記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natsutan
    ふむ

    その他
    indication
    ライセンスの共存のついての複雑な思い

    その他
    Haaaa_N
    Appleの搾取指向はあまり好きじゃない

    その他
    mayakovskii
    「他人には...「オープン路線」を要求するのに、... 自分は、開発者の囲い込みで「クローズド路線」を追求しています。 ...技術力不足の部分をオープンソースで補い、それ以外は 厳しい審査ってのはムシが良すぎます 」

    その他
    syuu1228
    きまぐれ日記: MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う

    その他
    hfu
    「営利目的だと分からなくもないですし、 多くの一般ユーザにとってはどうでもいいことかもしれませんが、 私のようなオープンソースを(金銭の絡まない)ライフワークにしている 人間にとってはなんとも理解しがたい」

    その他
    electrica666
    この記事が書かれてから1年とちょっと。iOS5の発表など「足りない部分を他所に頼んで定着してきたらごっそり自分のものにする」思想は相変わらずのよう。Appleの春は晩節を迎えている。

    その他
    W53SA
    「技術力不足の部分をオープンソースで補い、それ以外は厳しい審査ってのはムシが良すぎます」 Appleの未来は暗い

    その他
    t_a_o
    ライセンス

    その他
    bayashi_net
    「残念」

    その他
    KoshianX
    気持ちはわかるけど……

    その他
    shidho
    でも、そのためのGPL/LGPLだよね。

    その他
    ninjatottori
    MeCabは以前GPL/LGPLでした。Appleを含む複数の方からこのライセンスでは使いにくいと言う指摘をうけ、前職の同僚と協議をしながらBSD/LGPL/GPL のトリプルライセンスにしたという経緯があります。結果としてこの変更はうまく

    その他
    tnk962
    「技術力不足の部分をオープンソースで補い、それ以外は 厳しい審査ってのはムシが良すぎます。 」

    その他
    r-west
    ↓BSDLを追加したのは失敗かもしれないが、BSDLに開発者の感情や発言を制約する条項なんてあったっけ?/id:mrknと同意者達、もっと酷い奴がいるってのは酷くない理由にならないよね?自由=悪を主張しないと反論にならん

    その他
    Nyoho
    工藤先生うちのSteveがとんだ失礼をいたしました。代わりに謝罪申し上げます。

    その他
    ku__ra__ge
    意味もなくQuickTime入れたり、Windows非標準のUIを 使いまくっていて、お世辞にもクオリティーが高いとは言えない

    その他
    ken_hrhm
    アップルは、確かに囲い込みたがる

    その他
    ita-wasa
    MeCabは以前GPL/LGPLでした。Appleを含む複数の方からこのライセンスでは使いにくいと言う指摘をうけ、前職の同僚と協議をしながらBSD/LGPL/GPL のトリプルライセンスにしたという経緯があります。結果としてこの変更はうまく

    その他
    mxg
    agreed

    その他
    nilab
    「他人にはオープンだBSDだと「オープン路線」を要求するのに(中略)技術力不足の部分をオープンソースで補い、それ以外は 厳しい審査ってのはムシが良すぎます」MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う

    その他
    kulamochi
    こういう声をAppleは真摯に受け止めるべき。

    その他
    makotokaga
    makotokaga 気持ちはよくわかる。しかし、BSDライセンスを自分が選択している時点で、こんなことを書くのは大人としてフェアじゃない。むしろ、自分のコードが「すばらしい製品」で活用されているのを喜ぶくらいの余裕が必要

    2010/04/23 リンク

    その他
    tadano_hitonari
    tadano_hitonari BSDライセンスにしたのは作者自身でなんだよね?自分で用意したライセンス通りに使われてるのにdisるのはどうかと思うなあ。MeCab自体も京大とNTT共同で開発したんなら、まったく金銭が絡んでないわけでもないと思うけど

    2010/04/23 リンク

    その他
    isrc
    苦労してクロスプラットフォームで動くように作ったところAppleはそのうま味だけをライセンス変更要求付きで搾取し、逆にクロスプラットフォームで動くiPhone上のアプリは「気にくわないから」という理由だけで排除する

    その他
    nicht-sein
    Appleが非難されるのは気に入らないアプリを排除する為にライセンスを利用しているように見え、公平じゃないからだと思う。

    その他
    karronoli
    ひどい話だな.もしかしてMeCab以外にもこういうソフトがすでにあるんかな?

    その他
    MayBowJing
    : きまぐれ日記: MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う

    その他
    cha-cha-ki
    GPLの意味。

    その他
    mitsuki_engawa
    気持ちはわかるけど、「ライセンスの選択はポリシーの選択」なので、同情はできない(ちなみにわたしはBSDL好き)。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    きまぐれ日記: MeCabがiPhone,OSXに載っていると言うのは止めようと思う

    iPhoneのSDKの条項に変更が加わり、Flashのクロスコンパイルを含む 純正開発ツール以外で作成されたバイ...

    ブックマークしたユーザー

    • ethica_emoto2025/04/14 ethica_emoto
    • bootJP2022/09/30 bootJP
    • matsuoshi2020/08/19 matsuoshi
    • b-wind2020/08/18 b-wind
    • nfunato2016/01/31 nfunato
    • natsutan2016/01/31 natsutan
    • shaoran0002016/01/30 shaoran000
    • indication2013/10/20 indication
    • nsyee2013/08/24 nsyee
    • tsimo2013/08/24 tsimo
    • no84102013/08/23 no8410
    • nhayato2013/07/19 nhayato
    • satoruhiga2013/04/25 satoruhiga
    • TAKEmaru2013/03/25 TAKEmaru
    • kusaret2013/02/18 kusaret
    • Haaaa_N2013/02/11 Haaaa_N
    • oooooooo2013/02/08 oooooooo
    • mayakovskii2013/02/08 mayakovskii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む