エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音楽と生活
時流に乗って、ハイレゾ再生に取り組み、半年近くが経ちました。 以前の記事にも書きましたがPCはWindow... 時流に乗って、ハイレゾ再生に取り組み、半年近くが経ちました。 以前の記事にも書きましたがPCはWindowsではなく、Linux(Ubuntu Studio 13.04 64bit)を使っています。 Linuxを使っている理由は、音声ドライバーが優秀とのことからです。 DACはTEACのUD-501を使っていますが、PCのCPUはCeleronに4GBytesのRAMを積んでいます。 スペックとしてはこれでもあり余るぐらいです。 写真ではオーディオラックの上にPCが乗っていますが、当初、ノイズを気にして遠ざけていたところ、こういう配置にしても大丈夫でした。 USBケーブルは短い方が良いようです。写真では50cmを使っています。 所有しているCDの多くををリッピングして、このPCのハードディスクに転送しました。 ハードディスクは4TBytesの容量があります。 リッピングする時のデータは無圧