記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tzh
    tzh “「表面的な内容を切り捨てて、後世の人に大切にしてもらえる本質的な部分だけ取り出しなさい」とご指導頂きました。”

    2016/07/20 リンク

    その他
    arc_at_dmz
    arc_at_dmz 御意ー

    2014/03/31 リンク

    その他
    kemuken
    kemuken 知識や技術の体系を木に例えるなら、高いだけでなくぶっとい幹たれ、てことかな。どんなに高くてもそこから枝葉が生えないようではダメと。大学のランキングが引用された論文数を基準にしてたりすることからもうかが

    2014/03/31 リンク

    その他
    aokirozin
    aokirozin "博士論文はで10年、20年と長く人に読んでもらえるような「知の体系」であるべきなのです"

    2014/03/31 リンク

    その他
    n314
    n314 体系的に論文書いてたらまとめるだけ、関連を考えずに論文書いてたらまとめるだけじゃ済まない、という話でなく?ダメ出しされた博論を見ないと分からないよね。そんであまり博論って見られないよね。

    2014/03/31 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 革新者で、かつ博覧強記。それを次の研究者に渡す、遺す。その実体化が博士論文。それを成し遂げた証が博士の号。カッケーっす!

    2014/03/31 リンク

    その他
    trashtoy
    trashtoy 優れた論文って、引用されて新たな成果の礎となることで真価を発揮するわけで、体系化して使いやすくすることは大事よね。ITで言うところのAPIやクラスライブラリ等に通じるものがある

    2014/03/31 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 論文も一般の文章と同じで「伝える」ことが本質にあるんだって思った。それでも、「研究が成功なら論文は大きな問題ではない」というのと「論文はきちんと書かれなければ意味がない」は両立すると思うけどね。

    2014/03/31 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "博士論文はで10年、20年と…読んでもらえるような「知の体系」であるべき""なぜそれまでの人は出せなかったのか、新しい技術の理論的背景、そして時代が変わっても生き残る部分は何なのか" →博士号の"コスト"の意味

    2014/03/31 リンク

    その他
    hanemimi
    hanemimi 「理論的な裏付けはさておきとりあえず動いて性能が良ければよい、という企業での技術開発と、「知の提供」である博士論文は似て非なる、大きなギャップがあるのです」

    2014/03/31 リンク

    その他
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 記事より「「こんな過去の成果の寄せ集めではダメ。過去の論文の内容を一度バラバラにして、エッセンスを纏めなおしなさい」と厳しくご指導頂きました。」

    2014/03/31 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi こういう正しいことをもっと読みたい

    2014/03/31 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 世界一のデータで論文になるというのは100m走みたいな感じなのかな?土俵が完全に決まってるような感じ?

    2014/03/30 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK D論の序論は自分の研究の意義と位置付けを示す大切な章のはずなのに、今回の騒動でプロ研究者の中からもコピペは常識のような意見が聞かれたのはとても残念。

    2014/03/30 リンク

    その他
    takisok
    takisok そうなんだよな。人類の知識を増やすために論文があるので、「この研究はどの分野のものか?」とか「どうしてこの研究が重要なのか?」が説明されているはずのイントロはすごく重要。

    2014/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    博士論文とは単なる「世界一の成果」ではなく、後世に知の体系を伝えること - 竹内研究室の日記

    STAP細胞は研究成果の疑惑から博士論文のコピペにまでなってます。 あたかも成果さえ出れば博士論文なん...

    ブックマークしたユーザー

    • tzh2016/07/20 tzh
    • mosa-mosa2014/05/17 mosa-mosa
    • ichiharu122014/05/07 ichiharu12
    • izumiya19482014/04/16 izumiya1948
    • g60000f2014/04/12 g60000f
    • torutakazawa2014/04/02 torutakazawa
    • wateryinstinct22014/04/01 wateryinstinct2
    • wagnerbogodynamics142014/04/01 wagnerbogodynamics14
    • ryoma_robo2014/04/01 ryoma_robo
    • dlit2014/04/01 dlit
    • funaki_naoto2014/04/01 funaki_naoto
    • arcade00fire012014/04/01 arcade00fire01
    • ksk1304212014/04/01 ksk130421
    • regicat2014/03/31 regicat
    • arc_at_dmz2014/03/31 arc_at_dmz
    • OKU_s622014/03/31 OKU_s62
    • isgk2014/03/31 isgk
    • agrisearch2014/03/31 agrisearch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事