 林信行が注目! 「NuAns」がWindows Phoneを作る意味

    最新OS「Windows 10」を搭載したサードパーティ製品を紹介する「Windows 10 Partner Device Media Briefing」。先週、米Microsoft社では「Surface Book」など自社新製品を披露し、その翌日にパートナー製品を紹介したが、日ではWindows 10にあわせて全260機種ものパートナー製品が作られるという世界でもかなり特殊な国ということもあり、日マイクロソフトは自社製品よりも優先して他社製品の発表会を開催した。 日Windowsデバイス大国。Windows 10のリリースにあわせて、なんと合計260機種もの新製品がメーカーから発表された。これは海外の状況に比べるとかなり異例なことで、日マイクロソフトは今回、「Windows 10 Partner Device Media Briefing」で自社製品よりも他社製品を先に披露

    林信行が注目! 「NuAns」がWindows Phoneを作る意味
    entranslope
    entranslope 2015/10/16
    大いに気になっています。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    entranslope
    entranslope 2015/07/15
    メモしとく。激動。支店には全く行かないな、確かに。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡

    当に同じ人が作ったのか――2つの動画を再生すると、楽曲のクオリティの差に驚くだろう。 2007年に投稿された「中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた」と、その7年後、2014年に投稿された「【カービィアレンジ】そらをこえていくたび」。両方とも同じ人の作品だが、前者はリズムも音も珍妙で、聞くだけで笑いがこみ上げてくる仕上がり。後者は原曲のメロディと雰囲気を再現しながら、広がりのある美しいアレンジになっている。 その成長ぶりはネットユーザーを驚かせ、ニュース記事で取り上げられるなどして話題に。後者の動画には「マリオ見てからこっちくると別人だわ」「人ってこんなに成長できるのか」「ここまで変われるのはスゴイよ、ほんと」など、驚きと賞賛のコメントがあふれている。

    「年に100曲作った」――“ひどい耳コピ”で笑われた中2、6年でプロ作曲家に ネットとボカロがつないだ成長の軌跡
    entranslope
    entranslope 2015/02/13
    こういうひたむきさ、イイネ。DTM、MIDI音源まで買って取り組んだ十ウン年前を思い出した。。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    entranslope
    entranslope 2015/01/15
    最近、Amazonで本を買うこと少なくなった。他のecサイトの方も悪くないことに気づいたこともある。リアル書店での出会いもまた楽しい。
  • iPhoneとつながるスマートウオッチ、GPS+電波――カシオはなぜ「アナログ」に力を入れるのか

    iPhoneとつながるスマートウオッチ、GPS+電波――カシオはなぜ「アナログ」に力を入れるのか:「スマートウオッチ」って何だろう(1/3 ページ) 9月3~4日、カシオ計算機は腕時計2014秋冬モデルの発表会を開催。3日には、同社取締役で時計事業部長の増田裕一氏がスピーチを行った。 カシオの腕時計ブランドといえば、まずG-SHOCKが頭に浮かぶ人が多いだろう。そしてG-SHOCKといえば、デジタル表示の文字盤に樹脂バンド、というイメージが強いのではないだろうか。しかしここ数年のG-SHOCKのハイエンドモデルはほとんどがアナログウオッチだ。G-SHOCKだけでなく、OCEANUS、EDIFICE、PROTREKといった他の男性用腕時計ブランドでも、フラッグシップモデルはほとんどがアナログモデルである。 増田氏は「2014年、カシオはメタルアナログ市場に格的に打って出る」と話す。その主役

    iPhoneとつながるスマートウオッチ、GPS+電波――カシオはなぜ「アナログ」に力を入れるのか
    entranslope
    entranslope 2014/09/11
    リストデバイスではなく、リストウォッチである矜持。スマホアプリでアナログウォッチを遠隔設定か。
  • 新宿伊勢丹の業績がアップした“本当”の理由

