記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hashimoto0226
    1年半前の記事。このときにすでに構想の原型はできてるのね

    その他
    nyankarate1217
    mixiは20代のマストアイテムに。

    その他
    roppara
    読んだ

    その他
    yudai214
    いまさらふるいけどふるいけど

    その他
    sage4446
    mixi

    その他
    ken_wood
    >24歳以下の若い層が、モバイルでmixi のページビューをがんがん伸ばしている。mixiはもはや日記中心のコミュニケーションツールではない。フォト、ボイス、カレンダー。

    その他
    tshimuran
    「若い層が、モバイルでmixiのページビューをがんがん伸ばしている。でも日記ってモバイルではと思うかもしれないが、mixiはもはや日記中心ではない。」RT @techwavejp どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 :TechWave

    その他
    hakodama
    ふむ。興味深い

    その他
    catsonmars
    モバゲーやGREEと同じで利用者がネットユーザとは異なる人々の場合情報が入ってこないから、意外な事実に驚くことがよくある

    その他
    eviano
    まあこれからインターネットに触る人だってたくさんいるし。イノベーターが飽きてからが商売としては本番じゃないの。

    その他
    a2ikm
    mixiはゲームよりも日常に根ざしたツールを提供するプラットフォームになったほうが絶対便利。コミュニケーションのためのプラットフォームという方向性は間違っていないと思う

    その他
    kiyo560808
    「情報感度の高いマーケッターや、ウェブ関係者は、mixiを過去のものとして扱うのは止めたほうがいい」

    その他
    lowtime
    mixi へえ

    その他
    yuichi0613
    へえ”検索の時代からソーシャルメディアの時代へと移行していく中で、mixiはその中の人間関係、ソーシャルグラフを、他のサイトが自由に使えるようなオープン戦略を発表するのだと思う”

    その他
    misakko33
    mixi

    その他
    fandango_track0212
    これを読んで、久しぶりにmixiで日記を書きました。なんだかんだでmixiボイスは毎日見るしなあ。

    その他
    diveintounlimit
    Twitterは特化型のコミュニケーションツールなんだから、逆に次は要らないと思う。開始直後の値なんて伸びるに決まってるんだから、あまり意味のあるデータとは思えない。放置ユーザーの数も出てないし。

    その他
    kensir0u
    えっと、紹介制が無くなって、業者介入が拡大したんじゃないかな?特に20代の女性のユーザーが増えたんじゃないかな?

    その他
    pppantsu
    mixi、オープン戦略に移行か。twitterよりもmixi有望説。

    その他
    daema
    オープン大歓迎 / どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 : TechWave –

    その他
    nakarx
    ビジネス的には面白いんだろうけど、新技術・サービスが無いのでやっぱりおいらの興味は薄れてる・・・

    その他
    shion518
    mixi

    その他
    tmf16
    意外~

    その他
    yu0488
    やっぱmixi伸びてるよねー。使ってる人使ってるもん。

    その他
    stealthinu
    実は20台前半が一番多いというmixi。そして使ってる人少なそうに思ってたボイスが結構使われてるとのこと。mixiまだ伸びてるんだねえ。しかしなぜ若者のほうが遅れてやってくるんだろう?そこが不思議。

    その他
    cotton6
    mixi、GREE、モバゲー、今後の海外進出かフェイスブックからの守りに注力か。

    その他
    nink
    mixiはじまった?

    その他
    nymc
    「mixiはその中の人間関係、ソーシャルグラフを、他のサイトが自由に使えるようなオープン戦略を発表するのだと思う。それはmixiがFacebookの戦略を真似ているというのではなく、最大手SNSの当たり前の進行方向である」

    その他
    seisman
    なるほど。だからPCオンリーユーザーの多いおっさん勢から見ると、mixiが停滞しているように見えるのか…納得>24歳以下の層って、パソコンもモバイルも両方使うユーザーよりも、モバイルだけのユーザーのほうが多い。

    その他
    unyuunyuho
    RT @Kiyoshileo: RT @yukio 「mixiをのぞくと、ほとんどのマイミクのみなさんは休止状態。僕の周りのネットの先端を追い続ける人たちにとってコミュニケーションのメインツールはTwitterに移行した…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    僕自身、最近はあまりmixiを使うことがないし、たまにmixiをのぞくと、ほとんどのマイミクのみなさんは...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/16 techtech0521
    • hashimoto02262012/02/29 hashimoto0226
    • tanisuke2011/11/15 tanisuke
    • nyankarate12172011/10/31 nyankarate1217
    • furukawatakeshi2011/10/13 furukawatakeshi
    • ggirl2011/10/07 ggirl
    • roppara2011/07/25 roppara
    • iceboy2011/03/08 iceboy
    • sanagi12082011/03/08 sanagi1208
    • yudai2142010/12/08 yudai214
    • tuzshin2010/11/19 tuzshin
    • nobik332010/09/16 nobik33
    • masa_marulimo2010/09/15 masa_marulimo
    • tayorid182010/09/13 tayorid18
    • yterazono2010/09/12 yterazono
    • dyamashiro2010/09/12 dyamashiro
    • dongame2010/09/11 dongame
    • Momo-nga2010/09/09 Momo-nga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む