記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "この修身の軍国美談における精神主義と、査問における合理主義との落差""精神主義の鼓舞までを計算に入れての旧海軍の軍国美談作りだったのだろうか" →美談は無かった。そして、軍部の「顕教と密教」的問題へ。

    2016/05/09 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 第六潜水艇沈没事件、学研の歴史群像でも取り上げていたはずだけど、どんな内容だったかなあ…

    2016/05/08 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 艇長の遺書で有名な第六潜水艇沈没事件だが、「艇長の初歩的なミスから生じた」「上官の指示に違反しての航行」「海軍は、直後に徹底した事故調査をしており、その分析は厳格で軍国美談とは異質のもの」だと

    2016/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    澤藤統一郎の憲法日記 » 軍国美談の真実と自衛隊

    美談には、宿命的に胡散臭さがつきまとう。軍国美談となればなおさらのこと。 かつての国定教科書「修身...

    ブックマークしたユーザー

    • no_more_jimin2016/05/09 no_more_jimin
    • haruhiwai182016/05/09 haruhiwai18
    • TERMINATOR_T8002016/05/08 TERMINATOR_T800
    • kowyoshi2016/05/08 kowyoshi
    • bt-shouichi2016/05/08 bt-shouichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事