記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raf00
    raf00 アイディアの叩きとしては興味深い。個人的に日本のWeb文化は(悪い意味ではなく)豊かなガラパゴス状態にあると思っているのだが、共通ID制を持った場合、ガラパゴス的快適さと閉鎖性は完成してしまうよな。

    2012/04/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 IDの共通性そのものではなくリンクづけの仕組みの問題だから、技術の漸進を抜きにした仮定はあまり有効ではないかな

    2012/04/25 リンク

    その他
    mabots
    mabots 「日本のブログサービスが早い段階で共通ID性を採用していたら、どうなっていただろう?」

    2011/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    過保護な「はてな」と自己責任の「blogger」 3.結論 - 月明飛錫

    雑記 | 23:57 | 先日のエントリーについて、一部誤解があるようだが、私がいいたかったのは、「はてな最...

    ブックマークしたユーザー

    • mshs06092012/04/28 mshs0609
    • idejunp2012/04/25 idejunp
    • raf002012/04/25 raf00
    • NOV19752012/04/25 NOV1975
    • mabots2011/06/28 mabots
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事