記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara どーでもいいんだけど、この人見る度に"金玉木"とか思ってしまう…

    2021/12/24 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 突っ込まれやすい書き方な感じはあるけど、玉木氏は傍からいろいろ言われて噴き上がるタイプじゃないみたいなんで大丈夫かな? 泰然自若としていてほしい。

    2021/12/24 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 最近私人間効力が話題に出た時もそうだったけど芦部憲法に書いてある程度の基礎的な話で吹き上がるのさすが衆愚はてな民の面目躍如って感じ

    2021/12/24 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 人権は普通にそこに誰にでもあるべき。参政権と言えばいいのに。

    2021/12/24 リンク

    その他
    hdwdgfva
    hdwdgfva いたって普通のことしか言ってないのにこの批判の嵐なんだから、自民党憲法草案を嗤えない。/てかわからない単語があるなら検索すりゃいいのに。目の前にある箱は文鎮か?

    2021/12/23 リンク

    その他
    daitom
    daitom ウイングが広がってますね/「憲法上の基本的人権が外国人に適用できるかが議論の対象」と理解している人がいる以上批判されるのは当然では

    2021/12/23 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom まぁ支持層が期待する政策を訴えるのが政治家としての一丁目一番地なのだろうし

    2021/12/23 リンク

    その他
    mochige
    mochige 最善の相を取るまでもなく文脈上、基本的人権(の内の地方参政権)が主旨だと自明だろうに揚げ足取って馬鹿じゃないのか。話が先に進まん、移民とか選挙ハックリスクのメリデメとかまで

    2021/12/23 リンク

    その他
    naumaksammaderbodnan
    naumaksammaderbodnan ツイートだから仕方ないけど、これだけ切り取ると外人人権無いよって言ってると同じ。もう少し言葉足したほうがいいよ

    2021/12/23 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 五十年くらい前ならまだしも、移民受け入れないと国力も地域もだだ下がり不可避のタイミングで権利を認めない事を「慎重」と言うの、ピンぼけもいいとこだ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi (思想信条的な近接と好悪は置いておいて)これは民主党政権時の仙石氏の「暴力装置」発言に近いもののように思った。どっちも燃やすべきようなものではないのでは

    2021/12/23 リンク

    その他
    gmkzmrn
    gmkzmrn なんでもえてんの?

    2021/12/23 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 普通に検索して出てきたやつを読む限り、割と正しい認識なのでは。 https://www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat4/post_135.html

    2021/12/23 リンク

    その他
    murashiyamun
    murashiyamun 最近はてなで玉木が変な人気あるのなんでや。なんでもとりあえず貶すのがはてなじゃないんか。表現問題で過剰に期待してるんか。玉木はとりあえず受けがいいこと言うんでわからんぞ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus 外国人について日本国憲法の不備からきちんと矛盾なく且つ慎重に定めていきたいという話かな。

    2021/12/23 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo まず排斥主義者の支持を新たに集める。次に説明を変えて自分の見込み違いを認めたくない従来の支持者を繋ぎ止める。給付金のときと同じ維新しぐさ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/tamakiyuichiro/status/1463880066543525890

    2021/12/23 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 極右の野党なんか維新だけで はきけがするんだけど、もう うんざり。

    2021/12/23 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 少なくとも憲法をめぐる主要な論点を理解できていないと露呈したわけで、改憲を論じる資格を失ったようなものだろう。この程度の政治家を頼みにしなければならない連合も、自業自得とはいえ気の毒ではある。

    2021/12/23 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy じゃあ中国のウィグル自治区問題も一切問題ではなくなるな。

    2021/12/23 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「民主的な手続き」とはいっても保守派の横槍で、元来は地元意向では推進だったのをひっくり返された訳だが。繰り返すが彼の志向と逆なら大激怒してるはず。住民の権利否定に「安心」とか、どういう意図なのか。

    2021/12/23 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija ガキんちょ

    2021/12/23 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 住民投票が参政権までシームレスにつながるって考えは小さく産んで大きく育てるをやりすぎた結果の疑心暗鬼の気がする

    2021/12/23 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 産経の記事よりは穏当な内容。享有主体性の話をテクニカルタームと読むか字面通り読むかで印象はかなり変わる。どっちの意味で言ってるかは知らん。個人的には判断保留。

    2021/12/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 何から何まで、自分で判断し言葉に責任を持つことから逃げる卑怯者。都合が良いときだけ「世論が認めたから」国民民主党はその世論が認めてくれなかったろ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 外国人の基本的人権を認めない訳がない、という常識論で考えるなら「そんな極端な話をする訳がない」と考えることもできよう。けど、それは「良かった探し」にすぎないんだ。この国の「常識」を鑑みれば

    2021/12/23 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe もともと「人は」ってなってたところを「国民は」に直したやつだよね。日本国籍ない人は人権保障しないでいいように。

    2021/12/23 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 憲法上の基本的人権が外国人に適用できるかが議論の対象なのに、普遍的な人権を認める認めないの話にすり替えて外国人に人権を認めないのか!と罵詈雑言を浴びせるのはひどくない?はてなの左寄りの人、落ち着けよ。

    2021/12/23 リンク

    その他
    Outrast
    Outrast えっこれ否定的なブコメ多いのか。はてなは左派が多いんだなと改めて実感。

    2021/12/23 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 少数者の権利は多数者の利益を害さず多数者が許す範囲でのみ認められてしまう、というのが民主制における回避困難な限界だというのに、なんて無邪気な発言なんだろう。ましてや外国人には民主制の機会すらない。

    2021/12/23 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon あのさあ…アホが「憲法に書いてないから外国人には人権がない」って言うのさ…じゃあ在日外国人には勤労の義務・納税の義務もないってことだよね? さらに言うなら刑法で裁く対象にもならないよね?

    2021/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "外国人の人権享有主体性については様々な意見があります。100%これが正しい、これが間違っているというものではありません。我が党としては、憲法上の位置付けをどうするかも要検討としています。だだ今回は民主的手続きを経て否決された以上、… https://t.co/h7yMjKuyh7"

    外国人の人権享有主体性については様々な意見があります。100%これが正しい、これが間違っているという...

    ブックマークしたユーザー

    • takahiro_kihara2021/12/24 takahiro_kihara
    • aceraceae2021/12/24 aceraceae
    • bhikkhu2021/12/24 bhikkhu
    • osugi8282021/12/24 osugi828
    • hdwdgfva2021/12/23 hdwdgfva
    • peppers_white2021/12/23 peppers_white
    • daitom2021/12/23 daitom
    • enemyoffreedom2021/12/23 enemyoffreedom
    • mochige2021/12/23 mochige
    • pink_revenge2021/12/23 pink_revenge
    • naumaksammaderbodnan2021/12/23 naumaksammaderbodnan
    • oshigoto45102021/12/23 oshigoto4510
    • dimitrygorodok2021/12/23 dimitrygorodok
    • takehiko-i-hayashi2021/12/23 takehiko-i-hayashi
    • koonya2021/12/23 koonya
    • gmkzmrn2021/12/23 gmkzmrn
    • rag_en2021/12/23 rag_en
    • murashiyamun2021/12/23 murashiyamun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事