エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【レビュー・書評】私の憲法体験 [著]日高六郎 - 書評 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)
私の憲法体験 [著]日高六郎[掲載]2010年11月21日著者:日高 六郎 出版社:筑摩書房 価格:¥ 2,520 ... 私の憲法体験 [著]日高六郎[掲載]2010年11月21日著者:日高 六郎 出版社:筑摩書房 価格:¥ 2,520 戦後民主主義の戦後を、あるいはアメリカンデモクラシーのアメリカンをいかに取り除いて原則的な民主主義国家をつくりあげるか。それを訴えたのが本書だ。むろん著者はそのような言い方を直截(ちょくせつ)にはしていない。しかし現行憲法を守り、憲法九条の意味を正確に「きちっと読む」「判断力をもつ」「行動する」を主要な柱と考え、そのために「十五年戦争」を記憶に刻み、歴史として残し、人間としての倫理観に結びつけてこそ「第九条の世界的先駆性を語る」資格を有するとの指摘にはある世代の強烈な思いが宿っている。 逆説的な言い方だが、「第九条を懲罰として受けとる自覚」が前提というのは至言だ。 著者は、戦時下で海軍技術研究所の一員として「所見」を書いた。一億玉砕の否定、国策転換という知的家庭環境で得た内
2010/11/23 リンク