エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
小野和俊のブログ:スリムなソフトウェア
今日の昼休みはソフトウェアの機能の豊富さについて考えていた。 Google Spreadsheets を初めて使ったと... 今日の昼休みはソフトウェアの機能の豊富さについて考えていた。 Google Spreadsheets を初めて使ったときの第一印象は、 「機能が少ない」 というものだった。 Excel と比較してしまうと、グラフが作成できないし、マクロも組めない。 図形を自由に配置することもできないし、使える色も限定されている。 「これでは Excel と比べてあまりにも機能不足だ。 機能が十分に揃ってからリリースすべきだ」 などという議論があったのかもしれない。 事実、Google が昨年末に買収を検討した ThinkFree には、Excel や Word、Power Point のほとんどの機能が搭載されており、Microsoft Office オンライン版と説明されても納得してしまう程、ThinkFree は Office に酷似している。 もし ThinkFree が Google の買収提案を
2007/04/16 リンク