エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
生活環境研究所ブログ | 厚生労働省、薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 乳肉水産食品部会(12月20日・生食用牛レバーの取扱いについて)
12月20日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が開催され、生食用牛レバーの取扱いについて審議されまし... 12月20日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が開催され、生食用牛レバーの取扱いについて審議されました。 今回は、参考人である岩手大学教授の品川邦汎氏から、牛レバー内部における腸管出血性大腸菌の汚染実態調査に関する発表がありました。 また、食肉に関する業界団体からは二名の参考人が出席し、意見陳述をしました。 次のようなポイントがありました。 ●今回行なった汚染実態調査の速報値によると、牛肝臓内部の173検体中3検体で腸管出血性大腸菌が検出された。その内2検体がO157だった。また、腸管出血性大腸菌の遺伝子は牛肝臓内部の157検体中10検体で検出された。 ●肝臓内部でO157が検出された牛は、健康な牛だった。 ●業界団体としては、一方的な規制強化でなく、どのようにして安全に食べられるのかを検討していって欲しい。 ●次回1月の審議会で規制の方向性を示す予定。 配布資料はこちらで
2011/12/21 リンク