記事へのコメント183

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l-_-ll
    l-_-ll 俺に味噌汁を作って下さい

    2016/04/12 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin これがほんとの「神の味噌汁」か。

    2016/04/12 リンク

    その他
    bern-kaste
    bern-kaste なんにせよこれに違和感覚えるならば、「制作における舞台裏」は「作品」に全く関係ないって理解している人多いんだなって思うよ。

    2016/04/11 リンク

    その他
    fukken
    fukken 努力が成果として認められるのは中学生まで。

    2016/04/11 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 制作委員会方式の影響で監督の個性が出なくなってつまらない作品ばかりになっているというのが元の話だと思うのだが、それに対するカウンターが味噌汁つくってんだぞ!じゃかみ合わないよな。

    2016/04/11 リンク

    その他
    mamemaki
    mamemaki そのうち、「制作スタッフなのに味噌汁作らされた」ってブログに書かれるよ

    2016/04/11 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 日本はコミュ力社会なんだなぁ〜と思った。コミュ力でその場での熱意が評価されれば、成果物に目をつむり合う駄サイクルどもがお金持って、つまんないもの作って世の中をダメにして言ってるんだな…と

    2016/04/11 リンク

    その他
    a20130517
    a20130517 今の日本映画って芸能人のPVだよね。映画ですらない。

    2016/04/11 リンク

    その他
    cavorite
    cavorite 内部の人が勝手に日本映画を背負って人々に喧嘩を売る → 人々は日本映画に対し反撃する

    2016/04/11 リンク

    その他
    north_god
    north_god 原作とかスタッフとか作品周辺の面白さをセールスするのが超下手という話で、監督や役者名を記号として消費するか、このエントリのような苦労美談のどちらかしかない。作家性の評価ごときでオタクの領域なんだよね

    2016/04/11 リンク

    その他
    atoh
    atoh 例えば、年間20本ほど大作の邦画を見て、どれもこれもつまんなかったり、制作費がどこに使われてんのかてんでわかんないのばっかりなら、「今の日本映画はつまらない」っていうぐらいの妥当性はあると思うけど。

    2016/04/11 リンク

    その他
    suikax
    suikax 奴隷同士の牽制の仕方はきっとこんな感じだったんだろうなー。よき奴隷の見本になるよう頑張れとな。

    2016/04/11 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko 映画製作現場を描いた面白いドキュメンタリー映画でも撮って見返せばいいのに

    2016/04/11 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 まぁねぇ、奴隷の鎖自慢をして何になるのって感じしか、もうしませんしね(´ω`)

    2016/04/11 リンク

    その他
    chokuchoko
    chokuchoko 確かに言い訳になってしまうなぁ。自分にも当てはまる面なので、批判されたら受けて、次に活かすしかないと自分に言い聞かせないと。

    2016/04/11 リンク

    その他
    oryza1982
    oryza1982 外注せずに内部で技術継承する古き良き日本型経営の鑑。うまい弁当を用意しましょうよ。

    2016/04/11 リンク

    その他
    rissack
    rissack 容赦ないブコメ。でもほとんど納得。

    2016/04/11 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 日本映画界は味噌汁に過剰な意味を持たせすぎではないか!<はなちゃんの話はやめろ

    2016/04/11 リンク

    その他
    toronei
    toronei 「みんな頑張って作ってるんだよ」って言い訳は、明石家さんまの前で言うと一番説教食らうパターンのやつやw

    2016/04/11 リンク

    その他
    metamix
    metamix やった許可が出たぞ!みんなで勝手にほざこう!

    2016/04/11 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception この人の関わった映画リストが、味噌汁作ったリストに見えてきた

    2016/04/11 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity 面白ければ絶賛するし、つまらなければ叩くのは客の権利だし、洋画だがエル・マリアッチがいくらで作ったか知ってるか?/現場の苦労なんて興味ないけど電人ザボーガーは最高だった

    2016/04/11 リンク

    その他
    do-do
    do-do どんな過程で造られようができあがったものがすべてだってガッコのセンセが言ってた。肝に銘じてる。

    2016/04/11 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 日本映画とハリウッド映画を比較するのは、日本のベンチャーとシリコンバレーを比較するのと同じ間違い。向こうは世界中の最高峰の人材が勝負しに行く場所で、国は関係ない。あと、この人あくまで音楽人だよね。

    2016/04/11 リンク

    その他
    motchang
    motchang 焼きそばが焼きたければドワンゴに行けばいいし味噌汁が作りたければ邦画界にいけばいいのかね

    2016/04/11 リンク

    その他
    cb-jim
    cb-jim 以前こんなことも言っててこの人ホントダメだと思った。つまらんと思ったものをつまらんと言って何が悪い?作品で伝えられてないことを反省しろよ。 https://twitter.com/YasuhikoFK/status/711024105491812353

    2016/04/11 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 「日本映画つまらん」は純然たる客目線だボケ。むしろ自分こそが「神目線」で客を見てると分かるツイート。/現場の必死さや矜持に客が感動すると思うなら、それをドキュメンタリ映画にでも撮れボケ。

    2016/04/11 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp 予算はありません。良いものが作れません。でも現場は頑張っています。なんて何処の業界でもある話でしょう。

    2016/04/11 リンク

    その他
    mochidori
    mochidori 畑は違えど制作の仕事をしていますが、作り手がその手の「矜持」を受け手に誇示し始めたら終わりだと思っている。観客から見たら出来上がったものが全てなんだよ。舞台裏を見て感動するのは全く別の話。

    2016/04/11 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna 映画の現場に限らず味噌汁は必死で作るものでもないように思うが、観る側から言わせてもらうとその矜持は別のところで発揮してほしい。

    2016/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福田裕彦 ほぼ8歳612ヶ月ですが?さんはTwitterを使っています: "だいたい「今の日本映画はつまらない」とか「神目線」言う人間は、例えば予算のない現場で制作のスタッフがしょぼい弁当�

    福田裕彦 ほぼ8歳612ヶ月ですが? @ YasuhikoFK 「ギララの逆襲」「ロボゲイシャ」「電人ザボーガー」...

    ブックマークしたユーザー

    • x-osk2016/06/23 x-osk
    • medicineflimsy2016/04/24 medicineflimsy
    • ilittaka2016/04/17 ilittaka
    • wge5a34m2016/04/15 wge5a34m
    • kajinomoto72016/04/15 kajinomoto7
    • exploreblithely2016/04/15 exploreblithely
    • sarmas2016/04/14 sarmas
    • l-_-ll2016/04/12 l-_-ll
    • Nihonjin2016/04/12 Nihonjin
    • mao_tokyo2016/04/12 mao_tokyo
    • nakaziman2016/04/12 nakaziman
    • fb0018702016/04/12 fb001870
    • bern-kaste2016/04/11 bern-kaste
    • fukken2016/04/11 fukken
    • TERMINATOR_T8002016/04/11 TERMINATOR_T800
    • swampert2602016/04/11 swampert260
    • deliciousgogo2016/04/11 deliciousgogo
    • orangehalf2016/04/11 orangehalf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事