エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
図書館雑記&日記兼用:「待つ」をやめる - livedoor Blog(ブログ)
日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書い... 日々の日記の他、図書館のニュース・イベント情報、図書館について思っていること、出版情報などを書いていきます。 2つのサイトの日記を兼用しているので、話題に節操がありません。そしてこれは2代目。 重箱の隅だけど。 referenceの発音記号を見ると、「レファレンス」が正解。(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=reference&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1ss)実際の発音を聞いてもそう聞こえる。これが分野によって発音変えてる、とかまでは分かんないけどね。 なので、情報学の分野でどうして「リファレンス」になっちゃったのか、そっちが不思議。図書館のreferenceのほうが歴史は古いだろうし。パソコン業界の方が使う人が多いせいで、デファクトスタンダードになっているのか。 まぁ、どっちにせよ、通じないのは一緒なので、実際にはど
2009/02/11 リンク