    著者プロフィール:日沖博道(ひおき・ひろみち) パスファインダーズ社長。25年にわたる戦略・業務・ITコンサルティングの経験と実績を基に「空回りしない」業務改革/IT改革を支援。アビームコンサルティング、日ユニシス、アーサー・D・リトル、松下電送出身。一橋大学経済学部卒。日工業大学 専門職大学院(MOTコース)客員教授(2008年~)。今季講座:「ビジネスモデル開発とリエンジニアリング」。 消費税の増税を経たこの時期、百貨店業界では業績の差が目立ち始めている。中でも業界首位の三越伊勢丹が好調だ。同社が発表した2014年2月の売上確報によれば、全店合計の売上高が前年比106.2%で、12カ月連続で前年を上回るなど順調である。 とはいえ、三越伊勢丹の経営自体はそんなに平坦ではない。激戦区である大阪・梅田に2011年5月にオープンした「JR大阪三越伊勢丹」は不振続きで、2014年1月に売り場

    新宿伊勢丹の業績がアップした“本当”の理由
    entranslope
    entranslope 2014/08/15
    渋谷凋落?新宿浮上。我らが埼玉都民の池袋は?まあ、東急のひとは来ない気がするが…。
  • 「マイルドヤンキー」論への違和感 “再発見”する東京の視線と、大きな物語なき後のなにか

    「マイルドヤンキー」論への違和感 “再発見”する東京の視線と、大きな物語なき後のなにか(1/5 ページ) このところ「マイルドヤンキー」という言葉が注目を集めているが、私はこれにどこか違和感を覚えてきた。「そうした新たな社会層が台頭している」と言われるのだが、私は思うのである。「それってもしかして、日の平常運転では?」と。 マイルドヤンキーについて、たとえばNHKの報道番組ではこのように解説していた。 地元志向 世界は半径5キロ 車、酒、タバコ、パチンコが好き 仲間を大切にする 礼儀正しく優しい こうした社会層が台頭し、今や若者の間で一大勢力となっているというのだが、よく考えてみるとおかしい気がするのである。 地元志向 世界は半径5km ──地元志向でなぜいけないのだろう。みんながみんな、東京に憧れて上京するべきなのだろうか。 車、酒、タバコ、パチンコが好き ──これらはみな戦後日のご

    「マイルドヤンキー」論への違和感 “再発見”する東京の視線と、大きな物語なき後のなにか
    entranslope
    entranslope 2014/05/27
    マジョリティ感覚には錯覚がつきもの。気を付けよう、か。
  • 【第1回】ここが変だよ、日本のIT市場

    【第1回】ここが変だよ、日IT市場:アナリスト・金谷敏尊が斬る! 日IT業界に未来はあるのか

    【第1回】ここが変だよ、日本のIT市場
    entranslope
    entranslope 2014/02/20
    まずは、現状認識から。
  • 「VAIO」と「Mac」

    VAIO Z 15周年記念限定カラーモデルの背面。「15th ANNIVERSARY COLLECTOR'S EDITION」の後に、VAIOノートの生産拠点である「MADE IN AZUMINO, JAPAN」の文字が刻印されている 今週PC業界を騒がせた話題といえば、やはりソニーのPC事業、「VAIO」売却でしょう。ソニー製ノートPCの天板に光るルミナスミラーロゴには、今現在もVAIOが特別な製品なのだと思わせるだけのブランド力があります。ソニーファンでなくても、今回のPC事業譲渡にショックを受けた人は多かったかもしれません。 さて、アップル連載らしくMacにまつわるVAIOの話をすると、Macworld Expo 2008の基調講演で、スティーブ・ジョブズが初代MacBook Airを発表した際、その比較に「VAIO TZ」を引き合いに出したことを覚えている方もいるでしょう。田雅一

    「VAIO」と「Mac」
    entranslope
    entranslope 2014/02/09
    プロダクトの歴史。ついぞVAIOを個人所有することなかったな…。質実剛健なThinkPad派だが、スタイルとしてのVAIOは常に眩しかった。
  • マイクロコンテンツの進化形――1周年を迎えたKindleストアで「Kindle 連載」始まる

    作品を連載形式で配信するAmazonの新たな取り組み「Kindle 連載」。1周年を迎え、好調な立ち上がりを見せるKindleストアの新たな武器になるか。 アマゾンジャパンは10月25日、“マイクロコンテンツの進化形”とうたう電子書籍の新たな配信サービス「Kindle 連載」を同日から開始した。 同サービスは、作品を連載形式で配信するもの。海外では「Kindle Serials」の名称で展開されている。Kindle連載の対象作品はあらかじめ話数、配信予定日が決められており、読者が作品を購入し、新たな話が配信開始されると自動的にKindle端末あるいはKindleアプリに配信される(メールでも通知される)。すでに数話進んでいる状態――例えば3話まで配信済み――の作品を購入した場合は、そこまでの話をすべて読むことができる。もちろん追加料金などは発生しない。 イメージとしては、タイトルの外枠があ

