エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
odz buffer
この辺の話。 静的型付言語は型システムを入れる事で変数への代入や関数適用を禁止する事だと思っている... この辺の話。 静的型付言語は型システムを入れる事で変数への代入や関数適用を禁止する事だと思っているので、any を介して定義とは異なる物を渡せてしまう動作を許してしまっているのに静的と表現するのがモヤモヤする、という意味です。— mattn (@mattn_jp) August 10, 2022 例 pic.twitter.com/k4K8R6OZqT— mattn (@mattn_jp) August 10, 2022 動的/静的な型付けと強い/弱い型付けはそれぞれ違う概念な気が。 https://t.co/OhpkXV6U1s— odz (@odz) August 11, 2022 (中略) 静的型付の定義は型システムにより型付きの関数引数や変数へ異なる型の値が適用される際にはエラーになる(または警告される)というのが僕の認識なのです。— mattn (@mattn_jp) Augus