タグ

ブックマーク / gudachan.hatenablog.com (2)

  • 「無知」が日本人のモラルを保っていたのではないか仮説 - ボン兄タイムス

    2014-11-18 「無知」が日人のモラルを保っていたのではないか仮説 江戸時代、明確な教育機関といえば武士教養を学ぶ「藩校」しかなかった。 広い日の中には、コモンズから画像を引用した三春小学校のように藩校の跡地がそのまま公立学校になっている場所もあるという。しかし、武士は日人全体のごく一部だったため、教養教育が隅々まで行きわたることはなかった。 国民の大半に開かれた教育の場として「寺子屋」が存在したが、寺子屋は民間が自発的に作ったものだった。いまの文科省の認証する学校法人のような明確な教育機関ではなく、義務教育ではない。そのため、教育機関に全く通わず、文字が読めなかったり教養がないまま大人になった日人はたくさんいただろう。 西洋では、古代の時代から知識を交わしあう歴史があった。プラトンの対話篇は代表例だろう。新たな主張と反駁を繰り返すことで社会はどんどんと洗練されていき、やが

    「無知」が日本人のモラルを保っていたのではないか仮説 - ボン兄タイムス
  • 神奈川県は埼玉化できるか? - ボンK日報

    2015-02-07 神奈川県は埼玉化できるか? 没個性じゃなくて実は「地方の先駆者」だった!?「埼玉化する日」記事がネットで論議に - NAVER まとめ このところファスト風土論やマイルドヤンキー論、北関東論などから埼玉に注目が集まっている。 県神奈川にも「神奈川県の埼玉化」と言う課題がありそうだ。 先日戸塚駅で湘南新宿ラインに乗り換えるときふと線路の先を見て気付いたんだが、雑居ビル「モディ」の壁に「島村」の看板が誇らしげに掲げられていた。 「モディ」は数年前まで丸井だった。都市型ファッションビルが雑居ビルになった挙句に「島村」が誘致されるといういんぱくとは大きい。もっとも、いまは線路を挟んだ西口に再開発施設ができてそっちが街の中心になっているが、その施設名が「トツカーナ」で、サイゼリアの看板がデデンと設置されている辺り、埼玉的アイコンに圧迫されている感じがある。 戸塚といえば、「

    神奈川県は埼玉化できるか? - ボンK日報
  • 1