    マイクロコンテンツの進化形――1周年を迎えたKindleストアで「Kindle 連載」始まる
    entranslope
    entranslope 2013/11/28
    Amazonからちょこちょことした破壊的サービスが…。税金問題が解消されるなら大手をふって使うんだけど。
  • AmazonとAudible、Whispersync for Voice対応の電子書籍数を倍増

    オーディオブックと電子書籍の連携を深めるAmazonAudibleの取り組みは、読書の未来の1つといってもよいかもしれない AmazonAudibleKindleタブレットすべてに搭載され将来性豊かな「Whispersync for Voice」技術の改良を公表した。その神髄は、ある作品のオーディオブックと電子書籍の両方を購入した場合、両者間でのデータ同期を提供する点にある。例えば、夜、電子書籍を読んで、朝の通勤時間中にオーディオブックを聴き始めると、電子書籍で読み進めたところから聴き始めることができるというものだ。またこれに合わせ、Whispersync for Voiceと新たなMatchmaker機能に対応する書籍・オーディオブックの数が倍増することも見逃せない。 Audibleの新Matchmaker機能は、Kindleユーザーライブラリー内のWhispersync for

    AmazonとAudible、Whispersync for Voice対応の電子書籍数を倍増
    entranslope
    entranslope 2013/11/28
    英語学習用としては最終形に踏み込みつつある、か。Audible再開も考えるかな…。日本語対応の実現はさて。。
  • ソニー“ウォークマン”からハイレゾ対応の「NW-ZX1」「F880シリーズ」登場

    ソニーは9月25日、ウォークマンのラインアップを一新し、6シリーズ14機種を発表した。このうち上位モデルの「F880シリーズ」3機種および新しいフラグシップモデル「NW-ZX1」は、CDを超えるハイレゾ音源の再生に対応。「あたかもレコーディングスタジオやコンサート会場にいるかのような圧倒的な臨場感をお届けする」(同社)という。 こだわりを詰め込んだ「NW-ZX1」 「NW-ZX1」は、「ソニーの音に対するこだわりを詰め込んだ」(同社)というポータブルオーディオプレーヤーだ。従来のウォークマンが対応していたフォーマットに加え、新たに最大192kHz/24bitのWAV、FLAC、Apple Lossless、AIFFをサポート。128Gバイトの内蔵メモリにFLAC(192kHz/24bit)の場合で約800曲を保存し、外出先でも楽しめる。内蔵のリチウムイオンバッテリーでは連続32時間の音楽

    ソニー“ウォークマン”からハイレゾ対応の「NW-ZX1」「F880シリーズ」登場
    entranslope
    entranslope 2013/09/26
    そうか、こういう方向性もあった。Android積んでるこちらとiPhoneの組み合わせは個人的には最強かも。AndroidPhoneとiPodtouchセットの志向をして失敗だったか…?
  • PayPal、“ハンズフリー決済”を実現するBLE端末「Beacon」発表

    米eBay傘下のPayPalは9月9日(現地時間)、低消費電力技術Bluetooth Low Energy(BLE)」を採用した店舗向けモバイル決済端末「PayPal Beacon」を発表した。 USBメモリのようなこの端末とBLE対応スマートフォン(Android 4.3とiOS 7が対応する)を接続することで、ハンズフリーの決済を実現する。GPSWi-Fiも不要だ。 PayPalアプリをインストールしたAndroidあるいはiOS端末を持つユーザーがBeaconが設置されたショップに近づくと、スマートフォンが振動してそのショップがBeaconに対応することを通知し、ユーザーがショップからのアクセスを承認(チェックイン)すると、その後はスマートフォンを取り出さずに、買うものをレジに持っていくだけでハンズフリーで決済できる。ショップ側では、ユーザーが承認した時点でPayPalのPOSシ

    PayPal、“ハンズフリー決済”を実現するBLE端末「Beacon」発表
    entranslope
    entranslope 2013/09/11
    これか。注目しとこ。スクエアとの闘い、どうなるかな。
  • 「LCCとして、大きなニッチを狙う」――ウィルコムのスマホ・PHS戦略

