エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Twitter botのライブラリをtwythonからtweepyへ変更
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Twitter botのライブラリをtwythonからtweepyへ変更
以前作成したTwitterでニュースを配信するbotは、Twitterへのアクセスにtwythonというライブラリを使用... 以前作成したTwitterでニュースを配信するbotは、Twitterへのアクセスにtwythonというライブラリを使用していましたが、tweepyという別のライブラリに変更しました。 Twitter APIではユーザ認証にBASIC認証とOAuthという2種類の認証方法があるのですが、BASIC認証は6月末に廃止予定で、今後はOAuthだけになるようです。 OAuthはTwitterの中の人が発案した認証方式で、外部のWebサービス等を経由してTwitterにアクセスする際に、自分のパスワードを教えることなくアカウントへのアクセス権を与えることができます。 現在twythonはBASIC認証にしか対応しておらず、作者も忙しくて作業が進まないようなので、既にOAuthに対応しているtweepyに乗り換えることにしました。(2010/11/11追記)twythonもOAuth対応になっていま