記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20071008][h:keyword:アポリア]

    2011/10/08 リンク

    その他
    tsumoyun
    tsumoyun 格差論”被害者の立場からの出来事の記述は、そうでない人間の記述よりも正確であり、被害者の立場から提示される解決策は、そうでない人間が提示する解決策より合理的であるという判断には論理的には根拠がない。”

    2009/02/04 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *社会

    2008/07/13 リンク

    その他
    masato611
    masato611 ゲームのルールがわからない人はたいてい負ける。

    2007/10/14 リンク

    その他
    yodaka
    yodaka なんだかはぐらかされているような感じがする。そういう問題設定でいいのかなあ。

    2007/10/10 リンク

    その他
    yamakagashi
    yamakagashi 〉「格差社会に対する知的・批評的な構えは、格差社会の下位にとどまることによって担保される」〉階層化は「このゲームのルールはどういうふうになっているんですか?」と訊いたら負けというルールで行われている

    2007/10/10 リンク

    その他
    imaokazuki
    imaokazuki ルールを熟知し、勝つことを欲望せず、ゲームの被害者に利する行動をする人、がいると嬉しいなあ

    2007/10/10 リンク

    その他
    Alfa3733
    Alfa3733 格差論

    2007/10/09 リンク

    その他
    seisman
    seisman 力学法則を知ろうと知るまいと、リンゴの食べかすは下に向かって落ちていく、というお話。

    2007/10/09 リンク

    その他
    walkinglint
    walkinglint > その命題の真理性は、「現に階層上昇ができていない」という事実によってのみ証明されるのであるから、この理説を採用した人々は、全力を尽くして階層下位に踏みとどまろうとする。

    2007/10/09 リンク

    その他
    pantingclimber
    pantingclimber 「階層上位に上昇する方法は、階層上位のものにしかアクセスできない方法である」という嘘を信じ込むことで, 努力と失敗の敗北感から開放され, 被害者面してられるけど本当にそれでいいの?という話

    2007/10/09 リンク

    その他
    n_shuyo
    n_shuyo すごいとひどいのブクマがあるのもおもしろい

    2007/10/09 リンク

    その他
    hagihide
    hagihide なんか色んな事象に適応できそうな・・・面白いです。

    2007/10/09 リンク

    その他
    ropebreak
    ropebreak 「通常、ゲームのルールを熟知している人間はそうでない人間よりもゲームに勝つ可能性が高いからである。」←トリック。人生は繰り返し試行のゲームではないので後で熟知しても遅杉。それにルール=勝つ手ではない。

    2007/10/09 リンク

    その他
    chanm
    chanm それを真に受けて俺もいつかはあちら側と富裕層の税制優遇に賛成するアメリカの低所得者層みたいな感じでみんな黙っててもそれはそれでこの国じゃ報われないんじゃないの

    2007/10/08 リンク

    その他
    robamoto
    robamoto 格差社会

    2007/10/08 リンク

    その他
    dnakama
    dnakama 「アンフェアネス」の最たるものは、「このゲームは『ゲームのルールをいちばんよく理解している人間』が負けるゲームなのだ」という偽りのアナウンスが一部のプレイヤーにだけ選択的になされているということである

    2007/10/08 リンク

    その他
    esper
    esper よくもまあ思いつきでこれだけの話が出来るものだと驚愕した。いい意味で

    2007/10/08 リンク

    その他
    nennpa
    nennpa おもしろかった

    2007/10/08 リンク

    その他
    takanorikido
    takanorikido さすがですな。

    2007/10/08 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ああ、なるほど。

    2007/10/08 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui 格差論者が「あなたに何が分かる」と言うのは「惨状」や「気持ち」であって、「ルール」の話ではないのではないか。格差上位のものはルールは分かるが惨状には興味がない。だから変えようとしない。

    2007/10/08 リンク

    その他
    border68
    border68 こういう言説こそ「バカの壁」じゃない?

    2007/10/08 リンク

    その他
    kagawa3
    kagawa3 格差社会

    2007/10/08 リンク

    その他
    maroyakasa
    maroyakasa さぁだれか、非モテ話に応用するのだ!

    2007/10/08 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『(劣化していったのか注意深く見守ってきたが、)その主因のひとつが、この「被迫害者は当該社会における『神の視点』を先取しうる」という仮説にあるというのが経験的に得られた教訓の一つである。』

    2007/10/08 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  格差社会

    2007/10/08 リンク

    その他
    kdaiba
    kdaiba 深い

    2007/10/08 リンク

    その他
    tradorok
    tradorok 社会の底辺にいるものが、「格差社会の構造についてよりよく知っている」などというのは、うさんくさいものだというような話かな。

    2007/10/08 リンク

    その他
    PEH01404
    PEH01404 「被害者は全能である」というのは今私たちの社会にひろく流布している一つの「ドクサ」である。

    2007/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三連休のはずだが・・・ - 内田樹の研究室

    明けて土曜日は学士会館で取材が二つ。 一つは旧友阿部安治くんの会社、教育開発出版株式会社の仕事で、...

    ブックマークしたユーザー

    • ruru272012/07/02 ruru27
    • ortica2011/10/08 ortica
    • tsumoyun2009/02/04 tsumoyun
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • serohan2008/05/25 serohan
    • nerumoru2008/01/02 nerumoru
    • shozro2007/10/29 shozro
    • kknsd2007/10/26 kknsd
    • masato6112007/10/14 masato611
    • hitomahitori2007/10/11 hitomahitori
    • yodaka2007/10/10 yodaka
    • yamakagashi2007/10/10 yamakagashi
    • imaokazuki2007/10/10 imaokazuki
    • Alfa37332007/10/09 Alfa3733
    • seisman2007/10/09 seisman
    • licca_channel2007/10/09 licca_channel
    • walkinglint2007/10/09 walkinglint
    • pantingclimber2007/10/09 pantingclimber
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事