タグ

2015年2月8日のブックマーク (5件)

  • ホンダの軽自動車キャンピングトレーラーが可愛すぎる件

    スキトキメキトキスな恋の呪文にかかってしまいました。 ホンダがジャパンキャンピングカーショー2015で、軽乗用車N-BOXをベースにした軽トラック「N-TRUCK」と、専用キャンピングトレーラー「N-CAMP」を展示します。 あくまでコンセプトモデルとのことですが、こういうクルマ、待ってた人もいるのでは? N-CAMPのインテリアはこちら。横幅の狭い軽規格でこのゆったりカフェムードが出せるとは...。移動オフィスとしても使えそう...。 N-BOXから全長が50cm短くなったN-TRUCKも可愛らしい。コンパクトだからキャンプ地についてからの買い出しとか温泉めぐりとかも楽そうでなにより。こういうクルマと過ごす生活、欲しくないですか? 夢、広がりませんか? source:ホンダ (武者良太)

    ホンダの軽自動車キャンピングトレーラーが可愛すぎる件
    entranslope
    entranslope 2015/02/08
    元気になる話題、かな。これは気になるね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    entranslope
    entranslope 2015/02/08
    長文だが一読。2つのホットなテーマの共演。" 『21世紀の資本』が中心テーマとして掲げているのは、「富の分配」であって「格差の是正」ではない。両者は似ているようで違う。"
  • 若者のセックス離れは『青少年健全育成』の立派な成果 - マイルドヤンキーにさよならを

    こちらの記事ですが、そもそも参考にした調査結果が間違っていたようです。 そのため、この分析自身も特に意味のない戯言となりました。 若い男性の草化、「セックス離れ」はウソだった 「性交経験率5割超えは29歳」、実は20歳だった : J-CASTニュース ここ数年言われるようになった若者のセックス離れ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000012-mai-soci ただ、この記事をみると(そして実際若い人とか見ていると)金銭的なことや、忙しいなどの外的要因以外に、セックス自体に忌諱観を持ってる人が少なくない。 また、セックスについて、「あまり、まったく関心がない」と「嫌悪している」を合わせた男性の割合が18.3%で

    若者のセックス離れは『青少年健全育成』の立派な成果 - マイルドヤンキーにさよならを
  • 神奈川県は埼玉化できるか? - ボンK日報

    2015-02-07 神奈川県は埼玉化できるか? 没個性じゃなくて実は「地方の先駆者」だった!?「埼玉化する日」記事がネットで論議に - NAVER まとめ このところファスト風土論やマイルドヤンキー論、北関東論などから埼玉に注目が集まっている。 県神奈川にも「神奈川県の埼玉化」と言う課題がありそうだ。 先日戸塚駅で湘南新宿ラインに乗り換えるときふと線路の先を見て気付いたんだが、雑居ビル「モディ」の壁に「島村」の看板が誇らしげに掲げられていた。 「モディ」は数年前まで丸井だった。都市型ファッションビルが雑居ビルになった挙句に「島村」が誘致されるといういんぱくとは大きい。もっとも、いまは線路を挟んだ西口に再開発施設ができてそっちが街の中心になっているが、その施設名が「トツカーナ」で、サイゼリアの看板がデデンと設置されている辺り、埼玉的アイコンに圧迫されている感じがある。 戸塚といえば、「

    神奈川県は埼玉化できるか? - ボンK日報
  • Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説

    バイアスとは、シンプルに言うと育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことで、意志決定の際に避けては通れません。無意識でバイアスがかかることもあり、正確な判断を下すことを困難にしてしまいます。Googleは業務においてバイアスをかけないことが重要だという企業理念を持っており、社員がバイアスについて理解できるように講義を開いています。その中でGoogleの人事部を対象に行われた講義のムービーが公開されていて、Googleの無意識バイアスに対する対策を伺い知ることが可能です。 Unconscious Bias @ Work | Google Ventures | Office for Institutional Equity https://oie.duke.edu/knowledge-base/toolkit/unconscious-bias-work-google-ve

    Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説
    entranslope
    entranslope 2015/02/08
    重要な考え方、解決策まで。"多様性は、複雑な意志決定や創造性においてとても重要な要素ですが、多様性の長所を打ち消してしまうのが「無意識バイアス」です。"