エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中東の窓 : リビア情勢
リビア情勢 2017年05月25日 15:11 リビア リビアに関しては、マンチェスター・テロの犯人がリビア系で、... リビア情勢 2017年05月25日 15:11 リビア リビアに関しては、マンチェスター・テロの犯人がリビア系で、事件の前にリビアに行っていたという話で持ちきりですが、そのリビアでは政治的な解決に近づくどころか、内戦の再燃の可能性さえ出てきています。 さらに、内外のメディアが報じているように、リビアを第2の巣窟にしようとしてた、ISはシルトからは追い払われたものの、アルカイダやその他の過激派とともに、リビア各地で勢力を伸ばしているともいわれています。 実は2日前だったかに、米国の駐リビア大使が、米アフリカ軍司令官とともに、セラージュ首相と会談した時に、リビアでの内戦再発の可能性について警告したというニュースがあったのですが、それ自体ではニュースにもならないと思って報告しませんでした。 しかし、al arabiya net は、ハフタル軍の空軍が23日〜24日夕まで、南部中央の統一政府軍の基