記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    whirl
    whirl 無理解というかディスコミュニケーションというかなんというか

    2008/04/23 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 片目をつぶり片耳をとざす人びとが正義を叫ぶ

    2008/04/22 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin 「なんだかよくわからないけどオレ加害者ってことにされてるんだけど(でも本当は何もしてないのに!)」という状況にもし仮に万が一自分がなったら、とか考えたことないんだろうか。想像力の欠如?

    2008/04/22 リンク

    その他
    udy
    udy 「加害者に甘い(とされる)法体系」「弁護団のストーリーがひどい」「マスコミが偏向報道」はそれぞれ別のシステムの話。自分が加害者側になることと、被害者側になることを両方想像しながら切り分けて考えてたい。

    2008/04/22 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa 加害者側の報道=加害者救済という発想が分からんのだが。判断材料は多いに越したことは無いだろうに。自分の方からマスコミに判断を丸投げしてどうする。

    2008/04/22 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 何も知らずに死ねということは同時に、自分も何も知らずに死ねといわれること。加害者はアイツは犯罪者だからという例外は、自分がミスした時に還ってくることだろう。

    2008/04/22 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 同じような人間を生み出さないためにどうするか、って視点がない。「殺人犯>憎い、悪い」だけの報道なんかうんざり/そんなわけだから、「ドラえもんのせいにしてしまう」少年を生み出さないようドラえもん禁止

    2008/04/22 リンク

    その他
    tencube
    tencube 加害者の親がここまで叩かれてるのは何でだろう… 『倫理21』を思いだした

    2008/04/22 リンク

    その他
    tot-main
    tot-main それでも、やはり「原則論」は固持すべきだと思うのです。 法治国家で情報を扱うのであれば決定前までは中立という原則は必要だと思うけど?

    2008/04/22 リンク

    その他
    alharascholar
    alharascholar あのふざけた手紙をもっと前面に押し出せって事ですね、分かります。

    2008/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【光母子殺害】加害者側から見た報道も必要。公正さが欠けているから:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「 【光母子殺害】加害者側から見た報道も必要。公正さが欠けているから」 1...

    ブックマークしたユーザー

    • tamaot2008/04/24 tamaot
    • whirl2008/04/23 whirl
    • kurokuragawa2008/04/22 kurokuragawa
    • sasashin2008/04/22 sasashin
    • rag_en2008/04/22 rag_en
    • udy2008/04/22 udy
    • takhasegawa2008/04/22 takhasegawa
    • SeiSaguru2008/04/22 SeiSaguru
    • nkoz2008/04/22 nkoz
    • ghostbass2008/04/22 ghostbass
    • nekotank2008/04/22 nekotank
    • yuyol2008/04/22 yuyol
    • tencube2008/04/22 tencube
    • tot-main2008/04/22 tot-main
    • alharascholar2008/04/22 alharascholar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事