記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikazoike
    ikazoike 氷河期世代の被害者面感は異常

    2011/08/30 リンク

    その他
    maturi
    maturi 慶大の駒村康平教授

    2011/08/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 成長を先食いするってのがいわゆる資本とか金融とかって状態なので、技術革新が止まれば一気に衰退する。みんなが不満ありつつそれなりに暮らしていける社会が来たら、それが社会の終焉となる。

    2011/08/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 定期的にこのテの『外国開拓団』(満州・ブラジル・ハワイ)パターンって日本で沸き起こるね…。問題はその後。世界経済自体が縮小に迎う危険性もある。

    2011/01/31 リンク

    その他
    na23
    na23 人口少なくても適正な年齢分布、になるまでが地獄ということか…。

    2010/07/03 リンク

    その他
    umeten
    umeten 日本という国家の自殺

    2010/07/02 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 一番悪いのはどうする事もできないと諦めムードになる事。システムが悪いのならそのシステムと戦えよ

    2010/06/24 リンク

    その他
    hunterXhunter
    hunterXhunter It's too lateだろ

    2010/06/20 リンク

    その他
    neut
    neut 今の政党幹部や大企業経営層も団塊世代だし、なんか団塊親が団塊子を自分でむしゃむしゃ食ってるだけのような...あとで相続で罪滅ぼしされるからいいのか

    2010/06/10 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 この状況下でなぜかアンチエイジング技術が超進化して平均寿命が倍増したら笑う

    2010/06/08 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 しゃれにならんなあ~

    2010/06/08 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa だいぶ前から言われてた問題でいまさら手遅れ/各種教育や空気嫁システムの成功により、デモや動乱起こす気力も思考も抜き取られてるので後は静かに燃え尽きていくのを眺めるのみ

    2010/06/08 リンク

    その他
    kintyouru
    kintyouru 少子化とか今さらだろ。騒ぐんならせめて20年くらい前に騒いでおけよ。30年前に兆候はあったんだから。

    2010/06/08 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "社会が既に詰んでるのわかってるのに 気づかないふりをして一生懸命に頑張ってる 今の日本社会"<詰んでるのに気づいてるけど、餓死は嫌だからしがみついて生きてるだけじゃねえの。あとは、頑張ってるふり、か。

    2010/06/08 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata え? みんなわかってて滅ぼしたがってたんじゃないの? 某政党が首相の首を挿げ替えた途端に、支持率が急増するような国ですし

    2010/06/08 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 今から有識者やら諮問会議やらワーキンググループやらが雁首揃えて政策こさえても、実行される頃には対象の世代はそこにはいない。もう余計なことをするな。

    2010/06/07 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 世代間戦争勃発、我々の最終兵器は不労、死なばもろとも!

    2010/06/07 リンク

    その他
    Fuyu76
    Fuyu76 何も与えてこなかった団塊Jr世代に今更何期待してるの?もう手遅れとだと思われ、一度ぶっ壊れるしかない。

    2010/06/07 リンク

    その他
    JORG
    JORG 氷河期世代としてはどうでもいい。私は社会を構成しているかもしれないけど、社会の為に存在している訳ではないし。ココで言う再生した社会というのは私には過ごしやすいのだろうか

    2010/06/07 リンク

    その他
    Francamente_Pinocchio
    Francamente_Pinocchio 世代間闘争だな。燃えるお題だよな。

    2010/06/07 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 今からじゃどうにもならんでしょ

    2010/06/07 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 金持ってる連中は奴隷労働力として外国人移民をほしがり、金のない若者は奴隷に転落したくないので外国人移民を排斥する。まさに地獄。

    2010/06/07 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt いま「外国人参政権反対、移民反対」と言ってる人たちが20年後には「賛成!」と言ってるであろう悲しい未来

    2010/06/07 リンク

    その他
    haruten
    haruten 若者は投票に行くべき、というのはそう思う。どこに投票しても大差ないのは仕方ないけど「世代別投票率」みたいなのが老人を上回ったら何か変わるんじゃないか

    2010/06/07 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 個人だ世代を責める前に子育てに関する様々な社会的不安を解消しないと。こんな状況じゃ結婚出来ねぇよ。国と自治体一丸となって対処して欲しい。それと現世代の両親の教育。モンペだらけで私立すら破綻している。

    2010/06/07 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance "なんで年寄りってあんな元気なの?""若者の生き血をすすっているから"これが事実。だからといって団塊を攻撃しても意味がないですが。上手に彼らの資産を若者に分配する方法を考えないと。

    2010/06/07 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo というわけなので結婚してください(誰にだよ)

    2010/06/07 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 団塊世代を老害老害と罵っていた人たちも、さらにその下の世代から役立たずと罵られる歳にすぐなってしまう。人はいつまでも若くはない。

    2010/06/07 リンク

    その他
    mic-dai
    mic-dai そういうことだ!

    2010/06/07 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa とりあえず少子化は1970ぐらいからなのにね

    2010/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「団塊ジュニア世代を40歳になるまで見送れば日本社会は再生不能になる」 慶大教授:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「団塊ジュニア世代を40歳になるまで見送れば日社会は再生不能になる」...

    ブックマークしたユーザー

    • nenesan01022016/06/07 nenesan0102
    • tsutsuji3602012/03/18 tsutsuji360
    • miruna2011/08/31 miruna
    • ikazoike2011/08/30 ikazoike
    • maturi2011/08/30 maturi
    • houyhnhm2011/08/29 houyhnhm
    • pha2011/08/29 pha
    • otsune2011/08/29 otsune
    • babelap2011/01/31 babelap
    • toronei2011/01/31 toronei
    • guldeen2011/01/31 guldeen
    • gachakku01312010/07/04 gachakku0131
    • na232010/07/03 na23
    • umeten2010/07/02 umeten
    • neogratche2010/06/24 neogratche
    • hunterXhunter2010/06/20 hunterXhunter
    • hiro465jp2010/06/14 hiro465jp
    • neut2010/06/10 neut
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事