    LCCとして、大きなニッチを狙う ウィルコムは7月4日、新商品/サービス発表会を行い、同社代表取締役社長の宮内謙氏が登壇した。また、質疑応答では同社執行役員マーケティング部長の寺尾洋幸氏も登場し、新CMに出演したスペシャルゲストとして、高田純次さんと佐々木希さんが応援に駆け付けた。 ウィルコムは7月1日に更正手続きを完了し、ソフトバンクの連結子会社となっているが、当初6年かかるとしていた再建計画を前倒しで完了したことについて「契約者数が2011年1月から順調に増え続け、累計加入者数は6月末時点で549万人に達し、経営的に安定している」と宮内氏は説明した。その背景にあるのは、「他社を圧倒する料金満足度の高さ」(宮内氏)だと言う。 ウィルコムの主な料金プランはPHS同士の通話料を無料としており、さらに他社端末への通話も10分以内なら500回まで980円の定額で利用できる「だれとでも定額」が人

    「LCCとして、大きなニッチを狙う」――ウィルコムのスマホ・PHS戦略
    entranslope
    entranslope 2013/07/05
    もう少し待てば良かった?のかな…。LCCというワードがこの業界でもそう言えば使えたことに今更ながら気づいた。大いに暴れてください。
  • Google、地球から雲を消す──Googleマップ/Earthが“雲一つない”衛星写真に

    雲一つない地球──米Googleは6月26日、GoogleマップとGoogle Earthに、雲を消した衛星写真を追加したことを明らかにした。膨大な衛星写真を解析することで、雲を消去した高解像度な地表の写真を生成したという。 地球観測衛星「ランドサット7号」が地球各地を撮影した数百Tバイトの画像を解析し、雲のない衛星写真を合成。場所によっては10数枚の写真から作成し、常にどこか雲がかかっている熱帯からも雲を消すことができたという。 Googleは先月、過去の衛星写真を重ね合わせることで、ある場所の過去から現在の変遷をたどれるようにする「ビジュアル惑星タイムマシン」的な技術を発表しており、今回はこれに似た技術を活用しているという。時間を変えて撮影された複数の画像から、雲のない場所を抜き出して合成するというイメージのようだ。

    Google、地球から雲を消す──Googleマップ/Earthが“雲一つない”衛星写真に
    entranslope
    entranslope 2013/06/28
    相変わらずさらっとこういうことをするんだよな。。
  • アップルやマクドナルドは、本当に“悪の帝国”なのか?

    アップルやマクドナルドは、当に“悪の帝国”なのか?:小飼弾×松井博、どこへ行く? 帝国化していく企業(1)(1/5 ページ) アップルやマクドナルドグーグルなどのグローバル企業は、いまや落ち目になった国家を尻目にどんどん強大になっている。低税率国の子会社を使った租税回避を行っていたり、低賃金で労働者を搾取し、法律を自分の都合のいいように変えるなど、やりたい放題やっているように見える。 一方で、先進国の中間層は没落し、多くの人がグローバル化の名目のもと、時給で働く労働力として使われ始めている。民主主義はもはや機能していないのだろうか。人々が幸福になれる未来は来るのか。 書評を中心としたブログを運営しアルファブロガーとして知られる元技術者の小飼弾さんと、元アップル管理職の松井博さんが語り合った。全7回でお送りする。 プロフィール: 小飼弾(こがい・だん) 東京都出身。1991年12月米カリ

    アップルやマクドナルドは、本当に“悪の帝国”なのか?
    entranslope
    entranslope 2013/06/18
    こちら、楽しみな組合せの対談。連載初回。何も民主主義が機能していないかもなのは、日本だけではない。
  • 富士山行きの鉄道は実現するのか――過去の歴史は「観光VS. 自然」でせめぎあい

    富士山行きの鉄道は実現するのか――過去の歴史は「観光VS. 自然」でせめぎあい:杉山淳一の時事日想(1/6 ページ) 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 富士山の世界

    富士山行きの鉄道は実現するのか――過去の歴史は「観光VS. 自然」でせめぎあい
    entranslope
    entranslope 2013/06/13
    富士山の開発の経緯を知る。最新案はコレ、か。→"独自のルートではなく、富士スバルラインを鉄道に転換する。そこには、排気ガスを排除しようという目的と、レジャー登山の門番という目的がある。"