エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「此」の画数問題 : ウェブロギスティック雑記
※公開時の記事から本文の一部を削除しましたが、内容に変更はございません。 『全訳漢辞海』の音訓索引... ※公開時の記事から本文の一部を削除しましたが、内容に変更はございません。 『全訳漢辞海』の音訓索引の「シ」の漢字一覧(画数順に並べられている)を見て、あることに気が付いた。 「此」の総画数は6画とある。 「紫」の総画数は12画とある。 「柴」の総画数は9画とある。 ・・・これ、おかしくないか? 此が6画で、木が4画なら、「柴」の画数は普通に考えて10画だろう。 ・・・なぜ9画なんだ? 手持ちの電子辞書を取り出して、内蔵の『新漢語林』を調べて見ると、「柴」の総画数は10画であった。 「柴」は木部だが、その部首外画数を、『漢辞海』は5画とし、『新漢語林』は6画としているのである。 そこで、『漢辞海』で、「此」を構成要素に持つ他の字も見てみると、以下の結果となった。 呰・・・8画(口+5画) 眥・・・10画(目+5画) 訾・・・12画(言+5画) 雌・・・14画(隹+6画) 髭・・・15画(髟+