エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で”ごちそうさま”と言う」 → 大炎上wwwwwwwwww:ふぇー速
1: 閃光妖術(岡山県) 2014/01/17(金) 16:27:24.82 ID:Fx+VXmWJ0 BE:5580461388-PLT(12030) ポイント特典... 1: 閃光妖術(岡山県) 2014/01/17(金) 16:27:24.82 ID:Fx+VXmWJ0 BE:5580461388-PLT(12030) ポイント特典 牛丼屋で「ごちそうさま」を言うことに関し、えらい誤解を受けている話 (略) ”言い方は悪いが所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(本来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは興味深い” ご覧のように、これは単純に「僕はこんな疑問を持ちました」ということの表明です。 「所得が低い」と言い切っているわけでもないし、「備えている『ように思える』」と、あくまで僕の中のイメージでしかないこともはっきり記しています。「本来不必要」というのも、「ごちそうさまを言うのは義務ではない」という意味です。 すると、このツイートがえらく拡散されていたので「お、同じことを考えている人が結構いるのかな?」と
2014/01/17 リンク