記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    D-S-C-H
    D-S-C-H ぶれなきゃ、、、;日本の文脈・アメリカの文脈

    2013/05/27 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 「NYTはつよい驚きを以てこのニュースを報道した。日本のナショナリストに対して、・・・シグナルをはっきり送ったつもりでいたのが、まるごと無視されたのである。」

    2013/05/27 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba ほんとに日本が米国にとって大きなリスク要因となってきたとしたら、米国内における日本研究に対するてこ入れがあるかもしれないなあ。

    2013/05/25 リンク

    その他
    easygoing247
    easygoing247 日本が今現在どれほどアメリカの手を焼いている存在か、今の日本の置かれる立場や今後の外交をいかに行っていくべきなのか考えさせられる

    2013/05/25 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 後半が内樹センセの真骨頂。www 概ね、そんなところだろ。こういう話をするときの内田さんは最高にオモロイなぁwww>>

    2013/05/25 リンク

    その他
    snarumo
    snarumo 日本の政治家にどれほど国際性が欠けているか。

    2013/05/25 リンク

    その他
    royface
    royface アメリカが育てるのはテロリストだけではなく子供のような代々の政治屋も育ててるようです。アメリカ様の使い物にもはなっていない。こまったものです。

    2013/05/24 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 細かい部分で書きすぎかなと思うところはあるけれど、大筋そうだよね、と同意せざるを得ない。猪瀬氏が思想のチェックの対象であったというのは、言われてみればなるほどである。

    2013/05/24 リンク

    その他
    frecce
    frecce 尖閣のくだりはアメリカにとっても悩ましい問題なんだな…

    2013/05/24 リンク

    その他
    stranger2ex
    stranger2ex 無思慮(FOOLHARDY)。国際感覚。きわめて好ましからざる人物。ものの道理は難しい。通っていないと集団が動けない。 集団に1つのアイデンティティを付与して語る視点は面白い。自分のアタマで考えよう。

    2013/05/24 リンク

    その他
    dr_kenta
    dr_kenta 日本の文脈・アメリカの文脈

    2013/05/24 リンク

    その他
    motorunder
    motorunder うーん、今回の内田先生はちと筋悪だと思う。ニューヨークタイムズの論調とアメリカ政府の意図を混同し過ぎ。

    2013/05/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro アメリカは今苦しんでいる。

    2013/05/24 リンク

    その他
    shippo4
    shippo4 「失言シリーズ」はとどまる所を知らず。

    2013/05/24 リンク

    その他
    h0714k
    h0714k []

    2013/05/23 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『「困ったことがあったら、最後はアメリカが尻を拭ってくれる」から、自分では何も考えない、何も判断しない、何も改善しないで、ぽかんと口を開けてアメリカの指示を待つという国民性格』

    2013/05/23 リンク

    その他
    NakedSingularity
    NakedSingularity 橋下氏もあほだけどNYTもどうしようもないですな。正義の側に立って他者を糾弾するのはワイドショーやタブロイド紙のスタンス。レイプと売買春を同一視してるし、頭に血が上って細かいことはどうでもいいという感じ。

    2013/05/23 リンク

    その他
    tsuneaki02
    tsuneaki02 「[…]アメリカは中国と戦争する気はない」(し)『[…]領有権について[…]どちら[…]にも与しない』(。なぜなら、)「何のメリットもない[…]」(し)「日本領土ではない[…](なら)条約の発動要件を満たさない」(から。)

    2013/05/23 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 日本の政治家の幼稚性がここに極まったということだけは、思想の対立にかかわらず同意されるべき。「本音の政治」(呆

    2013/05/23 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ぶんみゃくこんにゃくがあったらいいなとおもいました

    2013/05/23 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner 久々に内田さんのキレを感じる文章。個人攻撃の色が薄くなるとキレが戻るような気がする。感情がそれを鈍らせる、てこと?

    2013/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の文脈・アメリカの文脈 - 内田樹の研究室

    ブログ更新をしばらく怠っていた。 この間の政治的できごとを振り返って、現段階における個人的な総括と...

    ブックマークしたユーザー

    • namisk2013/05/28 namisk
    • wzn62013/05/27 wzn6
    • feather3032013/05/27 feather303
    • D-S-C-H2013/05/27 D-S-C-H
    • egamiday20092013/05/27 egamiday2009
    • kskim2013/05/26 kskim
    • no_more_jimin2013/05/26 no_more_jimin
    • JJ5IYU2013/05/25 JJ5IYU
    • tsysoba2013/05/25 tsysoba
    • easygoing2472013/05/25 easygoing247
    • fragilee2013/05/25 fragilee
    • tiny-bubbles2013/05/25 tiny-bubbles
    • snarumo2013/05/25 snarumo
    • royface2013/05/24 royface
    • subarukun2013/05/24 subarukun
    • boxmanx992013/05/24 boxmanx99
    • aomeyuki2013/05/24 aomeyuki
    • Ayrtonism2013/05/24 Ayrtonism
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事