記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuga_maito
    fuga_maito どんな道具使ったってチマチマしたこと書いてたら同じ。あとその理屈ならガラケーも捨てろ

    2011/11/15 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 映画会社「テレビを見ると、人間が小さくなりそう。小さい画面で物語をみるのはナンセンス」

    2011/11/15 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 毛筆で書いたほうがいいと思うよ。

    2011/11/15 リンク

    その他
    karatte
    karatte 高須かと思ったら違った。更によく見てみると、元々はリスナーからのメッセージじゃないか。ま、同調してる時点で同じ穴の狢だな。

    2011/11/15 リンク

    その他
    yauichi
    yauichi スマホ関係ねーし。ガラケーでワンセグみてるおっさんとか一時期すごい見かけたんだが全否定ですか

    2011/11/15 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen movaからFOMAになった時も、同じ事が言われてたのを思い出した。そしてゆっくりと、世間の勢力は変化していくだけ。この方が、世間から置いてけぼり→お払い箱になる可能性は、残念ながら高そうだ。

    2011/11/15 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 こういう手合いほど、持ち始めたら持ってない奴を馬鹿にするんだろうなあ

    2011/11/15 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 小さい画面で云々、某氏を思い出した "暇人\(^o^)/速報 : 放送作家 「スマホ使うと、人間性が小さくなりそう。打ちにくいキーをちまちま打ち、小さい画面で動画見るのはナンセンス」 - ライブドアブログ"

    2011/11/14 リンク

    その他
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 天下のjカスに人間性を語られても。

    2011/11/14 リンク

    その他
    JIgsaw
    JIgsaw 「誰がスマホは偉いって言ってんだよ。 誰と闘ってんの?状態 」←分かりやすい

    2011/11/14 リンク

    その他
    Sugaya
    Sugaya J-cast相手にマジレスしてる人が多すぎる。もはや彼らが釣り媒体として知られていたのは過去のこと、ということなんかいな。

    2011/11/14 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 "イライラするから器が小さくなるんじゃなくて、器が小さいからこの程度のことでイライラするだけでしょ "

    2011/11/14 リンク

    その他
    REV
    REV LenovoのThinkpad W700DSオススメ

    2011/11/14 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 小さな画面でちまちまと、しかし日本語という雄大なる海原を自在に旅してダジャレを発掘しています

    2011/11/14 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi iPadを使えばいいじゃない

    2011/11/14 リンク

    その他
    sabro
    sabro スマホは小さいが、それで見ているのは背後にある広大なネット世界。情報端末を使わずに身近な人としかコミュニケーションを取らない人より、よほど色んな考えに触れることができて、思考の幅も広がる

    2011/11/14 リンク

    その他
    mi0115619
    mi0115619 放送作家 「スマホ使うと、人間性が小さくなりそう。打ちにくいキーをちまちま打ち、小さい画面で動画見るのはナンセンス」 暇人\(^o^)/速報

    2011/11/14 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 要約: スマホの小さな画面ばかり観てないでテレビ見てくれないと、私は食べていけません

    2011/11/14 リンク

    その他
    runrunhitomi
    runrunhitomi そもそも携帯電話を使っている時点で人間性が小さくなりそうな気がするけどね。人間性をでかくしたいんだったら、携帯なんて捨てて生きるといいよ

    2011/11/14 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 自分の老眼棚に上げてww.こゆ発想こそ狭量で矮小だからこそ何じゃないかと思いますよ(´∀`)

    2011/11/14 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs なんの根拠もないし、スマフォ使ってる人全員を否定しているようで、まずネットでそういうの言う時点でこの人の人間性を疑う。

    2011/11/14 リンク

    その他
    maraigue
    maraigue 2chのレスは批判だらけだけど、この気持ちはよく分かる。「Androidにいい端末がない」「でもWindowsMobile機のままでは新しいサービスが使えなくて」というジレンマを感じてる自分。

    2011/11/14 リンク

    その他
    narita_seiki
    narita_seiki 使う人次第じゃないの?

    2011/11/14 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 レグザフォンを使って忍耐を磨き、人としての器を広げてみろw

    2011/11/14 リンク

    その他
    noqisofon
    noqisofon 心配在りません。既にあなたの人間性はスマートフォンの画面よりも小さくなっているようです。おそらくこれ以上小さくなることは無いでしょうから安心してスマフォをお使いくださいませ

    2011/11/14 リンク

    その他
    shipeMee
    shipeMee そんなあなたに神ガラケー、SH-03Bをオススメします!!

    2011/11/14 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489250.html これを使えってんだよ。言わせんな、恥ずかしい。

    2011/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    放送作家 「スマホ使うと、人間性が小さくなりそう。打ちにくいキーをちまちま打ち、小さい画面で動画見るのはナンセンス」 : 暇人\(^o^)/速報

    放送作家 「スマホ使うと、人間性が小さくなりそう。打ちにくいキーをちまちま打ち、小さい画面で動画見...

    ブックマークしたユーザー

    • fuga_maito2011/11/15 fuga_maito
    • shunpe2011/11/15 shunpe
    • snowdrop3862011/11/15 snowdrop386
    • taro-r2011/11/15 taro-r
    • karatte2011/11/15 karatte
    • yauichi2011/11/15 yauichi
    • guldeen2011/11/15 guldeen
    • aotake162011/11/15 aotake16
    • junradi2011/11/15 junradi
    • gin06062011/11/14 gin0606
    • kunitenten_tokyo2011/11/14 kunitenten_tokyo
    • JIgsaw2011/11/14 JIgsaw
    • kanon712011/11/14 kanon71
    • Sugaya2011/11/14 Sugaya
    • Louis2011/11/14 Louis
    • kashmir1082011/11/14 kashmir108
    • REV2011/11/14 REV
    • jt_noSke2011/11/14 jt_noSke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事