記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rig
    rig 非実在青少年との造語で規定することにも「定義が明確でなく恣意的な判断を残し、(表現の)萎縮的効果をもたらす」

    2010/05/25 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 やっと出版社がまとまって動いたか…。

    2010/05/25 リンク

    その他
    sumida
    sumida 都民はもっと事の深刻さを認識するべき。

    2010/05/25 リンク

    その他
    warabe_miz
    warabe_miz 規制が法制化されれば、あとは拡大解釈であらゆる文芸作品や映像作品を検閲できるようになる。規制派は「海外ではポルノは麻薬と同様の扱いだから規制するのは当然」といった論法を持ち出すが、偽善だよ。

    2010/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画家1421人、出版社10社“反対” 都の青少年健全育成条例案(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供を性的対象にした過激な漫画やアニメなどを規制する東京都の青少年健全育成条例の改正案で、改正案...

    ブックマークしたユーザー

    • hakodama2010/05/26 hakodama
    • show_syou2010/05/26 show_syou
    • kuronama24042010/05/26 kuronama2404
    • Itisango2010/05/25 Itisango
    • toronei2010/05/25 toronei
    • rig2010/05/25 rig
    • takaaki1102010/05/25 takaaki110
    • sumida2010/05/25 sumida
    • aki-akatsuki2010/05/25 aki-akatsuki
    • warabe_miz2010/05/25 warabe_miz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事