記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz このレベルの人がこんだけ強く言うってのは、実際に実験操作見て、実験ノートと生データでディスカッション(別名弱点フルボッコ)の末に確信に至ったとしか......って、もしそうならここまで酷い状況になってない罠

    2014/04/11 リンク

    その他
    iga-iga
    iga-iga ID:ERnanchan さんに同感なんだけど、本来そういうのって衆人環視の記者会見という形でするものではないやん?なのに会見に期待しなきゃいけなくなってるのって調査委が機能してないからやん?と考えて哀しくなってる…

    2014/04/11 リンク

    その他
    aont
    aont 「STAPはhonmonoだと考えている」

    2014/04/11 リンク

    その他
    jeenndadgha
    jeenndadgha 芸能 ニュース

    2014/04/11 リンク

    その他
    imo758
    imo758 科学の証明行為において会見なんて話術が挟むものに意味を見いだせない。冷静に論理と再現性を検証できる新たな論文を出さないといけないよね?会見で喜ぶのは動画が撮れるメディアだけでは?

    2014/04/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「現象は本物。既存サンプルは調査しない。」理研というものの立場がよくわかりますね。

    2014/04/11 リンク

    その他
    py7zhp5x7k4ce60zglpv
    py7zhp5x7k4ce60zglpv たいへん遅れたが、笹井芳樹が、「STAPは本物の現象」と、やっと来週記者会見を開く。...

    2014/04/11 リンク

    その他
    estragon
    estragon 論文はエビが出せない以上取り下げが妥当として、本物の現象と主張するに足るエビと再現手順があるなら、もったいぶらずに早く出せば収束するのに、なぜ出さないのか。

    2014/04/11 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur リアルフェノメノンのリアルエビデンスは?????

    2014/04/11 リンク

    その他
    shaoran000
    shaoran000 “real phenomenon(本物の現象)”

    2014/04/11 リンク

    その他
    tio259
    tio259 そろそろ「宗教」タグ付けようか迷う。 / 生データや実験ノートや数百枚あるという写真を出せないのは何故なのかをぜひ会見で語っていただきたい。それと笹井氏の指導方法。

    2014/04/11 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 STAP 細胞

    2014/04/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo この人たちの信じる意味でのSTAP細胞は存在するのかもね。

    2014/04/11 リンク

    その他
    tdam
    tdam あの論文の作製法によるSTAP細胞は存在しないとしても、別の方法でSTAP様細胞があるかもしれないということは否定できない。とはいえ、自信があるならそれを発表すべきで、再現性のない段階で投稿した責任は免れない。

    2014/04/11 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo 指摘にも穴があるということで、早くクリアにしてもらえるといいですね。

    2014/04/11 リンク

    その他
    buu
    buu 口先の擁護は無意味。彼が胎盤を光らせることができればみんな納得する。 >小保方氏の指導役「STAPは本物の現象」 来週会見へ

    2014/04/11 リンク

    その他
    takuroy10
    takuroy10 毒を食わらば皿まで。。しかし、論文以外のこれまでのデータはよ。

    2014/04/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ほう、心中する覚悟はあるのか。

    2014/04/11 リンク

    その他
    skt244
    skt244 200回の成功データを確認したのだろうか?

    2014/04/11 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi STAPはあるけど論文は取り下げポジション。

    2014/04/11 リンク

    その他
    ERnanchan
    ERnanchan 嘘と認めると、自分の地位が完全に崩壊するから、あると言い続ける行動選択を取るのは想定範囲。その行動選択を崩し、本心を引き出せるかが重要なので、ここはひとつ自白のプロにも会見に参加してほしい。

    2014/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小保方氏の指導役「STAPは本物の現象」 来週会見へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    STAP(スタップ)細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの指導...

    ブックマークしたユーザー

    • fromAmbertoZen2014/04/11 fromAmbertoZen
    • konstantinos2014/04/11 konstantinos
    • ka-ka_xyz2014/04/11 ka-ka_xyz
    • iga-iga2014/04/11 iga-iga
    • aont2014/04/11 aont
    • a_damitu2014/04/11 a_damitu
    • jeenndadgha2014/04/11 jeenndadgha
    • neririumeneri2014/04/11 neririumeneri
    • no_makibou_no_life2014/04/11 no_makibou_no_life
    • imo7582014/04/11 imo758
    • tanusai2014/04/11 tanusai
    • augsUK2014/04/11 augsUK
    • pycol2014/04/11 pycol
    • rkirai8462014/04/11 rkirai846
    • J1382014/04/11 J138
    • py7zhp5x7k4ce60zglpv2014/04/11 py7zhp5x7k4ce60zglpv
    • estragon2014/04/11 estragon
    • boxeur2014/04/11 boxeur
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事