エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2011シーズンJ2王者はFC東京…鳥栖と札幌がJ1への切符を手に (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース
J2最終節が3日に行われ、2011シーズンのリーグ戦の日程がすべて終了した。 優勝は勝ち点77でFC東京。ま... J2最終節が3日に行われ、2011シーズンのリーグ戦の日程がすべて終了した。 優勝は勝ち点77でFC東京。まさかのJ2降格から1年。日本代表DF今野泰幸をはじめ、大半の主力選手が残留して必勝を期して臨んだシーズンだった。序盤は波に乗れない時期もあったが、徐々に地力を発揮。優勝という結果を勝ち取っている。 大混戦だった昇格争いを勝ち抜いたのは鳥栖と札幌。鳥栖にとっては創設15年での悲願の昇格となった。前節で昇格をほぼ確実なものにしていたが、最終節でも勝ち点1を積み重ねてJ1への切符を手にしている。最後の切符を勝ち取ったのは札幌。最終節でFC東京を破り、自らの力で歓喜を手にした。 なお、J2の最終順位は以下の通り。 ■順位 チーム名 勝点 1 FC東京77 2 鳥栖 69 3 札幌 68 4 徳島 65 5 東京V 59 6 千葉 58 7 京都 58 8 北九州 58
2011/12/03 リンク