エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
技術者/プログラマのためのモナドと圏論 第1回 行ってきた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
技術者/プログラマのためのモナドと圏論 第1回 行ってきた
またまた行ってきた。前回(論理・ラムダ・圏)、タイトルに「圏」とありながら、実際は圏の話がほとん... またまた行ってきた。前回(論理・ラムダ・圏)、タイトルに「圏」とありながら、実際は圏の話がほとんどできなかったことを受けてはじまった、新シリーズ。細かいところや背景知識なんてわかるわけがない(数学ほとんどやってないし)ので、わかった範囲で書きとめておく。間違いまくってる可能性大。 全体的に教科書的に進めようかと思っていたそうだが、檜山さんが体調不良で方針転換。形式的なものより、お絵かきメインで進めることになった。 というわけで、第1回の予定はこうでした。まえおき/まえせついろいろな図の描き方圏の定義と実例休憩行列の圏で遊ぶコレクション・データ実際は、3の途中まで(休憩はやったよ!)で終了しました:-D まえおき/まえせつシリーズ全体の目標としては…圏の基本概念を学ぶ モナドの実例をたくさん知るモナド法則に慣れるモナドのクライスリ圏の作り方を知るモナドがモノイドであることを理解するこんなとこ