記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    shi3z
    オーナー shi3z 書いた

    2016/03/14 リンク

    その他
    khazad-Lefty
    khazad-Lefty ダーティーペアの中央コンピュータ!!確かに。

    2016/03/15 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 技術の発展っていつの時代もこういうもの。100年前にライト兄弟がFlying Machineを世に出してから、あっという間に各地で複製やら発展系の機体が作られ、どんどん技術が進化した時代が20世紀です。

    2016/03/15 リンク

    その他
    saigotokyo
    saigotokyo 早くもAlphaGoクローン現る!これが21世紀か! - shi3zの長文日記: いやー昨日の対局も興奮しましたね。…

    2016/03/15 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX すげーな21世紀。コンピュータどんどん速くなって人間がのんびりできる時代はやくおいで。

    2016/03/15 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 早くもAlphaGoクローン現る!これが21世紀か! - shi3zの長文日記

    2016/03/14 リンク

    その他
    faibou
    faibou はやく日本の政治をAI化してくれーーー!

    2016/03/14 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki 「GPUの奪い合い」か。イーガンの順列都市っぽいな。

    2016/03/14 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker GPUの奪い合いって。

    2016/03/14 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 単純作業というか、「判断」が関わる仕事は全部コンピューターの方が上手いから、人間は判断する必要がなくなる

    2016/03/14 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI CPUノードが多いのゲーム木のトラバースとかGPU不向きな計算もあるからだと思う

    2016/03/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 「「らぶりーえんぜる!!」」

    2016/03/14 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 AlphaGoをすでに普及済みのラズパイに乗せて、ドローンで大陸間を横断させ、Radiosondeで宇宙に向かって飛ばし、ISSを乗っ取るタイプのラノベまだ?

    2016/03/14 リンク

    その他
    tamuo
    tamuo むしろ、このプロセッサ数でできてるってことは、わざとクローンを作りやすくしてるんでは?と思ってしまう。人間が単純作業から解放される日は意外と早くやって来るかも知れない。

    2016/03/14 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 CPUってたぶんコア数だと思う。そうすると64ノードくらいかなあ。 微妙に計算合わないけど。

    2016/03/14 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko マーケティングとか営業とかの現場ではAIによるサポートは、けっこう自然に受け入れられると思うんだよなあ。いまでも広告配信とか見込み客リストの優先度とかのロジック知らなくても現場は回っているし。

    2016/03/14 リンク

    その他
    yuta-horn
    yuta-horn 最近巷で話題のGithubでAlphaGoを再現しているツワモノに関しても触れていた

    2016/03/14 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 自己学習が可能な環境を巡って、コンピューティングパワーの奪い合いか。

    2016/03/14 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 「自分で自分と戦って学習するところを主に実装中とのことですが、実際に試すには50GPUで34億回学習させないとならないらしい」/ ヒー!

    2016/03/14 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama まあそれでユートピアが生まれりゃいいけど、普通に考えりゃマニュアル型が全般的に拡大されたコンピュータ指示型に変わった格差固定社会のディストピアだろうからなあ。

    2016/03/14 リンク

    その他
    yamaz
    yamaz 「CPUが1200でGPUが260」なるほどー。直感的にはDeepLearningよりも探索に多くのCPUパワーを割かれているような気はしますね。

    2016/03/14 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 ああいったSFで考えてるのは、心身をすり減らす、他人に恨まれる役割を人間が負うことがないって事だと思う。

    2016/03/14 リンク

    その他
    karaage
    karaage あのGitHubのやつクローンだったのね

    2016/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長文日記

    ブックマークしたユーザー

    • yamanetoshi2016/03/18 yamanetoshi
    • furumichi2016/03/17 furumichi
    • tokada2016/03/16 tokada
    • theproposaler2016/03/15 theproposaler
    • toronei2016/03/15 toronei
    • khazad-Lefty2016/03/15 khazad-Lefty
    • vbasic2016/03/15 vbasic
    • meteor111292016/03/15 meteor11129
    • sotsusotsu2016/03/15 sotsusotsu
    • Weeeeknn2016/03/15 Weeeeknn
    • dekaino2016/03/15 dekaino
    • saigotokyo2016/03/15 saigotokyo
    • arihoshino2016/03/15 arihoshino
    • KoshianX2016/03/15 KoshianX
    • dkinyu2016/03/15 dkinyu
    • laislanopira2016/03/15 laislanopira
    • amazedkoumei2016/03/14 amazedkoumei
    • lepton92016/03/14 lepton9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事