エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
HOKYPOKY.blog » CentOS 5 Rubyをインストール – rpmパッケージを作る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HOKYPOKY.blog » CentOS 5 Rubyをインストール – rpmパッケージを作る
CentOS 5.4がきましたね。yum -y updateしたら勝手にインストールされたんですけどね。 しかしCentOSの... CentOS 5.4がきましたね。yum -y updateしたら勝手にインストールされたんですけどね。 しかしCentOSのパッケージは古い。RPMforgeのリポジトリもruby 1.8.5だしね。 Ruby 1.8.7や1.9.1など新しいバージョンのRubyを入れたい場合は、自前でコンパイルする必要がある。 自前でコンパイルした場合に一番こまるのは、yumなどで管理できないってこと。 なので一応RPMパッケージをローカルにつくってyumで管理する手順を説明する。 例としてRuby1.8.7をインストールするよ。 まずは、RPMパッケージを作成するためのcheckinstallをyumからインストールする。 # yum -y install checkinstall これでRPMパッケージをつくることができる。 次にRuby1.8.7-p174をインストールする。 2009